角田山は手頃な人気の山らしくいくつものコースがあるらしいのだが展望のいいという灯台コースから行ってみた。そのとおりすばらしい展望で白い灯台と日本海、その向こうの佐渡島、低山ではあるが海岸からいきなり切り立った尾根を上るコースは高度感、展望申し分なく十分楽しめた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5b/f38109bba316f5928f1c24b7d438edfb.jpg)
この灯台が風景の中のすばらしいアクセント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/77/cd1a2e00df395ecef690f13e9628738f.jpg)
角田浜の海水浴場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7e/886a1b5d2a87e349d9f07074cb5822bb.jpg)
角田岬の岩壁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4d/072bd54fd286a0d0d00dc304559cef5f.jpg)
灯台から尾根道を海をみながら登る、切り立ったやせ尾根は草も木もなければすごい高度感満点、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/af/d0eb196bf7c84885f4548c8e05e9e2ee.jpg)
藤の花が満開、遥か向こうに佐渡島、佐渡の山もまだ雪が残ってるんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8f/a73d6285488a6603c3234e3421421f08.jpg)
やがて展望のいい岩尾根を離れて樹林帯の道が頂上まで続く、残念ながら頂上は木に覆われ展望はなかった。人気の山らしく平日にかかわらず多くの人で賑わい、どこかの公園にでも行ったような気がしてザックを下ろすこともなく早々に下った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/74/2175c0c02b04d4bf8c2545098970e8d4.jpg)
帰りに県立植物園のシャクナゲ園に寄ってきた。今年の春はシャクナゲ咲く山を訪ねようと思ってるので。