昨日はすごい寒い雨が降った。晴れて日が差したかと思うと黒い雲に包まれザーと雨が来る。案の定山には雪が積もってた。
今日はいい天気で家の周りは紅葉できれいだ
柿の葉もすっかり色図いて今日は2回目の柿もぎをした
昨日はすごい寒い雨が降った。晴れて日が差したかと思うと黒い雲に包まれザーと雨が来る。案の定山には雪が積もってた。
今日はいい天気で家の周りは紅葉できれいだ
柿の葉もすっかり色図いて今日は2回目の柿もぎをした
かきをいただいた
柿をいただいた、うれしい、僕は柿が大好きだ。なのにうちの甘柿は甘くならない、標高が高くて渋が抜けきれないのだ。それで渋柿を焼酎でさわして食べることになるのだが時間がかかる。2・3日前に処理してもう1週間ほどかかるなあと思ってたら柿が来た。ありがたい。
今年はスズメバチの巣が見当たらないと思ってたらこんなところにあった。しかもひどく小さい、雨ばかりの天気で働きに出ることが少なくて一族をふやすことができなかったのか。
そういえば今年は台風が全然来なかった。こなくていいんだけど、災害は嫌だ。人生の営々たる積み重ねを一瞬にして崩してしまう。
周りの木が大きくなって榾場がだいぶ暗くなってきた。余計な木を切ったり枝を下ろしたりもう少し明るくしよう。いつの間にか木がどんどん大きくなる、ありがたい。
今年のサツマイモは超巨大だ。どうしてこんなにでっかくなっちまったんだろう。
大体作がよければ山のものはダメ、作が悪けりゃ栗や柿がいっぱい成ってしのげたんだというが栗も柿もまるで今年はなってない、木の実も少なくて熊が出るなんて言ってるから作がいいのか。田んぼも倒伏したが豊作だから。
でっかいものは大体味も大味だ、何て言いながら一つ食べてみたがやっぱり中に巣が入ってて味がなかった。