山里の米作り

山里で楽しんで米作り、それに家庭菜園

種まきしました・・・

2009年09月03日 | 家庭菜園
暑さも和らぎこの時期と思い第一回目、インゲン・ブロッコリー・レタス・白菜・チンゲン菜の種を蒔きました。
そして夏野菜の下草を綺麗に取り除き整理しました。
草も水不足のせいか簡単に抜けました。
そして果樹類ですが、素人の私の冬場の剪定と摘果が甘かった分、今頃になって実の重みに枝が耐え切れず垂れて仕舞い補強した次第です(来年はもう少し良く考えよう)。


↓ポット苗です。
 横のシートでくるまれてるのが出番待ちの管理機です。






↓ざっと大きな物だけ除草しただけですが、袋三個分出ました。




↓温州ミカンです。成らせ過ぎました。
 果樹の栽培は本当に難しいと思います。



↓同じく酢橘です。
 これも補強しました。




↓ゴーヤ・ナス・トマト・オクラ・ミヨウガが収穫出来ました。



 - あ~ァ・・・願わくば、ひと雨が欲しい
                  おわり -
        



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする