台湾の新型コロナ感染を当初抑えた天才と高評価のオードリー・タン・デジタル担当大臣が東京五輪開会式出席予定を取り止め、「東京五輪の防疫対策に協力するため」と言っているとのネット記事を読んで、意味が通じず、最後まで読まずに放って置いた。けさの読売新聞では、IOCから「防疫面を考慮し、開会式の出席者は五輪委の首席、秘書長や、国家元首、首相らに限る」との電子メールを受け取ったのがキャンセル理由のようである。これでは完全に中国の毒が国際オリンピック委員会にも回っていると判断せざるを得ない。IOCのバッハ会長が五輪組織委などとの5者会見で、日本を中国と呼び間違えた背景はこれだったのかと思い当たった。WHOの事務局長といい、国際機関に共産中国の影響力がここまで浸透していることに暗い脅威を覚えざるを得ない。
年寄りの最大娯楽の大相撲が、唖然とするほど横綱白鵬の強さを見せ付け、千秋楽の幕を閉じ、プロ野球のオールスター戦も終わり、見る楽しみが無くなった。アマゾンのプライムビデオで何か掘り出し物でも探さなくてはならない。新シャーロック・ホームズの『エレメンタリー』シリーズはシーズン1で飽きた。英国テレビタレントのジェレミー・クラークソンが広大な敷地を借りて機械農業に挑戦する「クラークソンの農場」は、様々な困難やハプニングに遭いながら、それなりの成果を出していく過程に惹き込まれ、あっという間に全8話を見終わった。農作業サポートの青年や、とぼけた石職人ら、脇役も魅力的だった。ぜひシーズン2の無料放映を期待したい。次に見るべき作品を物色しているうちに、読売の週間テレビ案内に、「海岸で、女子高生3人が全裸で倒れている」と解説する『漂着者』と題する新ドラマを紹介していたので、すぐにビデオ録画の準備をしたけれど、解説のそのあとに「漂着者の男性(斎藤工)を発見する」と続いていたので、全然面白そうでなく、止めた。この記事担当者に文句を言いたい。エネルギッシュなアスリートたちが選手村で熱い国際交流を始めているのに、自分だけいつまでも家に籠って、マスターベーションに満足している場合ではない。
全国的に梅雨が明け、日本列島に猛暑が襲ってきた。折りしも東京五輪の開幕が迫り、万国の強者が集結しつつある。花街の吉原とか川崎などは国際色豊かに大賑わいとなるであろう。『方丈記』の鴨長明よろしく、現場の実況見分に出向きたいけれど、君子は危うきに近寄らず、暫くは日本列島の最縁部に退避するのが賢明だと思う。2度目のワクチン注射も打ったので、澱んだコロナ菌が蔓延する本島を避け、鬱陶しい梅雨が明け、エメラルドグリーンの海が広がる沖縄で1カ月ほどのんびりするとしよう。
ぱいかじの
かりゆし身に着け
いざ往かむ
那覇の港に
ちゅら女に逢いに