めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

日本のスポーツ文化史

2017-07-04 16:59:04 | 日記
今年はこのテーマで4回開催されます。

貴重なフィルムだと分かりましたので、極力参加します。




概ねヒマです。

その中でもD1なんて、駐車場も使えないし、夜間の警備の見回りにも入ってません。

(実際、1回も中に入った事はなかった。)







警備員は見掛けません?

今日も欠員なんでしょうか?




今日のテーマは大正期です。

大学教授が説明してくれます。

いやいや、大正時代ですのでフィルムには音が載ってませんから、喋ってくれないと分かりません。(泣)

188 運動の実際 大正十一年七月 陸軍戸山学校

時代背景を先に説明あり。

明治27年に日清戦争が始まって、近代オリンピックは2年後にアテネで開かれました。

意外に最近だったんですね?

そして日本は明治45年のストックホルムに初参加します。

体操の実技を披露してくれてます。

高跳び、幅跳び、垂直跳び。

より高く!ではなくて、姿勢が重視されてます。

着地がクッションではなくて砂場なので、変に落ちたら怪我します。

鉄棒では、逆車輪と中抜き(棒と身体の間から足を抜いて着地します。デブには不可です。)。

続いて砲丸投げ、円盤投げ、槍投げ、棒高跳び(やっぱり棒はしならないので飛び辛そう)、ハードル。

軍隊なので、最後は銃剣術もありました。

当時としては珍しい「撮影」ですので、映ってる人の視線がチラチラカメラを向くのはご愛嬌です。

189 運動競技分解

色んな競技の映像を高速度撮影して、スローモーションで写して動きを分析しようとしてます。

第1回のアテネ大会の男子100メートル走で、アメリカの選手が初めてクラウチングスタートを

披露してます。(他の選手は中腰とか。)

当然優勝しましたが、タイムは12秒0。

解説の教授は、「現代なら気の利いた中学生のタイムです。」だそうです。

選手も多数紹介されてます。

男子マラソンの金栗四三。

日本が初参加の時に出場しましたが、レースの途中で疲労?で倒れてそのまま病院へ運ばれ、

気が付いたら翌朝でした。(笑)

そのまま帰国したのですが、大会の記録としては「行方不明」だったそうです。

ほのぼのしてます。

ずっと後になってストックホルムの人がこの記録を見て、何だ〜?と思ってまだ生きてた金栗氏を

招待したのだそうです。

残りのコースを走ってもらって、見事ゴール!その記録は「54年8ヶ月6日5時間32分20秒3」

ギネスにも載ってるそうです。

これは誰にも破れんな?(笑)

知りませんでしたが、正月の箱根駅伝の最優秀賞がこの人の冠なんだそうで。

今度近くでのぶさんに確認して貰いましょう。

織田幹雄の三段跳びは有名ですが、パリ・アムス・ロスと3大会連続で日本が金メダルだったそうです。

日本人の初メダルの競技は?

テニスです。

アントワープでシングルス 銀、ダブルスも銀。

雑学に勉強になります。

190 復活せる早慶野球試合

慶応創立は安政5年。

大熊さんでしたっけ?

早稲田は明治15年。

お友達になりたい諭吉さんですが、随分離れてたんですね?

野球の対抗戦は明治36年から始まりました。

39年に騒動が起こります。

初戦は2-1で慶応の勝利。

喜んだ応援団は、帰り際に諭吉さんの家に寄って門前で大騒ぎ!

2戦目は3-0で早稲田。

当然?応援団は大熊さんの家に寄ってやっぱり大騒ぎ!

3戦目も予定されてましたが、このままではどっちが勝っても騒ぎになるのが目に見えてるので…

遂にここから19年に渡って早慶戦は行われる事がありませんでした。

大正14年に東京帝国大学がリーグに加盟して、ここに六大学リーグが発足されて、晴れて早慶戦も

復活、と。

そうか、こんなに歴史があるんだったら、いくら極端に弱いからって東大を外す事は心が痛みますね。

仕方ないか。

次回は9月25日の月曜日です。

ふるってご参加下さいね!




軽く家飲み。


シネ&トーク

2017-07-04 08:05:12 | 日記
7/3(月)




得意先の管理会社さんから新規のプレゼンへの現調依頼がありました。

こうやってパイを広げていかなければならないのは当然なんですが、そんなノウハウは教わってません。

自分で盗め!か?

多分生まれて初めて下りる落合駅。

湯船の中を歩いてるような熱気の中を、インドへ。




店内はヒエヒエで天国でした。

仕事でなければ意味不明のビールを飲みたい所でしたが自重。




働いてるのはインド人なんで、普通に飲み物から出てきます。




今日のランチは野菜とチキン。




焼きたてのナンは熱くて触れません。(泣)

しかし、最近あればナンカレーばかり食べてますが、どこのも美味しいな?

レベルが高いです。

ただ、最高辛さにしてみたのに、パンチが足りません。

日本人向けにアレンジしてしまったのでしょうね。

本当に、こんなカレーはインドでは見掛けないんです。

築35年のマンションの管理会社を変更する計画です。

いい加減な会社だったらしく、修繕積立金は貯まってないのに、あちこちボロが見えてます。(隠れて

ない)

外部階段は錆びてるし、外壁は建築当時のままだし、排水槽が残ってるし。

年間管理では儲けないで、スポット工事を拾って稼いでいくスタイルでいきましょうかね?

と管理会社と打ち合わせます。

ただ、見積もりを作るノウハウが無いので、そのまま上司に会いに行きます。(社長)

やたら風通しの良い会社です。

(相談する人は社長)

良過ぎてスカスカという意見もありますが。

そのまま直帰して有楽町へ。




地下街でこの店だけは流行ってます。

やっぱ時代は立ち飲みだな?




南蛮漬けは大きくて深いタッパーに入ってます。(多分人気メニュー)




ヒラメって言ってますが、多分違いますね。

全く脂がのってません。




カウンターの人が豚モツ!って頼んでて、ふとメニュー表を見たら…150円!




貧乏サラリーマンの味方です。

2セット飲んだら帰っちゃいそうなのでハイボールにしときました。(大人)




チョリソーエッグ




辛く無いからソーセージかも?




もう国旗も下ろされてました。(プラザのお仕事)

都議選

2017-07-04 06:35:38 | 日記
7/2(日)

期日前投票しましたが…




新宿でもお祭りです。




こんなユラユラしたバッグ要らないな?




こっちはもっと変だぞ?




お祭りです。




類さん頑張れ!(観ないけど…)




185 高校生ブルース

出演の時の実年齢が分かりませんが、関根恵子は充分大人です。

同級生の男子の方がガキですね。

ウルトラマンタロウ(篠田三郎)もちょっと大人なのか、不良風でタバコ吸ってます。(だが女性関係は

奥手)

高校生なのに彼氏とやっちゃって、生理が2ヶ月こないという所から始まりました。

回想シーンで、体育器具庫で行為に及ぶ2人を振り返ってますが、露出度が低くてイラつきます。

男は牛乳配達のバイト(懐かしいな。今は無いお仕事です。)をして堕胎の費用を稼いでますが、

彼女は手術を怖がってます。(下すのは良いらしい)

男を思い出の器具庫に呼んで、私のお腹を踏んで!と訴えます。

…おいおい、本当に踏むか?

私たちは殺人者なのよ!

子供ならではの無茶振り理論が散らばってます。

続編で新高校生ブルースってのもラインナップされてましたが、全く観る気が失せました。

最近?開通したミニ地下鉄で渋谷へ。

寝過ごしたら中華街に連れて行かれるので注意が必要です。




昼飯にしますか?




休日は全席禁煙だそうです。どうでも良いですが。




フランスでは水代わりです。




揃えてる暇が無いのか、今日は順番に出てきます。

のぶさんが肉を勧めてくれたので頼んじゃいました!




実は、下に隠れてるモヤシの方が量が多いです。




こんな値段で良いんですか?(嬉)




誕生日だそうです。

第一、実在の人物なのか?




ポスターも剥がれかけてます。




ロビーもガランとしてます。

186 姉妹と水兵

なんじゃ?このネーミングは?

原題も Two Girls and A Sailor だからどっこいか。

1944年製作だから昭和19年か。

スター総出演だそうです。

大戦中だから、お国に協力しまっせ!という事でしょうが、残念ながら誰1人として知りません。

幼い姉妹だったのが見る見る成長して、2人で舞台で歌ってます。

水兵の若者に恋をしますが、こいつが大変な金持ちで、隠れて色んなプレゼントをくれます。

最後には巨大な倉庫と改装費まで出してくれて、(そのまま受け取る姉妹もどうかしてるが)

そこを会場にしてショーを開催して軍人さんを慰安します。

ああ、こんな楽しい事があるなら戦争に行くか?と若者が勘違いする事間違いなしです。

187 ニューオリンズ

これだって昭和22年です。

アメリカのジャズ史を映画にしてみました。

ハンフリーボガード(カサブランカ)みたいにバーを仕切る白人の店で、黒人が演奏してます。

トランペットが上手いのが居ますね?

ルイアームストロングご本人です。

サッチモという別名は、口の大きい人という意味だそうです。

楽器をくわえてるからか。ホラ吹きでは無いと思います。

金持ちの家の娘が、親に禁止されながら(黒人の音楽という事で、一般的に認められてない)その店に

通ってます。

メイド役の女性が、ブスのくせに歌が上手いな?と思ったら、ビリーホリディご本人!

これぞスター総出演でしょう?

知ってる歌は無いものの、繰り広げられるジャズに思わず体が揺れてます…(≧∇≦)

歌ばっかりの映画はゴメンですが、こういうミュージカルなら大歓迎です。

次回の家族旅行の日程も決まりました。




歩かずに天の川鑑賞!という触れ込みですが、そんな甘いモンでしょうか?(笑)




冷蔵庫に忘れられてたジャガイモをチンしたら…ウマウマでした。