社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

整形外科への朝駆け。

2009年04月18日 13時18分14秒 | Weblog
月末恒例の整形外科受診であります。今日は18日。月末というには早すぎるのですが・・・。来週の今日は、25日。ゴールデンウィークなる連休が近くなってきます・・・。

「待たされるに違いない。」

7時に受け付け。そこから1時間のウォーキングはいつもの通り。9時からのリハビリも同じ。

違うのは、保険屋から「医者と『これからの見通し』や『症状固定』について話をしたいので、了承してください。」と言って来ていること。

まあ・・・。医師の判断に従うのがルールでしょうね・・・。

医師曰く・・・。

「痛いのに示談してはいけない。1年ぐらいは見たほうがいい。(保険屋には)そう言っておくから。」

さすがに〇〇県で有名な大物整形外科医だな・・・。


さて・・・。離職票の郵送作業でもしようかな・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の病変。私の治療。

2009年04月17日 13時18分41秒 | Weblog
かなり前に父が胃の検査をしたら、少しばかりの病変があったらしいです。

それで、「来年になったら、検査をしてみましょう。」と言われていたのですが・・・。今日、その検査でした。

朝からエコー・胃カメラをこなしたそうです。

結果・・・病変は変わりなし。つまり、大きくはなっていないとのこと。

ただ・・・。念のため生検をしたらしいので、その結果を待たなければならないですね。

生検(せいけん)→患者から生体の一部を採取してその組織を調べて、病気の診断を行うこと。

まあ、80歳近いのに「切腹」をすると体に堪えますからねえ・・・。

「切腹」だけは避けたいというのが本音であります。


一方、私の事故処理で、保険会社が支払を打ち切りたいようです・・・。

私は痛くないのに、痛いとは言っていないんですけどねえ・・・。本当に肩が痛いんですけど・・・。

「医者と『これからの見通し』や『症状固定』について話をしたいので、了承してください。」と言ってきました。

もう面倒くさいな~。示談しちゃおうかな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント御礼。巻き込まれることを恐れますね。

2009年04月17日 06時38分47秒 | Weblog
「被取締役」さん。「コメント御礼。チマチマしたことが嫌いなので・・・。」に関するコメント、ありがとうございました。

>ご無沙汰しております。

そうですねえ。以前は、ブログでしょっちゅうお会いしていた感覚がありますが・・・。コメントだけだと寂しい気もしますね。

>「中安金」に関しては、私はどちらかと言うと
、こんなにラフな申請で良いのかとやや危ぶんでおります。
>この程度の自己申告で、金銭が振り込まれる安易さに不安まで感じるのです。

私自身は、助成金の申請は簡略化し、支給を早めるべきだと思っています。特に、不況型助成金は、早めに支給しないと意味がなく・・・。

ただし、助成金である以上、不正は許されない。その間でのバランスをどうとるのかが重要なのでしょう。

私が危惧しているのは、残業との調整がなくなったことです。前便でも書きましたが、残業を増やして休日を増やす・・・なんて妙なことをする人間が出てこなければいいのですが・・・。

窓口も「社労士さんにはそんな事をして欲しくない。」と言っていましたけどね。

それと、不正支給に巻き込まれる社会保険労務士が出なければいいが・・・と思います。

私が聞いているだけでも、助成金の不正支給に巻き込まれた社会保険労務士が数人おられます。最悪、逮捕状が出るケースもあるので、注意が必要ですね。

(少なくとも、私は、自分の顧問先・関与先。または、信用できる社会保険労務士または隣接士業の紹介先以外の会社の仕事は引き受けません。)

ただ、私も経験がありますが・・・。社会保険労務士として「助成金を出すためのテクニック」に走ってしまいがちです。それに嵌らないようにしないと・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント御礼。チマチマしたことが嫌いなので・・・。

2009年04月16日 18時23分14秒 | Weblog
「今回限定 ○○先生w」さん。「DM御礼。同姓同名の有名人?がいますんで。」に関するコメント、ありがとうございました。

>中安金はとにかく、面倒くさいですよね。
>私も周りの仲間も苦労してます。
>計画申請・支給申請以外に休業控除単価と休業手当単価の連絡も・・・とどつぼに嵌ってる気がしますが。

何といいましょうか・・・。何で、毎回毎回、同じような書類を作らなきゃあいけないのか・・・と。

それと「実績表」なんですけど・・・。あのチマチマチマチマした欄にチマチマチマチマと記入するのが苦痛で仕方がないのであります。

目がチカチカします・・・。


助成率を9/10にしようと思ったら、上限にぶち当たって、助成金支給額は変わらず・・・。上限の7,730円(でしたっけ?)は、いかにも安く・・・。

率を上げるよりも、上限を何とかしてよ・・・。


しかし・・・。皆さんは、手数料をどう請求されているんでしょ??

不況型助成金から、あまり差っ引くのも・・・。気が引けますよねえ・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出勤日に残業させておいて、休業日を稼ぐ・・・なんてコンサルが出ないことを祈る。

2009年04月16日 17時49分45秒 | Weblog
今日は、中小企業緊急雇用安定助成金の提出事務で手一杯。整形外科には行けませんでした。

夜のアポがあるので、今の時刻、少し休憩を取っています。「仕事をしろや。」という声もおありかとは存じますが・・・。私は、体が弱いのでありますよ。(知ってました?)

中小企業緊急雇用安定助成金の提出事務ですが・・・。

「細かい・・・。」というのが正直な感想でした。

1、計画を超えた休業は無効・・・そりゃあそうかな。
2、今回は、2月6日から20日までの支給申請もあるのに、残業調整は行なわない・・・何で??
3、現在、支給は2月強かかっています・・・請求も2月後!!

しかしねえ・・・。残業調整を行なわない・・・ってねえ・・・。出勤日に残業させておいて、休業日を稼ぐ・・・なんてコンサルをやるシャローシやシャローシもどきが出て来たりしたらどうするんだろう??


夜アポ・・・。第三者行為災害について。

これって、今月の初めに「21日までに提出しろと言われている。」ってやつじゃなかったっけ。電話をかけてこないので、もう解決したのかと思ったよ。

提出期限ギリギリまで放っておくとは・・・。まるでシャローシの「ふとっちょえすあーる」みたいな奴だ・・・。

この例は、かなり複雑なので・・・。解決したら触れてみたいですね。「不法行為の相手側」は、大企業だったりします・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DM御礼。同姓同名の有名人?がいますんで。

2009年04月16日 08時57分40秒 | Weblog
〇〇先生、DMの件、ありがとうございました。

メールの方にも書かせていただきましたが・・・。中小企業緊急雇用安定助成金の賃金台帳で、「減額調整」の中に「給料の控除-休業手当」と「解禁手当の控除」と「交通費の控除」がヒトククリにされていまして・・・。

給与計算を税理士がやっていて、そのソフトの能力の限界から、それらを分離して項目を立てられないとか・・・。

会社から、税理士に出した減額の表をもらって計算してみると、何人か数値が合わないのですよ・・・。

何でかなと思ったら「特殊事情」がボロボロ出てきまして・・・。そりゃあ合うわけがない・・・。

結局、土日に済ませて月曜提出・・・の予定が、未だに出せていないという・・・。

会社側は「提出を急いでね~。」と言われますけど・・・。そんなに簡単には行かないかもね・・・。


ちなみに・・・。DMの返事は本名を出していますが・・・。本名で検索すると、他人が出てきます。同姓同名の有名人?がいますのですよ。

社会保険労務士としての私は無名です。「ふとっちょえすあーる」で検索した方が、本名よりも多く当たります・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログでちょっと暇つぶし。

2009年04月15日 17時52分34秒 | Weblog
ビールを原則的には飲まなくなって、勉強時間が確保できたはずが・・・。どうも、細かい計算をしなければならない助成金のために時間を取られてしまいます。

何とかならんもんですかねえ・・・。

障害年金の勉強がしたい→元は医薬品の営業(昔、プロパー。今、MR。)をしていた関係で、そういう方面に興味があるんですよ。

それとか、簿記もやり直したい→私が簿記2級を取ったのが平成3年の岡山時代。もう、18年!!も前になっちゃいました。

労働法全般をやり直したい→せっかく特定を取ったのにぃ。使う間がないんだもん。


さて・・・。飯を食って、また計算か・・・。誰か計算だけやってくれないかなあ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行政協力にも最低条件は必要2。

2009年04月15日 13時32分23秒 | Weblog
「あえて匿名であります。」さん。「行政協力にも最低条件は必要。」に関するコメント、ありがとうございました。

行政協力は、「お金をもらって仕事をお手伝いする。」というのが基本なのに・・・。中には「何であの人が?」なんて人間がいたりしますね。

特に名札に「社会保険労務士」なんて書いてあると・・・。「我々の代表として行政協力をしているんだから、きちんとしてくれよ。」と思ってしまいます。

まあ・・・。ほとんどの方が優秀な方なんですけどね。

(そう言えば、「いつも総会で小うるさい発言をするシャローシ」を総会当日の行政協力に駆り出すなんてことをした時もあったなあ・・・。誰の発案だったんだろう?)

>当分は支部のお手伝い辞めることにしました。
>ということで、本会の研修委員もクビ、外郭の政連へ出向と相成りました。

まあ、逆に仕事がやりやすくなったのでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行政協力にも最低条件は必要。

2009年04月15日 08時35分36秒 | Weblog
以前にも書きましたが・・・。

いわゆる労働保険更新事務の行政協力で、相談者からの相談に「よくわからない。」と言ってしまったシャローシがいたそうです。相談者曰く・・・。

「それでも社労士か!!」

そりゃ言われるわ・・・。

それからは、行政協力員に「労働保険更新事務の研修会出席」を義務付けたり、行政協力の会場に責任者をおいたりして対応したんですけどね。

しかし・・・。現在、社会保険事務所?の行政協力で・・・。同じような話があるようです。

つまり、行政協力で窓口にいる某シャローシなんですけど。どうも要領を得ないらしく・・・。

社会保険労務士の先生が行くと、他のお客さん?そっちのけで話しかけるとか・・・。

話しかけられた先生も困ってしまうらしく・・・。

行政協力は行政への協力の場。社会保険労務士との交流の場じゃあないんだけどな。

それで案内することがワヤクチャだと目も当てられん。

少なくとも・・・。実務をやったことのある人。または、実務の勉強をさせてから行政協力はさせるべき。

もっと人を選びなさいよ・・・。支部役員諸君。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業緊急雇用安定助成金で嫌になる・・・。

2009年04月14日 15時51分19秒 | Weblog
平均賃金を計算中。まあ、「労使協定」上では、平均賃金を超えるはず・・・と思ったのですが・・・。それでもチェックをしておこうと・・・。

しかし・・・。人数が多くなってくると、エクセルの入力だけで疲れてきまして・・・。嫌になってくるな・・・。

ソフトの関係で。賃金台帳上に、給料の控除と休業手当を入力できないとか。別表を作成したのですが、計算が合わない。こりゃあ困った・・・。

しかし、これで〇万円だと割に合わないな・・・。

・・・と、数分愚痴をこぼし、作業に戻るのであります。

あ~。面倒くさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上に立つ人2。カニ事件→あいさつ事件→宇和島事件→塚〇事件。

2009年04月14日 08時41分51秒 | Weblog
「カニ事件」
私の後輩のYさんが、巻き込まれた事件。(おそらく、このブログで触れたことがあったと思います。)

いわゆるカニを医師に配布するのですが・・・。(いわゆるお歳暮の形ですね。)

その時、Yさんは、まだ新人。医師へ配布するのに、まだ、道順がわからない。そこで、医薬品卸の人に「〇〇先生に届けてくれ。」と依頼したのであります。

しばらくして、Yさんは、医師に「カニはいかがでしたか?」と聞きました。すると医師が「カニ? そんなものは知らない。」と言ったもんだから大騒動。

つまり、卸が自己消費していたんですね・・・。

この事件。通常だったら、会社間の問題にしなかったはずなんですよ。Yさんが傷つく危険性があるから・・・。私だったら経費でカニを買って、医者に届けます。そして、卸に対してはナアナアにする。次回から、その卸を使わなければいいわけで・・・。

ところが、会社間の問題にしちゃったんですよね。「いい人」が・・・。結局Yさんは、卸セールスから総スカン。担当替えをせざるを得なくなり・・・。


「あいさつ事件」
またYさんが巻き込まれた事件。この件で、彼は会社を辞めてしまいます。

Yさんの父親が入院したため、「いい人」がYさんに、その入院先の病院へ挨拶をさせた事件。

「プライベートと仕事をゴッチャにされた。」

彼のプライドは、ズタズタ。それも、自分の担当先ではなく私の担当先だったものだから、Yさんは、「いい人」に悪意を抱き・・・。

「会社を辞めます。」


「宇和島事件」
慰安旅行に行ったときに、岡山出張所員だけが支店長に集められて叱責された事件。その時、会社を辞めることが決まっていたYさんと所用のため「いい人」は旅行に不参加。

その時の第一声は忘れられないですね。

「(Yさんが辞めるのは)お前らの責任じゃ!!」

違うよ・・・。「いい人」の責任なんだけどな・・・。

(裏状況として・・・。実は、支店長も元ヤキュー部。だから「いい人」は支店長の後輩。しかし、本社では「いい人」の方が受けが良いので、表立っては「いい人」を非難できなかった。後に「塚〇事件」が起き、2人の関係が微妙に浮き彫りにされるのですが・・・。)

宇和島から岡山へは特急で帰ったんですけど・・・。お通夜でしたね・・・。日頃、明るいSさんが意気消沈していました・・・。

私は「いい人」にこの件を説明。すると「いい人」曰く・・・。

「そんなことを言いよったか。」

結局、Yさんが辞めたのは岡山出張所員が悪いことにされるのでありました。

そりゃあそうだ。2人とも「事実を知らない。」し、責任は自分・・・なんて思わない人種だったから・・・。


「塚〇事件」
支店長同行で、塚〇医院へ行った時、支店長が塚〇先生を激怒させた事件。

私が、某高血圧治療剤を買っていただけるよう依頼したのですが・・・。塚〇先生が了承された途端、支店長が御礼も挨拶もせず、外にサッサと出て行ったのであります。

さすがに、数日後、塚〇先生にお詫びにうかがったら、「お前のところの薬は二度と使わない。」と怒りをあらわにされたのでした・・・。

収拾策・・・。

「いい人」と塚〇先生と仲の良かった〇本さんと同行。何とか矛を収めていただいたのであります。

その時、「いい人」が「あの人(支店長)はガサツだから。」と言ったのを聞きました。

一方、後で聞いたのですが・・・。支店長も自分より受けの良い「いい人」に妬みにも似た感情を持っていたようです。

その間で、翻弄されるのは岡山の職員なんですけどね。


この後、「訃報。松江への転勤編。」(通称?「〇田病院事件」)が起き、私と「いい人」との確執が生まれるのであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上に立つ人。

2009年04月14日 07時27分31秒 | Weblog
今朝は、ウォーキングに行かなかったため、今まで書いていた記事を修正して投稿しました。

まあ、あまり興味をもたれないでしょうが・・・。ここで、MR時代のことを少し書き足します。

「いい人」は営業の上司には向かない。これは岡山時代の最大の教訓であります。つまりは、腹芸が出来ない。上司の上司に伝えていいこと、伝えないほうがいいことがわからない。また、自分は「いい人」なので、何か不都合があったら全てを人の責任と考えてしまう・・・。

岡山での上司は2名。最初の方は、裏表のない人でした。その点はやりやすかったです。

後の方が、「いい人」でしたね。会社でも有数の「いい人」でした。しかし、それが何個かの悲劇を生むのであります。

元々、Fさんは、社長秘書でした。私のいた会社は、ヤキューでは有名でして・・・。Fさんはヤキューの選手だったんですよ。

当時の社長はワンマンで高齢。椅子に座るには、自分の体を支えるだけの力がない。それで椅子に座るときは、ケツから落ちてくるって感覚なんです。

それを受け止めるために、ヤキュー部から秘書に抜擢されたのが、Fさんなんですね。社長が落ちてくる。それを受け止めるために絶妙なタイミングで椅子を引く。ナイスキャッチ!!ってか。

社長が代わり、秘書を替える。すると、椅子キャッチャーは営業に回り・・・。

それでいきなり岡山所長。普通はあり得ん。

私は電話で挨拶を受けたのですが・・・。すごく「いい人」ぽかったんですよ。本社の評判も悪くなかったし。

ただ・・・。その時、私には嫌な予感がしたのであります。まさか、その不安が、当たることになろうとは・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育休を「3年」から「原則1年」に変える。

2009年04月14日 07時20分47秒 | Weblog
いわゆる育休規定で、育休期間を3年としていた会社の件。

日本〇令系の「就業規則ひな形」をそのまま加工したのでしょう・・・。しかし、3年のままにしておくのはどうかな・・・と思いました。

現実、雇用継続給付は原則1年しかでない。また、3年の育児休業を取ると、逆に、女性の社会進出を阻害しないか?

いわゆる助成金(中小企業子育て支援助成金)がらみなので・・・。規定上は3年のままにして、会社の内規で「原則1年」にしてしまうという考え方もあるんでしょうが・・・。

それって、就業規則の意義に反するような・・・。

いくらスポット扱いの会社でも、きちんとしたことを残したい。そうしないとシャローシとして関わった意味がないですし。

それで、「3年」→「原則1年」に短縮。形上は不利益変更なので・・・。社員に説明の上、全員の「同意書」を取り・・・。

労働基準監督署は「意見書」があるから「同意書」は要らない・・・と、「同意書」は受け取りませんでしたけどね。

「同意書」は取るのが無難かな・・・。もめることを回避しておくには・・・。


さて・・・。労働局が何を言ってくるかな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激しい雨が降る。ウォーキングは休み。

2009年04月14日 06時34分58秒 | Weblog
先日、ある先生と話になりました。我会の重鎮クラスなので、総会の話が出たのですが・・・。

私が「今年の総会はもめるんですかね。」と聞くと「そうでもない。」と言われます。

去年、支部総会が役員改選方法についてもめた・・・と聞いていました。(私は、不参加だったのです。) 今年は、その役員改選なので、もめるだろうな・・・という単純な予想をしたのであります。

しかし、重鎮クラスは否定。「もめないでしょう。」とのこと。

後で気がついたのですが・・・。重鎮が言いたかったのは、「重大な争点が見つからない。」という意味らしいです。

つまり、私がもめる・・・と予測したのは、「一部の会員が質問責めを行なう。」という情報があるから。しかし、役員レベルは「織り込み済みなのだよ。ふとっちょ君。」と考えているらしく・・・。

まあ・・・。今年も総会は不参加にしようかな。懇親会だけ出るかな・・・。評判が悪いようですけど・・・。

「ふとっちょは飯だけ食いに来る。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松江時代、外伝。合言葉は相撲足腰なのです・・・。

2009年04月13日 20時43分50秒 | Weblog
松江市は、宍道湖(しんじこ)の湖畔に広がる街であります。そして宍道湖と言えば相撲足腰なのであります。

別に、松江に強い相撲取りがいたわけでもなく・・・。ましてや、宍道湖で相撲を取ったわけでもなく・・・。

宍道湖七珍の覚え方が「すもうあしこし」なんですよ・・・。

す――スズキ(奉書焼が有名。)
も――モロゲエビ(手足の長いエビ。)
う――うなぎ
あ――アマサギ(小魚。)
し――しらうお(「しろうお」とは違いまする。)
こ――鯉
し――しじみ(松江で「味噌汁」と言えばしじみ汁。)

宍道湖は汽水湖。海と「中海」を通してつながっています。つまりは塩分の薄い湖なのですね。それで、珍しい食材が獲れるわけでして・・・。

もちろん、これだけではなく・・・。

例えばソバ。

松江では割子(わりご)ソバが通常。割子とは、丸い器。そこにソバが入っていて、上からソバツユをかけて食すのであります。3枚も食べれば満腹になります・・・。

岩ガキも有名。天然ガキが大変に美味しく・・・。

困ったことに、「ふとっちょの接待は、美味しいモノを食べさせる。」という定説が出来まして・・・。来てもらっても邪魔な支店長とか本社の人間がやってくるようになったのでありますた。

あ~。邪魔だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする