![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/75/ecf18ec9083581f8a087e30f489cfb3f.jpg)
綺麗サッパリと広々としました (17a有ります)↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
10月4日(土)
明日、台風18号の接近による雨、強風の影響が出始めるとの予報ですが、朝から好天に恵
まれたコシヒカリの里での昨日の天候でした。
( そして本日は早朝から本降りの雨天で空けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
手を付け始めた休耕田整備、先日刈り終えた雑草も乾燥出来たので、焼却処分に取り掛かり
ました(未だ時間的には、乾燥不十分ですが量が多く火力も増すし、とにかく明日からの台
風による雨を避ける考えの方が優先させました)。
見た割には乾燥も今一で、消却完了するまでに予想以上時間を費やし、午前中全て時間を取
られましたが意外や意外乾燥不十分も火力に押され燃え尽きました。
どうやらこうやら刈取り分の消却も完了し、一旦自宅へ戻ると12時半過ぎ、休憩昼食に掛
かりゆっくり体を休める事が出来ました。休憩後、到着時から目に付いていた落葉が気にな
っていた。それらを、集め山中へ運び投棄しました(田舎での事、山中へ徒歩5分、一輪車
運搬が好都合、4回余りで綺麗サッパリ片付きました)。その後、例年に無くたわわに稔っ
た柿の収獲(明日からの台風の影響も考慮)少し未熟の実まで収獲しました。高枝ハサミを
使い僅かの時間でこの作業も終了、ついでに不要に伸びた枝剪定に時間を使い、お陰で一回
、山中への枝部分放棄追加の結果となりました。
この時点で15時過ぎ、余り時間が勿体ない、即草刈機へ燃料充填、休耕田の草刈りへと出
掛け、ある部分きりが付き気分上々の結果でした。
其のせいか、今朝は朝から珍しく筋肉痛で目が覚めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
今から消却しま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3d/55aed67b8afbf30b53336f61635597ac.jpg)
焼却完了 (これで強風で飛ばされ荒れる心配も「0」で~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/80/8ad8b87fd55289d026c0699fb607383e.jpg)
- 休耕田整備も先が見え始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます