「K」さん。「事務所退職を祝う。残業OKに疑問。そしてノリカ。」に関するコメント、ありがとうございました。
〇〇事務所からの脱出、おめでとうございます。いやぁ、良かった。
>朝先生に電話して、3年間は他の事務所で働いてはいけないとありましたが。
他の事務所から話があったら働きますよ。
>離職票早くください。源泉徴収票も下さいと了解を得ました。
他の事務所で働くことの禁止は、「職業選択の自由、アハハン♪(古い??)」に違反するのでは?? 憲法違反の恐れがあるのでは??
重大な守秘義務を課されるような機密事項を知らされている??
開業する場合はOKなわけ?? もし、そうなら、その差の根拠は何だろう??
離職票を出すのは当然ですね。ただ〇〇先生は、「俺は離職票を書いたことがナイ。」と自慢しておられましたけど・・・。それって自慢することなんですかねえ・・・??
>皆さんに、助けてもらって、今に至りました。
>ありがとうございました。
結局、私はKさんの力にはなれずであります。本当はね。私の仕事を手伝っていただくだけで、ある程度のお金が渡せるようになったら・・・と思っているんですよ。
残念ながら、まだ、その実力がありませぬ。
〇〇事務所からの脱出、おめでとうございます。いやぁ、良かった。
>朝先生に電話して、3年間は他の事務所で働いてはいけないとありましたが。
他の事務所から話があったら働きますよ。
>離職票早くください。源泉徴収票も下さいと了解を得ました。
他の事務所で働くことの禁止は、「職業選択の自由、アハハン♪(古い??)」に違反するのでは?? 憲法違反の恐れがあるのでは??
重大な守秘義務を課されるような機密事項を知らされている??
開業する場合はOKなわけ?? もし、そうなら、その差の根拠は何だろう??
離職票を出すのは当然ですね。ただ〇〇先生は、「俺は離職票を書いたことがナイ。」と自慢しておられましたけど・・・。それって自慢することなんですかねえ・・・??
>皆さんに、助けてもらって、今に至りました。
>ありがとうございました。
結局、私はKさんの力にはなれずであります。本当はね。私の仕事を手伝っていただくだけで、ある程度のお金が渡せるようになったら・・・と思っているんですよ。
残念ながら、まだ、その実力がありませぬ。