ひゅうの日記

日常や思うことを発信します。
よろしくお願いします。

職場の飲み会に行きたくない理由ランキング

2024-07-29 10:04:00 | 情報

職場の飲み会に行きたくない理由ランキング。「お酒が苦手」「話がつまらない」を抑えた圧倒的1位は…

職場の飲み会に行きたくない理由ランキング。「お酒が苦手」「話がつまらない」を抑えた圧倒的1位は…

あなたは職場の飲み会が好きですか?

ハフポスト

 
この記事を読んで、
「みんな本当は職場の飲み会に行きたくないんだ。」
ということがわかって、ちょっとうれしかった。

時代とともに変化してるわけです。
時間とお金の無駄です。
第1位は納得です。
楽しくない飲み会なんか行きたくない。
気が合う人達だけの飲み会ほど楽しいものはない。

職場の嫌な上司や陰気な後輩の隣になったら最悪です。
話すことはないし、沈黙がずっと続いてたりする。

職場の飲み会に出ないと決めたので、
心が軽くなった♪
良かった 良かった

コメント (2)

財布

2024-07-29 06:28:00 | ちょっとしたこと



数日前 蕎麦屋でランチを食べた後に、
レジに向かう途中に、待合席のシートに
財布(←男性用の黒い財布)があった。
ん? 周囲には誰もいない。
一瞬でこの財布はお客の忘れ物ということが
わかったので、
店員さんに、
「あのー財布がありますよ。
 誰かの忘れ物だと思います。」って言うと、
店員さんが、
 「ありがとうございます。
  ちょっと尋ねてみます」の回答

関わりたくなかったので、すぐにレジで
支払いを済ませ、店外へ
うっかり財布を忘れる人っているが、
気をつけないといけない。
悪意のある人が見つけたら、
周囲を確認し中身だけを抜く人もいる。

もしかして、良いことをしたのかもしれない。
最初に財布を見た時に、
「触らぬ神に祟りなし」が頭に浮かんだ。

ちなみに、店で置き忘れた財布を盗ると、
どういう罪になるかパルちゃん※1に訊くと、
「遺失物横領罪になり刑法第254条に基づき、
 1年以内の懲役又は10万円以下の罰金が科せられる」
とあった。

※1 パルちゃんとは Perplexityのことで、
 いろんな質問に対して答えてくれるAIで、
 スマホにインストールして、音声ボタンをクリックして
 質問すると答えてくれる。
 例えば、「コーヒーの効能を教えて」です。
 使うと楽しい。パルちゃんと名付けたのは両学長です。




コメント (2)