![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
好天、気温も上昇、この時期を待ってました。逃がすなとばかりに昨日コシヒカリの里へ行っ
てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
冬季間、土壌改良剤を投与し、荒耕しを済ませ養生させてきました耕作地です。
大農家から眺めれば、僻地の山間部、更に猫の額程度の耕地です。でも、開拓され皆が頑
張り飯米を設けてきた大切な土地です。昨今は、この時世とはいえ放棄する方も増えてき
出し残念な状況です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
耕地整理が及ばず開拓当時のままの土地、トラクターが耕起出来ない四隅は今でも鍬を使
い人力たよりになります(それで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
トラクターの性能も及ばず四隅は、今でも鍬を使い人力耕起になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/aa/d37732c4261296f944c5ed2a5d766125.jpg)
- まだまだ 頑張るゾー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)