山梨県議会議員の小越智子さんのブログで2010年05月07日普天間問題は国民の生活がかかった問題です。が出ていました。それで思い出して読み直したのは、山梨学院大学法科大学院教授、東京弁護士会所属弁護士の梓澤和幸さんのホームページ記事、普天間返還を実現できる主体を (2010.4.25)です。
News for the People in Japan (NPJ)が4月20日に開催した 「どうなる日本! どうする日本!」 シンポジウムのコーディネーターとして参加された梓澤さんが「準備のための勉強と当日の討論の中から考えたことである。」としてご自身のホームページに掲載されていたのが上のリンク記事です。弁護士としての事務所情報は東京千代田法律事務所にありましたが、おぉッ!神田やぶそばや神田志乃多寿司の近くじゃないですか。
・・・つうことで、この記事がセンチメンタルジャーニーに飛ばないうちに、前記事の続きに戻ろう・・・・二三か月前ほどから市民メディア・インターネット新聞JANJANが変化してしまって、あまり開かなくなったのですが、インターネット論壇というものがあるとすれば、そのポータルサイトとしてNews for the People in Japan (NPJ)は役に立つ一つと思っています。
私は山梨学院大学の先生方はシンポジウムや論説記事で知る機会しか無いのですが、梓澤さんのホームページも訪問先に追加です。
普天間問題のメモと題したこのブログ記事ですが、さまざまな論説を読んで、ソースをたどり、自分で考えていく素材を得る・・・政治・社会問題はその繰り返しで自ら鍛えていくしかないのがつらいです。ITは歴史を知り理論を学び、自分で可能な技術は手元で再現して確認できたら応用することもできます。
ITは何処にいてもネットさえあれば学べますが、政治・社会、そして経済問題は広い意味での生活環境に左右されるような気がしています。私は未だ未だ不勉強、それで単にメモとして残します。
『本土メディアの論調は、普天間問題をもっぱら政権追及の 「手段」 と化している感があるが、ウチナンチュの目は真っ直ぐに、長期固定化した米軍の存在に向けられていると思う。』 (沖縄在住ヤマトンチュの県民大会参加ルポ 2010年4月26日 N・A生)、メモに追加しておきます。
◇ 琉球新報-普天間飛行場移設問題--琉球新報記事 RSS
◇ 沖縄タイムス-普天間移設問題--RSS 沖縄タイムス カテゴリー別ニュース[普天間移設問題]
◇ 大工哲弘さんのブログ-2010年04月25日 子や孫の為にも--ブログのRSS・・・5月10日は「黒糖の日」だそうです、私も沖縄の黒糖は好き(^o^)