趣味で始め、本業になりつつある米作り、そして家庭菜園、いずれも慣れ軌道に乗り、なんとか一人前に上手く出来るようになってきた今日この頃でしたが、突然の台風接近、豪雨、天候不順による低高温と植物栽培の最大の天敵、天候不順に苛められ、この対応に追われ忙しく過ごした時間でした。やっと? 天候も安定、時間も出来て(ちょっとオーバーな表現かな?スイマセン)今、報告出来ます。
先ず、41日目のコシヒカリの生長です。安定、そして順調です。

27日目はこの状態でした。分げつ途中で未だ土面がよく見えます。

・・・
そして、問題の休耕田です。整備終えてたはずですが、時間が経てばこの状況です。
本日、畔草刈。真最中に撮影しました。

昨年の11月、夜露が降りはじめる頃まで、夕刻から焼却し始め綺麗サッパリしたのですが。

- 暑く、長い闘いの開始です。負けてられません。
-
先ず、41日目のコシヒカリの生長です。安定、そして順調です。

27日目はこの状態でした。分げつ途中で未だ土面がよく見えます。


そして、問題の休耕田です。整備終えてたはずですが、時間が経てばこの状況です。
本日、畔草刈。真最中に撮影しました。

昨年の11月、夜露が降りはじめる頃まで、夕刻から焼却し始め綺麗サッパリしたのですが。

- 暑く、長い闘いの開始です。負けてられません。
