バイクの楽しい情報がいくつも聞こえてきましたので、、、
第44回 東京モーターサイクルショー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a0/4e9320f8e8856592808dc18ac5a5055e.png)
http://www.motorcycleshow.org/
東京ビッグサイト
西1~3ホール+アトリウム・西屋上展示場
3.24(金)/25(土)/26(日)
今年のモーターサイクルショーは、新型車の出品が多いのでは、、、
2016年10月よりバイクの排気ガスなどの規制が新規制に移行したので、、、継続生産車で新規制に適合していない機種は、、、新規制に合わせた改良をしない場合2017年で生産が終了になります。
もう、、、昨年から生産終了になった機種も多く、、、また、新型機種の発表も更に多いのが、、、最近のバイク業界になります。
そんな新型車の発表の場が モーターサイクルショー になります。
当店にモーターサイクルショーの前売り入場券がございますので、、、ぜひぜひモーターサイクルショーに足を運んでください。。。
モータサイクルショー 前売り入場券 ¥1300- ワンドリンクサービス付き (当日券より¥300-お得です)
ライディングザンマイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/00/fc0775bbbc4248e52dd68063c72dd9ce.jpg)
http://zanmai.yellgate.com/
筑波サーキットコース1000で開催される走行会です。
⇑ urlのページを開くとまだ、、、昨年の情報のままですが、、、
ライディングザンマイfacebook には、、、
https://www.facebook.com/RIDINGZANMAI/?fref=ts
2017年スケジュールが発表になっていて、、、
第1回 3月26日(日)
第2回 7月2日(日)
第3回 9月10日(日)
に、、、開催されます。
ライディングザンマイ コンセプト
少しでも多くの人にサーキットの面白さが伝わればと、1回目同様に初心者やサーキット未経験者大歓迎のイベントです。
15分×4本の走行枠で満足行くまで走れて、ゆったり目のスケジュールでバイク三昧な1日。
思う存分走しりましょう!
★会場の様子★
当日は沢山のメーカーやショップが出店し、パドックはあたかもイベント会場かのようになります。
(一国サイクルワークスもテントを出してたくさんのお客様と走行いたしました)
お連れの方はもとより、参加サイダーの方の走行枠の間も飽きさせません
国際A級ライダー D;REX豊田選手が 走行会のメインインストラクターを務めます。
せっかくの機会ですので、ライディングやセッティングのお悩み相談も承ります。
希望者多数の場合は教室を使ったレクチャーなども開催可能です。
2017年は、、、3月26日に第1回が開催されますが、、、すでに参加されるお客様が、、、待ってましたとばかりにいらっしゃり、、、申し込みをされています。
サーキット走行、、、走ってみたいけど、、、レーシングスーツ(皮ツナギ)もないし、、、
という方にはレンタルサービスもありますし、、、
レベルに合わせたクラス分けもあり初心者でも安心して、、、
自分のバイクでサーキット走行、、、
どうでしょうか?
BATTLAXのサーキット走行会 - BATTLAX FUN & RIDE MEETING
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/af/b1e99394af9c6ef6dde5f89787dedf9f.jpg)
http://www.bridgestone.co.jp/products/tire/mc/event/track_meeting/index.html
タイヤメーカーの ブリヂストン さんの走行会です。
FUN & RIDE MEETING 2017 の日程は、、、
4月16日(日)袖ヶ浦フォレストレースウェイ
8月19日(土)筑波サーキット(コース1000)
9月23日(土)富士スピードウェイ(ショートコース+特設コース)
で、、、開催されます。
FUN & RIDE MEETINGとは別に
PRO SHOP走行会 というのもあり、、、
こちらの走行会は以前は一国も参加していて、、多くのお客様と筑波コース2000を走行をしていました。。。
そんな本格サーキット走行会にまた、、、一国が復活???
お問い合わせください。。。
ミニバイク耐久レース「FSWミニろく」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f5/57aa46afc8386b91d37bee100742e967.png)
http://www.japan-racing.jp/fsw/17/mini6.html
通称 ミニろく です。
富士スピードウェイ内の レーシングコース・ショートコース・カートコース を転戦する
チーム対抗 6時間耐久レースです。
こちらのミニバイクレースは、、、2008年から当店お客様チームが参加していて、、、2017年のレースももちろん参加いたします。
今年の第一戦は3月4日にあり、、、
参加クラスは、、、
スーパーグローバル、、、
マシンは引き続き YZF-R15、、、
そのマシンの整備の為に、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/36/00e42657918d3af3b74663f9a44af0bf.jpg)
早くも、、、各部の部品交換やタイヤ交換、サスセッティングをしに、、、チーフメカセキヤン氏が来店して、、、作業を。。。
150ccのミニバイクレースですが、、、こんな本気な楽しみ方もあります。。。
バイクの楽しい情報でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e7/c17cf9cf6095203f9c63ad14a79dad6e.jpg)
http://www.ichikoku.com/
年初の忙しさもひと段落して、、、
老メカは、、、ショムニの仕事を再開です、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/52/57ee23dac8de903b76389cdbe45ef8c3.jpg)
仕入れたアピトン材に、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/53/2ee12ac488dd2d4e48927e4ece539dd9.jpg)
木部保護塗料を塗って、、、マホガニーに変身です。。。
本日水曜日は定休日になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0a/e55647fa02a0dd0cf6580146f829558d.jpg)