静岡で重量鉄骨構造の建物ならアイディースリー池田建設 【スタッフブログ】

ブログタイトルをカメさん日記より変更しました。当社スタッフが日々の活動やイベントの案内などをブログで紹介します♪♪

静岡市清水区にて長期優良住宅の上棟式が行われました。

2011年10月01日 21時25分10秒 | 監督の現場日記

皆様こんにちわきらきらです

本日静岡市清水区興津地区にて上棟式も行われました

榊をあげて柱の四方を払い最後まで工事の無事をお祈りしました

静岡市清水区興津地区では他の現場でも地鎮祭も行われ

興津地区皆さんのご理解感謝します

関係工事業者の皆さんも挨拶に来てくれました

お施主様をかこんではい\_(^◇^)_/ポーズ

後半の大工工事も頑張ります

先日の台風の時も監督の機転でヾ(*´∀`*)ノ工事に遅れを取ることもなく

無事に工程を進めています

U様ご夫妻上棟式に参加させていただきましてありがとうございました

          BYきらきら変奏曲

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間口3間の耐震鉄骨住宅が静岡市清水区で完成します。

2011年10月01日 21時00分35秒 | 重量鉄骨の住まい

皆様こんにちわきらきらです

10月22日&23日の土日に完成見学会を予定している現場のご案内です

こちらは3階の書斎素敵なデスクがあって明るくてお仕事がはかどりそうです

お風呂も大きくて豪華ですね

照明もオシャレですねー(*´∀`*)

最近では主照明と合わせて間接照明やダウンライトも使ってお部屋の雰囲気を作ります

本日は完成の現場に外構の打ち合わせにお施主様が来てくださいました

外構も素敵に計画中です是非ご期待を

出来上がったらまたご報告しますね

    BYきらきら変奏曲

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちカフェの秋です!

2011年10月01日 20時41分14秒 | スタッフの楽しい生活

皆様こんにちわきらきらです

ちまたで流行りのおうちカフェ

TVやCMなどで話題になっていてきらきらも知ってはいましたが・・・

なんとΣ(゜д゜lll)why家にありました

セブンイレブンで売っているドルチェグスト(犯人は母でした

手軽にエスプレッソやカプチーノを作れておうちでカフェタイムを楽しめます

うちのお花の生徒さんにも人気です

うち鍋うちご飯に始まってついにはカフェも・・・

コンパクトなのでキッチンに置いてインテリアとしてもいいですね

キッチンにはいろいろなものをおきますので、置き場所をよく考えて設計するといいですよね

あなたの設計さんに相談してみてください

    BYきらきら変奏曲

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡市清水区にてエコ耐震鉄骨2階建の地鎮祭をおこないました。

2011年10月01日 16時49分30秒 | 監督の現場日記

清水区興津にて、地鎮祭をおこないました。

お客様のご紹介により清水区の秋葉神社の神主様によって

厳かに進行していただきました。

 

地鎮祭とは、土木工事や建築工事を始める前に行い

その土地の神を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得る神道

の祭儀の事です。

宗派により進め方は様々です。

秋葉神社様は、貝笛を使った神事でした。

お客様は、この地鎮祭に参加されて家を建てることに

実感がわいてきたと思います。

私たちも地鎮祭を実施して頂き、安全を第一に、かつ、お客様が

満足できる家作りをしていきたいと思います。

ねずみのしっぽ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする