AKB48の旅

AKB48の旅

「私的AKB48論」@少年王3号さん

2012年04月27日 | AKB
ここんとこずっと「南極怪獣通信」さんのとこの「私的AKB48論」@少年王3号さんを読んでる。その存在は、実は去年くらいには気づいてたんだけど、当時は顔と名前が分かるのが前田敦子、大島優子くらいのフェイズだったため、正直、内容にまったくついて行けなくて放り出してしまった。で、そのまま忘却と・・・

さすがにあの時とは違って、今となっては固有名詞はすべて理解できるし、そうなってみて分かる、書かれていることのものすごさに圧倒されてしまった。AKBについての膨大な知識を元に、ビジネスモデルとしてのAKBシステム論から、ここまで論じれるとは、いやはやただただ凄いとしか。その上というか、むしろこっちの方が凄いか、極めて高打率で「予言」に成功してるわけで、ただただリスペクトです。

もちろん所々「あれれ?」な部分がないわけではないけれど、そんなの人間なんだから当たり前。といいつつ、ニワカなりに今後この場でこっそりと、欠席裁判のごとくチクチクあげつらう、なんてことしてみたい誘惑に駆られてる。それくらい素晴らしい論考群であるとともに、「異論」もあるにはあるわけで、まあドンキホーテの気分というかね。宇多丸さん的な要素(つまりは思想的な偏り)はなさそうなんで、なんちゃってディスカッション気分かも。さてどうなることか。