⇧ 移植後一週間目のコシヒカリ姿です
↯
根が差し始めた頃と思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
風に逆らう自立が見て取れます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c4/937cfdbac562f53a35a9a8c6075f7de2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/92/b5d4da94b6468f6f4adc989a9e1a7bd8.jpg)
5月7日(金)
/ ・・・
予報では列島南の梅雨前線が更に南の高気圧に押し上げられ太平洋側が雨に ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
昨日は移植後の次工程作業へとコシヒカリの里へ出掛けて来ました
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
作業はこの近代に不必要になった稗退治にです。
遥か昔に食された文化子孫?、栽培した記憶も無いのにこの時期に芽を出して来ます
※ 効果確認の目印に(星印部分)杭を設置しました、この稗が消えれば![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/66/612d13b28b27a4db5a5420e7dbc09b59.jpg)
今は楽ちん、よく考えて頂きました、投げ込み式パック工法で農薬散布処理出来ます 効いてくれ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ee/8551789246707999d656c058ec1e30ad.jpg)
投入されたパックは拡散して行きます
<まァ、拡散出来る圃場水面にする迄には、これも色々な作業苦労も有るんです ・・
>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f6/95193319fa9e82beeed79c8f5e97f587.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/81/ca571b66f955cade1c22d08ac9516441.jpg)
PS
八十八と書いて「米」と読むこの漢字
飯米が食卓に上がる迄の工程を意味差すと聞きますが当にその様です、深い意味が有ります
↯
根が差し始めた頃と思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
風に逆らう自立が見て取れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c4/937cfdbac562f53a35a9a8c6075f7de2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/92/b5d4da94b6468f6f4adc989a9e1a7bd8.jpg)
5月7日(金)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
予報では列島南の梅雨前線が更に南の高気圧に押し上げられ太平洋側が雨に ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
昨日は移植後の次工程作業へとコシヒカリの里へ出掛けて来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
作業はこの近代に不必要になった稗退治にです。
遥か昔に食された文化子孫?、栽培した記憶も無いのにこの時期に芽を出して来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
※ 効果確認の目印に(星印部分)杭を設置しました、この稗が消えれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/66/612d13b28b27a4db5a5420e7dbc09b59.jpg)
今は楽ちん、よく考えて頂きました、投げ込み式パック工法で農薬散布処理出来ます 効いてくれ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ee/8551789246707999d656c058ec1e30ad.jpg)
投入されたパックは拡散して行きます
<まァ、拡散出来る圃場水面にする迄には、これも色々な作業苦労も有るんです ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f6/95193319fa9e82beeed79c8f5e97f587.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/81/ca571b66f955cade1c22d08ac9516441.jpg)
PS
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
飯米が食卓に上がる迄の工程を意味差すと聞きますが当にその様です、深い意味が有ります