ひゅうの日記

日常や思うことを発信します。
よろしくお願いします。

朝の月

2023-11-29 17:28:00 | 画像付ブログ



朝 月が出てたので撮影
月って癒される。
子供の頃に月に帰るかぐや姫
伝説の話を読んだ時に、
月に人がいるって信じた。
この話って本当にあったことではないかって
言われてることが面白い。




コメント

職場の会話(籍)

2023-11-29 08:56:00 | 日常



娘さんが年上の男性と付き合ってる、
ふーさんから、
「それがさあ 娘が籍を入れたんよ」

「あーそうですか 
 それはおめでとうございます。」

「そんなにめでたくないなあ
 もう相手は40歳過ぎたおっさんで
 披露宴もしないし 放置です。
 なんか言っても聞かないし・・・
 2人で仲良くしてるみたい。

↑のような会話をしたが、
これには現在の結婚事情が凝縮されてる。
1 披露宴はしない
2 入籍をすぐする
3 年上なんか関係ない。
 一緒にいて楽しければいい
4親の意見は聞かない

まあ ふーさんにとって、
前に娘さんがオーストラリア人の彼氏を
連れてきたことがあるから、
それに比べればいいって
言ってた。笑

時代とともに変わる。
昔は仲人をたてて披露宴を行ってた。
今の人に仲人って何か知ってる?って
訊いても、きっと知らないだろうし、
変な集団のことって言うかもしれない。




コメント (2)

一般NISAの話

2023-11-29 06:24:00 | お金の話


この記事は一般NISAについての記事で、
将来 NISAを始めたいと思ってる人は
参考にしてください。

雑誌やネットでは
積立NISAに注目が集まってるが、
忘れていけないのが一般NISAです。
一般NISAは自由にインデックスファンドや株を買え、
ほとんど縛りがないので俺向きです。笑
今 限度額120万円を1月から
SBI証券で運用してる。
10ヶ月以上経過してどうなのか?
含み損なのか? 含み益なのか?
インデックスファンドと高配当株に投資し、
元本比率はインデックスファンドは70万円で
高配当株は40万円です
あと1ヶ月で限度額120万円に到達です。
現時点で何とか含み益になってます。
含み益はまぼろしと言われるが、
素直にうれしいです。
しかも、三井住友クレジットカードゴールド
で毎月5万円の積立してるので、
1年で6,000ポイントのVポイントが
ゲッツできる。

この一般NISAは5年後に
どうなってる誰にもわからない。
含み益が増えてるかもしれないし、
含み損になってるかもしれない。
わかってることは、含み益に対して
税金が取られないということです。
これはうれしい♪
よく初心者の人で、
2024年も積立NISAと一般NISAに、
積立や購入ができると思ってる人がいるが、
絶対にできない。
2023年12月末までです。

今から一般NISAか積立NISAに残り1ヶ月で
余裕資金を5万円を投資すると、
来年に向けての予行練習になる。

一般NISAは120万円定額売却も簡単にできる。
急な出費があれば、
そこから売却し証券口座に入るので、
証券口座から銀行口座に入金すればいい。

投資と聞くと構えてしまうが、
お金の運用をするという表現にすると、
「私も運用してみようかなあ」ってなる。
そう 眠ってるお金に働いてもらうことです。

お金達は働きたいのに、
大きな貯金箱に札として持ち続けられると、
我慢できなくなり飛び出す。
そう お金が消えていく。
これはあくまでも持論です。
もっとお金を有効に運用してあげたらお金は喜ぶ。
そして、また戻ってくる。
お金は寂しがりやです。

以上 一般NISAについての話でした。
この記事が今後投資を考えてる人の参考に
なればと思います。

















コメント (2)