暑さに負けないよう葉を丸め耐える南瓜さん ⇧



6月1日(木)
狂ってるネェ~、この異常気象に、人間は就いていて往けるんでしょうかネェ~


菜園の夏野菜、今日までのDNAでこの異常気象を乗り越えられるんでしょうか、疑問に感じた今日です。
スーパーに出向けば多少高値を感じながらでも手に要るこの良き時代、これからの人生を送る現役世代の親御さん達は、
不安を覚えませんか ・・・

従前問題に成り、今日遠ざかってる遺伝子組換話題、此処まで気象が異常だと考え直さざるを得ないと感じた次第です。
早くから問題視されてる農家の後継者不足問題等、何時までも放つ課題では無いと就くずく感じます、が・・・。
未だ、梅雨期前の6月に入って、この日差しと高温です。この先どうなるんでしょう

危機感が無いネェ~、それとも諦めですかネェ~ 、無意識かも

世の中、今だに約束事を守れず身勝手な住民、相変わらず正当化に向け毅然とする不貞行為の高齢者・・・ 唖然

お子さんを抱えた現役さん、子供たちの未来を見据え、今から先陣行動すれば間に合うかも ・・・

↯ 夏野菜、暑さに耐え忍ぶ忍耐(?)姿、何時教わったのか葉を丸め下げて必死に凌ぐこの姿



- この先迎える猛暑、皆さん我の気持ちを譲り合い、頑張っていきましょう
