山里の米作り

山里で楽しんで米作り、それに家庭菜園

それでも良いのだ

2014年04月09日 | 米作り日記




          

 好天、気温も上昇、この時期を待ってました。逃がすなとばかりに昨日コシヒカリの里へ行っ

 てきました 

 冬季間、土壌改良剤を投与し、荒耕しを済ませ養生させてきました耕作地です。

 大農家から眺めれば、僻地の山間部、更に猫の額程度の耕地です。でも、開拓され皆が頑

 張り飯米を設けてきた大切な土地です。昨今は、この時世とはいえ放棄する方も増えてき

 出し残念な状況です

 耕地整理が及ばず開拓当時のままの土地、トラクターが耕起出来ない四隅は今でも鍬を使

 い人力たよりになります(それで 良いのだ   )。



 トラクターの性能も及ばず四隅は、今でも鍬を使い人力耕起になります 



 - まだまだ 頑張るゾー  -




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする