2024年11月1日 「信玄餅」の金精軒がカフェオープン 甲府・湯村温泉郷で空き店舗を活用 山梨(YBS NEWS)
山梨県甲府市の湯村温泉郷に1日、「信玄餅」で知られる和菓子の金精軒がカフェをオープンしました。 [きんせいけん しんげん もち]
湯村温泉郷の入り口にオープンしたのは、「湯村金精軒Cafe」です。“従来の金精軒らしくない店舗”をコンセプトに季節ごとに種類が変わる、この店でしか購入できない生どら焼きやソフトクリームが楽しめます。
今回の店舗は約30年前からシャッターが下りていた空き店舗を活用し、湯村温泉郷の再開発に関わる第1号店として店舗オープンにこぎつけました。
金精軒 小野光一 社長
「温泉街の入口なので、目を引かなければいけない存在だと思う。これから湯村の温泉街はまだまだリニューアルしていくが、山梨の中で最も歴史のある温泉街が復活してほしい。観光客に限らず、地元の人にもいいねと言ってもらえる街並みになればいいと思っている」
かつて太宰治など多くの文豪も滞在した湯村温泉郷。再開発のテーマは「浴衣でそぞろ歩きができる温泉街」だといいます。2025年度までに共同浴場やマルシェなどを整備する計画です。
山梨県甲府市の湯村温泉郷に1日、「信玄餅」で知られる和菓子の金精軒がカフェをオープンしました。 [きんせいけん しんげん もち]
湯村温泉郷の入り口にオープンしたのは、「湯村金精軒Cafe」です。“従来の金精軒らしくない店舗”をコンセプトに季節ごとに種類が変わる、この店でしか購入できない生どら焼きやソフトクリームが楽しめます。
今回の店舗は約30年前からシャッターが下りていた空き店舗を活用し、湯村温泉郷の再開発に関わる第1号店として店舗オープンにこぎつけました。
金精軒 小野光一 社長
「温泉街の入口なので、目を引かなければいけない存在だと思う。これから湯村の温泉街はまだまだリニューアルしていくが、山梨の中で最も歴史のある温泉街が復活してほしい。観光客に限らず、地元の人にもいいねと言ってもらえる街並みになればいいと思っている」
かつて太宰治など多くの文豪も滞在した湯村温泉郷。再開発のテーマは「浴衣でそぞろ歩きができる温泉街」だといいます。2025年度までに共同浴場やマルシェなどを整備する計画です。
金精軒株式会社 408-0312 山梨県北杜市白州町台ヶ原2211
店舗案内
台ヶ原金精軒
金精軒 韮崎店
kinseiken 甲府駅店
甲府の湯村にNEW OPEN!「湯村金精軒Café」(2024.11.01 金精軒からのお知らせ)
お馴染みの信玄餅や極上生信玄餅も工場直送でお届けいたします。
場所は甲府の山の手通り、常盤ホテル様のお向かいです。
駐車場は 常盤ホテル様 駐車場をご利用ください。
お取り扱い商品、営業時間などのお問い合わせは直接、湯村金精軒Caféへご連絡ください。
電話 055-268-2035
(今回の新店舗は湯村温泉郷の入口です)
念の為・常磐ホテル
開湯1200年を誇る 信玄の湯 湯村温泉 ときわホテル 山梨県甲府市湯村2-5-21 (このホテルは山の手通りで金精軒の向い側です)
店舗案内
台ヶ原金精軒
金精軒 韮崎店
kinseiken 甲府駅店
甲府の湯村にNEW OPEN!「湯村金精軒Café」(2024.11.01 金精軒からのお知らせ)
お馴染みの信玄餅や極上生信玄餅も工場直送でお届けいたします。
場所は甲府の山の手通り、常盤ホテル様のお向かいです。
駐車場は 常盤ホテル様 駐車場をご利用ください。
お取り扱い商品、営業時間などのお問い合わせは直接、湯村金精軒Caféへご連絡ください。
電話 055-268-2035
(今回の新店舗は湯村温泉郷の入口です)
念の為・常磐ホテル
開湯1200年を誇る 信玄の湯 湯村温泉 ときわホテル 山梨県甲府市湯村2-5-21 (このホテルは山の手通りで金精軒の向い側です)