若年層に迷惑が掛からない様に日頃から備えようと思い参加してます ↑




11月20日(月)
寒い朝、日中も今期一番となる寒さかナ~ ・・・


昨日の日曜日、地区自治会共催による「まさかに備える避難訓練」・避難所における運営訓練・に、参加して来ました。
年々、現実具体化されていく内容、それと共に気になる参加者のいつもの顔ぶれと高齢化、開催参加の毎にいつも思う。
確かに休暇の日でも有り予定の立つ日でも有る日には間違いがない。しかし無視は出来ない真の辺りに迫る起こり来る
現実に必要限度備え得るべき予備行動は必要と思う。是に参加しない若年層の皆さん、これ以上の良き策を持っての事
と思い今後の良策に期待する。日頃から迷惑を掛けないよう自粛行動に専念する我ら高齢者、まさかの事態時には御理解、
共助にすがれる事を期待します。

話変わり我が菜園の柑橘類、熟れだし菜園にも活気が見れるようになりました

菜園の柑橘類が稔りました


なぜか丸い形したレモンです

冬野菜の全景です




- もう幾つ寝るとお正月


