台風15号、、、
めっちゃ強かったですね。。。
千葉に上陸、、、って、、、
老メカんち直撃???
9月9日(月)早朝、、、
老メカんちの家族が、、、2階から降りてきて、、、
ザワザワ、、、
老メカはぐっすりだったのですが、、、おこされて、、、
今までに聞いた事の無い、、、風や雨の音、、、外の異常な気配。。。
そして、、、
停電が発生。。。
室内は暗くなってしまったのですが、、、
少しすると1枚の窓が突然明るくなった。。。
この時は何が起きたのかは、、、気が付くまでに時間がかかったのですが、、、
雨戸が、、、吹き飛んでしまいました。。。
そんな状況が次第に収まり、、、台風は通過し、、、静かになってきて、、、
老メカは出勤の時間に、、、
ですが、、、スマホで交通状況を確認をしたら、、、高速道路の通行止めが!!!
首都高、京葉道、常磐、東関東道、アクア、館山、、、通行止め。。。
老メカ、千葉県富里市~東関東道~首都高を乗り継ぎ、、、鶴見区まで通っています。。。
高速が通行止めでは通勤が、、、困難???
下道の渋滞は、、、想像したくもありません。。。この状況では無理です。。。
ということで、、、高速が開通するのを、、、自宅にて待っていたのですが、、、
9月9日は、、、開通する事は無かった、、、様です。。。
様です、、、とは、、、まだ9日の夕方までは電話、スマホによるインターネット接続が出来てはいたのですが、、、その後は、、、通信不能になってしまいました。。。
停電もしているので、、、テレビも自宅パソコンも使えません。。。外部の情報が解らなかったんです。。。
ですがこの時はまだ、、、すぐに電気は復旧するさ、、、と楽観的に考えていた自分があり、、、ラジオは聞いてもいませんでした。。。
電気が無い、、、エアコン、扇風機、照明、がありません。。。
老メカんち、、、田舎ですので水道は自分ちの井戸です。。。汲み上げはポンプなので、、、水道も止まっています。。。
飲み水や食料は非常用の備蓄でなんとかなりますが、、、風呂、トイレが不自由でした。。。
トイレは風呂桶からバケツで汲み、流していました。。。
夜、、暑かったです。。。
涼を取るのは ウチワ しかありませんでした。。。
(ライトの上にペットボトルを置き、全体が光ると周りが明るくなったり、、、)
証明はLEDライトが数個です。。。
9月10日
お仕事も溜まっていますので、、、出勤します。。。
渋滞必死、、、am3:00に出発です。。。
この時、入れ違いに義弟が静岡から帰ってきました。。。
義弟のお仕事はトラックドライバーで、、、
高速は通行止めで途中で下に下ろされたりしながら、、、帰宅し、、、
義弟の情報では、、、9日深夜には首都高、東関東道が開通し、高速が使えることが判明!
高速で何も無かったかの如く、、、鶴見まで通勤できました。。。
鶴見の一国オートでは、、、いつもの平穏な空気が流れ、、、千葉?何が起きてるの???といったくらいの感じ方しか皆していません。。。
まだ報道でも被害状況がそれほど流れていませんからね。。。
老メカは、、、この日は、、、普通にお仕事をしながら、、、停電の状況を確認していました。。。
が、、、自宅には電気が開通することが無さそう、、、ですので、、、
店に放置してあった、、、
この発電機を整備し、、、
整備といっても、、、長期不動ですので、、キャブレターのオーバーホールをしました。。。
そして夜、帰宅時に車に積み、、、この発電機を、、、持って帰りました。。。
家路に着く前に、、、鶴見のスーパーマーケットで買出しも、、、寿司や美味しそうなお弁当や食品などなど、、、
品物は豊富にあり、、、災害地とは天地の差でした。。。
この発電機、、、なかなか良いお仕事をしてくれましたね。。。
井戸のポンプを動かし、、、水を風呂桶に貯められましたし、、、シャワーを浴びる事も出来ました。。。水ですけど。。。
井戸のポンプ、、、起動時に大電流が流れるのか、、、発電機がエンストする為、、、他とは併用は出来ませんが、、、義弟んち(本家)と2軒分の冷蔵庫、扇風機、蛍光灯、テレビを賄うことが出来ました。。。
テレビが見られるようになり被害の大きさが次第に解るようになりましたね。。。
でも、、、扇風機が一番嬉しかったです。。。とりあえず、眠ることができました。。。
9月11日
今日は水曜日ですので、、、お休みです。。。
が、、、何をする事も無く、、、電気が開通するのを待っていましたね。。。
近所や親戚がら聞こえてくるのは、、、コンビニやスーパーはどこも閉店、、、ガソリンスタンドも成田市内では開店している所もあるというのですが、、、待っている長い列が、、、
成田市内の一部の地区は停電していなかったらしいんです。。。
出かければもちろん信号はまったく機能していないので、、、そこらじゅうで渋滞している、、、
こんな時は家で待っているのが一番。。。
発電機のガソリンは20Lを持ってきたのですが、、、たぶん夜中にはガス欠に、、、
なので義弟がガソリンスタンドを探し、、、15L(これ以上売ってくれなかったとか)を買ってきたのが、、、pm8:00。。。
『あ~、このガソリンで明日もとりあえず発電機は回ってくれるね。。。』 良かった良かった。。。
など話していたら、、、
パッ!!!
家の電気が突然点き!!!
停電が回復しました。。。
これで本当に良かった良かったなのですが、、、
なんだか、、、どっと、、、疲れちゃいました。。。
老メカの被災でした。。。おしまい。。。
http://www.ichikoku.com/
老メカんちの被害は、、、
猛烈な台風の風で吹き飛んだ、、、
1枚の雨戸、、、
は、、、
この通り、、、
無残にもバラバラに分解されて、、、庭で見つかりました。。。
老メカんちはこのくらいですみましたが、、、
本家、義弟の長男(甥っ子)が使っていた、、、
プレハブ、の勉強部屋は、、、
屋根が吹き飛んでしまい、、、台風通過の酷い状況の時に、、、荷物を出したり。。。
こちらは、、、
使ってはいなかった納屋ですが、、、左に2メートルほど基礎ごと全体がずれて、、、屋根が無くなっていました。。。
もう完全に使えないですね。。。
もうひとつ、、、
↓ 柳の大木が途中から折れ、、、倒れてしまいました。。。
写真には映っていませんが、、、この倒れた所には甥っ子のクルマが駐車していて、、、直撃を!!!
クルマはみんなで引きずり出したんですが、、、
屋根は潰れてしまい、、、全損に。。。
まったく良い事なんてひとつも無い台風15号直撃でした。。。
老メカんちは比較的早い電力の回復だったのかもしれませんが、、、
今、、、まだ電気、水道が復旧してない地域で不便な毎日を過している方もたくさんいます。。。
一刻も早い回復をお願いしたく思います。。。