ひゅうの日記

日常や思うことを発信します。
よろしくお願いします。

個別相談

2024-07-23 14:42:00 | お金の話




ファイナンシャルプランナーの方との
個別相談が先週の木曜日にあった。
結論から言うと、
「本物だった!
 本物のファイナンシャルプランナー兼
 投資診断士でした。
 その金融リテラシーはすばらしいの一言に尽きる。
 知らないことを教えていただき、
 自分が井の中の蛙だということを認識した。
 これほどの人がいたとは・・・

個別相談の内容は省略するが、
資産状況や1月から6月末までの増減状況を見て、
冷静な判断をしてくれた。
相談の途中で、
「何か事業をなさったらいいのに?
 あなたならできるわよ」って言われ、

「興味はありますが、働いてるので時間がないですね
 でも、将来的には挑戦したいです。」
って答えた。

第3者の方の意見は本当に参考になる。
どうすべきかを即答してくれる。

昨日は無料の個別相談だったが
お金を払ってもいいと、
真剣に思った。
終身保険の解約について訊くと、
「あなたの判断で決めたことだから、
 後悔することはないし、
 目標に向けて分散投資をすれば問題ないわ」
との回答でした。

7月18日は本当に充実した1日だった。
こういう日があるから明日もがんばれる♪








コメント (2)

貧乏男子の話

2024-07-23 06:25:00 | 情報




perplexity(パープレキシティ)※1によると、
貧乏男子の実態は、
現在の日本において深刻な問題です。
以下のポイントが挙げられます。

- **所得格差の拡大 非正規雇用の増加により、
         低所得層の男性が増加しており、
                          フルタイム勤務でも手取りが少ないケースが多い。
- **社会的偏見    若者の貧困は努力不足や贅沢のせいだとする
                       中高年層の固定観念が残っている。
- **結婚観の変化 高所得女性が低所得男性と結婚することに
                       対する社会的な意識転換が必要とされているが、
                       現実には難しい状況が続いている。
とあった。
貧乏男子は今激増してるのではないか?
例えば、30代の金無しさんは会社勤めをしてて、
自家用車をローンで購入し、アパートに住んでるが、
日々忙しく給料もボーナスも上がらないというか、
社会保険料等が多く取られ、手取りは増えず、
その不満を、毎日の飲酒でストレスを発散する毎日を送ってる。
もちろん、貯金なんかできるはずもなく、
車の車検費用の支払いに頭を痛めてる。

この金無しさんにどんなアドバイスができるのか?
転職? 資格を取る? 宝くじを買う? NISAをする?

無理 無理 
世の中そんなに甘くない。
努力した人にしか天は微笑まない。

貧乏男子はどうしたらいいのか?

とりあえず、ハローワークに行き現状を伝え
アドバイスをしてもらうか、
本屋に行き、お金を増やす関連本を買い、
経費節減や家計管理をして節約しながら、
もっと安いアパートに引っ越し、
車が本当に必要なのかを考え、
自炊をして外食をしないようにして、
お金を貯めて、お金を増やすしかない。

それしか思いつかない。

※1 perplexity(パープレキシティ)とは、
  言葉で説明するより、このアプリを
  スマホにインストールして利用すれば、
   その素晴らしさがわかる。
 質問すると答えてくれる。
 これは、リベ大の両学長からの情報です。
 感謝 感謝です。
 便利なものを使うと世界が広がる。
 通称 パプちゃんです。笑

 




コメント (2)