ICT工夫

全ての自由を奪えても、自由を求める自由だけは奪えない
  だからネットの使い方も 工夫 したい こうふ のブログ

7月23日の「文子忌」は中止とのこと(2020年・報道記録)

2020-07-04 12:35:50 | アート・文化
金子文子忌をカレンダーに記載しているので、今年こそは出かけたいと思い、「やまなし金子文子研究会」 を検索したら毎日新聞山梨版の記事がヒットしました。毎日新聞さんに感謝。
私が金子文子について知ったのは甲府に来て間もない頃で、2007年7月にブログにも書きました・・・金子文子セミナー続報
金子文子に関心を持ったのは、別件で調べた多数のサイトを見ている時に、進工舍の人びと からです。 皇太子暗殺を企てた大逆罪とは冤罪だったとのことですから、毎日新聞記事に補足しておきます。
7月と言えば甲府空襲、これも山梨に来て初めて知ったことですが、今年は新型コロナウイルス感染症蔓延で慰霊にも出かけられないかも知れません。
大正末期、皇太子(後の昭和天皇)を殺害しようとしたとして、大逆罪で死刑判決(無期懲役に減刑)を受け、獄中で自殺した金子文子(ふみこ)(1903?~26年)の命日が7月23日にくる。「やまなし金子文子研究会」は、山梨市牧丘町杣口に建つ文子の石碑の前で毎年、「文子忌」を開催してきたが、今年は新型コロナウイルス感染防止のため初めて中止することにした。【去石信一】文子の死から今年で94年。殺害計画は許されることではないが、研究会の佐藤信子(のぶこ)会長(89)は「社会の矛盾を訴え、抑圧された人の自由と平等を求めた精神に意義がある」と指摘する。