はじめまして。
OCNブログ人でブログをはじめました。
このブログでは●●●について、書いていきたいと思います。
最新の画像[もっと見る]
-
2025初笑い! 新春女災ライブ(後編) 2週間前
-
2025初笑い! 新春女災ライブ 3週間前
-
オタク文化とフェミニズム(その2) 1ヶ月前
-
オタク文化とフェミニズム(その1) 2ヶ月前
-
(フェミ)女だけの(萌えのない)世界へようこそ 2ヶ月前
-
風流間唯人の女災対策的読書・第64回ジェンダー大戦「男性差別」→「弱者男性」→「男性復権」 3ヶ月前
-
盗作はロボット軍団への反逆である 3ヶ月前
-
風流間唯人の女災対策的読書・第63回「トランスジェンダーに対する激熱な『情況』」 4ヶ月前
-
唐沢俊一論――評論家に戮された人たち 4ヶ月前
-
表現の自由クラスタオワコン問題は小山田圭吾炎上問題である――『小山田圭吾冤罪の「嘘」』を読む 5ヶ月前
ただ『女災社会』の続きはちょっと難しいかも知れませんね……。
個人的にはオタク関連の話題も聴きたかったりしますが、それはまた別の話でしょうか・・・。
特に最近のは。
僕が男女格差を意識しだしたのは漫画アニメでの男女の扱いの違いにたいする違和感からなので女災の表紙を見たときはまさにこれぞ!といった感じでした。
ありがとうございます。
某巨大掲示板でも時々見ますが、「漫画アニメでの男女の扱いの違い」についてはかなり違和感を持っている方が多いみたいですね。
新しい記事でもちょっと書きましたが、ぼく自身は基本的には「虚構より現実の男女の扱いの違い」について語るべきだと思っています。
とは言え、虚構に描かれる男女差がぼくたちの脳内の男女観を反映しているものであることは当然のことですよね。