静岡で重量鉄骨構造の建物ならアイディースリー池田建設 【スタッフブログ】

ブログタイトルをカメさん日記より変更しました。当社スタッフが日々の活動やイベントの案内などをブログで紹介します♪♪

静岡市清水区興津中町にて革新的な鉄骨基礎工法が行われています!

2011年10月13日 18時37分33秒 | 重量鉄骨の住まい

皆様こんにちわきらきらです

こちら静岡市清水区興津中町の現場の昨日の様子です基礎工事中のはずですが・・・

しかし、まだ基礎の部材は着いていないようです残念楽しみにしてたのに・・・

現場では関東の大手メーカーが認めているアイテックさんの基礎部材を使い

静岡市では初です池田建設㈱が行っています 

ここに工場で造られた基礎がどーんと乗るそうですが・・・

(このときはきらきらもあまりイメージがわかなかったです・・・

こちらは今日の夕方です

あっなんかレッカー車が入っているわ近くに寄ってみましょう

あーっ見っけ工場で造られた基礎の地中梁がありました

近くで見るときれいに造ってありますね

一般住宅の基礎にしては丈夫ですがこんな時代ですので返って安心ですよね

横についている金属の板は工場で成型されますが、実はどんな形でも可能で

複雑な敷地に対応したり円形の建物の円形の基礎もできるんですってすごーい

明日部材がそろって、すべてを連結してから一気に生コンで固めます

これは打ちつぎがないので基礎+地中梁がすべて一体になるので

とても強いんです

静岡県静岡市清水区興津に育んでいただき早90年以上

地元の皆様に安心・安全をお届けする為に常にアイ・ディー・スリー池田建設は革新的な方法を探して参ります

       皆様応援よろしくお願いします

             BYきらきら変奏曲

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重量鉄骨3階建ての2世帯住宅が静岡市駿河区で鉄骨完了です。

2011年10月13日 18時12分27秒 | 監督の現場日記

皆様 こんにちは。 静岡支店のY.Mです。

今日は、静岡市駿河区用宗の2世帯住宅建築中の現場に行ってきました。

重量鉄骨だからこその3方向オーバーハングのダイナミックな外観です。

1階部分の半分は、ビルトインガレージになっていますので、雨の日は、濡れることなく車に乗車できます。                                                     重量鉄骨だと壁がいらないので、車の運転が苦手な人でも楽に駐車できます。

用宗街道沿いで建設していますので、近くを通った際は、見てください。

12月上旬には、構造見学会も行いますので、是非・是非お越しください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡市清水区のアイ・ディー・スリー鉄骨住宅3階建の現場です!

2011年10月13日 16時43分39秒 | 重量鉄骨の住まい

皆様こんにちわきらきらです

静岡市清水区興津中町のアイ・ディー・スリー重量鉄骨住宅3階建て2世帯住宅の現場です

本日朝一番にこちらの現場を見に来ました

もうしばらくすると構造見学会もやるので様子を見に来ました

きゃー生コン車が着きました

中では業者の皆さんが、床下から湿気が上がらない為の防湿コンクリートを打っています

一階の床下に生コン車2車量にしますと約9.5㎥厚さは設計上は8から9センチだそうですが実際は10センチの厚みで打っているそうです

丁寧に滑らかに成らしてくれてますこれぞ職人技かっこいいです

池田建設では丁寧に建物をお造りしています

地震や津波に有効な構造体を是非見てください

構造の見学会は11月5日(土)6日(日)です

3階建てで勾配屋根は珍しいですがお施主様のこだわったこの三角のキュートな屋根を見学会の折には多くの方にご覧いただきたいです

    みんながんばってー

         今日も外からエールを送ってきましたあははー

                 BYきらきら変奏曲

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元のお祭り~  浜松市西区雄踏町

2011年10月13日 14時00分22秒 | スタッフの楽しい生活

週末は、私の地元『浜松市西区雄踏町』(旧:浜名郡雄踏町)の息(おき)神社の祭典があり、私も家族みんなで、帰省しました。

今でこそ浜松市ですが、最近合併した地域なので浜松祭りには参加しません。

 館車といわれる山車と大太鼓の屋台がそれぞれの字にあり2日間ずっと町内を練り歩くお祭りです。(朝から夜まで飲みっぱなし&歩きっぱなしのお祭り)

息神社です。昼間は館車や大太鼓は町内を練り歩いているので、ひっそりしています。

   

静岡の人には見せたかったのですが、カメラの電池切れで携帯で撮影した、私の地元の『浅羽』という地区の館車です。

5年くらい前に、この館車を平成の大改修とした際に、館車の中に『静岡 浅間』という名前が出てきて、今から100年くらい前に、静岡の浅間町より購入した事が分かったそうで、里帰りイベントなんかも浅間大社で行ないました。

静岡の浅間大社の山車は、この上に須佐之男尊(スサノウミコト)が乗ってからくり人形で動いていましたが…

それと、浅羽の館車だけは、赤いシャツを着た壮丁(ソウテイ)というハタチの男子が太鼓と館車を守って他の人は叩く事が出来ません。

昔は、壮丁がこのお祭りに出て、その後に徴兵(戦争)に出かけていったらしいです。私も子供の頃から、言われて教えられてきた少し悲しき話です。そして戦争のない、今もこの伝統は残されて引き継がれています。

 

     

山育ちのうちの旦那には祭りには参加する勇気はないのでが、毎年振舞い酒だけはキチンともらいます。それと、S17年生まれの私の父も、顔見知りの若い衆にそそのかされ、大太鼓をたたいていました(軍手もしてないから指が割れなきゃいいけどね…)

 

あ~、今年のお祭りもこれでおしまい。

 また1年後が楽しみです。

duck

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県富士市伝法にて重量鉄骨3階建ての地鎮祭を行いました。

2011年10月13日 11時41分31秒 | 監督の現場日記

こんにちは

工事管理課 小太郎です

先日、富士市伝法に建築する富士インターアニマルクリニック様(FIAC様)の地鎮祭を行いました

今回は、その様子をアップします

まずはお清めをしていただき、

四方祓いで、建築地の四隅を清めていただき、

 

刈初の儀・穿初の儀・地曳の儀をお施主様とK社長にておこないました

最後に安全祈願をして地鎮祭は終了です

地鎮祭後に、主な施工業者の紹介を頂きました

社員・業者協力し安全に気を付けながら、FIAC様にご満足いただける様がんばります

ではまた

 

 

      小太郎

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡市清水区興津にて建築工事がはじまりました。

2011年10月13日 11時25分50秒 | 監督の現場日記

こんにちは

工事管理課 小太郎です

今週より静岡市清水区興津にて和風建築工事を始めました

今回はその基礎掘削状況をアップします

根切り底高さを確認しました

基礎部分の砕石も掘りながら施工しました

高さが図面通り施工されているか確認しました

掘削状況の全景です 

図面上の建物が実際に出来上がるのが楽しみですね~

次回は、ユニット基礎工事の様子をアップします

ではまた

 

   小太郎

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする