静岡で重量鉄骨構造の建物ならアイディースリー池田建設 【スタッフブログ】

ブログタイトルをカメさん日記より変更しました。当社スタッフが日々の活動やイベントの案内などをブログで紹介します♪♪

静岡県三島市南町にて重量鉄骨2階建ての内装工事が完了しました

2011年03月12日 12時23分50秒 | 監督の現場日記

こんにちは

沼津営業所 工事管理課 小太郎です

今回は三島市南町のK様邸の内装工事の様子をアップします

↑壁面にクロス下地のプラスターボードが施工されました

↑天井にもプラスターボードが施工されました

↑現場にクロス材が搬入されました

全てF☆☆☆☆対応です

↑クロスを施工する糊ももちろんF☆☆☆☆です

↑壁のクロス施工状況

↑天井クロスの施工状況

↑床の施工状況

設備の器具付けも現在完了しています

 

 

 

   小太郎

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日午後2時46分頃地震がありました!

2011年03月11日 15時57分19秒 | NEWS!!

皆様こんにちわきらきらです

本日午後2時46分頃地震がありました

茨城県沖で震度6弱や7三陸沖では震度7を記録しております

静岡市清水区でもかなり長く揺れ続け、驚きました

きらきらは本日お休みをいただいており、船越のお店にいたのですが、

棚や非常案内の看板がゆれ・・・上のものが少し落ちてきました

地震の時は落ち着いて慌てちゃいけないんですよね

SO言っても・・・かなりびっくりしました

      

皆様おけがなどなかったでしょうか

大津波警報も発令されていまます

(ただ今午後4時12分です清水区の広報でも大津波警報のサイレンが鳴ってます

くれぐれも海や川には近づかないようにしていただきたいです

重量鉄骨のお宅はまず心配ないとは思いますが・・・

建物に何かありましたら池田建設㈱にご連絡頂き、

ご自分では無理なされないようよろしくお願い申し上げます

震源地の近くにお住まいの皆様の身の安全が確保できますようお祈り申し上げます

         BYきらきら変奏曲

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水区草ヶ谷で工事が始まりました

2011年03月11日 15時25分45秒 | 監督の現場日記

契約後初めての打ち合わせです。通称 〔柄決め〕です。

お客様と、当社の設計した建物の概要を説明し、

お客様のイメージが、図面に反映されているか、確認いたします。

 

 

今回の打ち合わせでは、外観と、設備機器に関しておこないました。

キッチン、お風呂に関しては、今後使用していくにいあたって奥様と

入念に打ち合わせさせていただきました。

 

3月某日

地鎮祭をおこないました。いよいよ着工です。

前日の雨がうそのように当日は晴れました。

 

地鎮祭は、字のごとく、建築工事を始める前に行い

その土地の神を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得る神道

の祭儀の事です。

工事を行うにあたって、安全にかつ、スムーズな施工を心がけ、

お客様に満足していただける家作りをしていきます。

  ねずみのしっぽ 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県清水町徳倉にて重量鉄骨3階建ての擁壁ができました。

2011年03月11日 12時48分25秒 | 監督の現場日記

こんにちは

沼津営業所 工事管理課 小太郎です

今回は清水町徳倉のU様邸の擁壁の様子をアップします

 

↑このようにバーンっと大きな壁ができました

↑大きいですね~

↑綺麗なコンクリートが施工できました

次回は、基礎工事をアップしたいと思います

ではまた

 

  小太郎


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県沼津市平町にて重量鉄骨3階建ての大工工事が完了しました。

2011年03月11日 12時48分25秒 | 監督の現場日記

こんにちは

沼津営業所 工事管理課 小太郎です

今回は沼津市平町のY様邸の進捗状況をアップします

狭小敷地のため、材料の搬入などの苦労はありましたが、大工工事が完了しました

現在、クロス工事中です

天井面にクロス下地のプラスターボードが施工されてました

壁面もクロス下地のプラスターボードが施工されています

すっかりお部屋の形が出来ました

完成まであと少しですね~

次回はクロス工事をアップしたいと思います

ではまた

 

     小太郎

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡市の静岡ガスのショールームに行って参りました!

2011年03月10日 23時27分34秒 | NEWS!!

 皆様こんにちわきらきらです

先日よりお施主様と各ショールーム回りをしていますきらきらですが

使い勝手の良いガスコンロを探して

静岡ガスとパナソニック電工のショールームに参りました

女性にとってキッチンは聖域ですからねー何度も確かめたくなってしまいます

そうよね簡単に操作できるのがいいわ  

Yちゃんも女の子なので興味深々です 

静岡ガスのショールームはとても広いです 

さらに奥には給湯器や床暖房も見れるようになってます 

静岡ガスの担当者よりガスの引き込みについてもご説明させていただきました

この後パナソニック電工にでトリプルワイドのガスコンロも見させていただきました

今はいろいろな選択肢があります

DEMOどれがBESTかそのお宅によって違います

ご自分のBESTをお施主様が探せるよういろいろな情報をお届けいたします

          本日はありがとうございました

              BYきらきら変奏曲   

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡市清水区重量鉄骨住宅 『ねこちゃんのいる住まい』 もうすぐ完成です!

2011年03月08日 06時25分14秒 | スタッフの楽しい生活

 

  コンニチワ!  いけイケです。

  元祖 雨男の私は、最近 花粉症に悩まされているせいか、

  雨が降って 花粉が少なくなる事を 望んでしまうので、

  現場の方々からは、・・・『あまり 現場に来ないで!』  って言われてます。

 

   でも、めげずに 『ねこちゃんのいる住まい』 リポート致します!

  

  

 

  内装は最後の仕上げ作業中。

  後ろ姿は、私達の会社でも 一番古い(失礼!)ベテランの建具屋さんです。

  46年も 私達の会社の仕事をして頂いてます。      

  それって、私の生まれた頃!(ちょっと、サバ読み)

   時代の移り変わりを 目の当たりにしてこられた職人さんです。

  ・・・これからも よろしくお願い致します!

 

 

  そして、重量鉄骨によって 生み出された 広~い空間に 設けられた  

  ねこちゃんゾーンは・・・

  

  ねこちゃんの目線に立って、キャットウォークから部屋の中を望んでいます。

 

  

 

  カラフルな階段ステップで キャットウォークへ飛び乗れます!

 

  

  こちらも ねこちゃん用階段。

  タマちゃんや、チビちゃんや ・・・みんな 喜んでくれるかなぁ。

 

  

  オープン階段を上ると、 芝生を敷き詰めた 屋上です!

  天気の良い日は、ここでお昼寝 。

  

  さぁ、ねこちゃん達が待ってますので、 頑張って ピッチを上げて行きます!

 

            by    いけイケ

 

 

  ・・・鮮やかなブルーラインが印象的な 外観です。 

  

 

  

  

  

  

 

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡市清水区南岡町にてキッチン改修及びオール電化工事終了しました!

2011年03月07日 22時57分43秒 | その他リフォーム・リノベーション

皆様こんにちわきらきらです

静岡市清水区南岡町で行われていたキッチン改修及びオール電化工事が終了いたしました

3日間で工事は終了まして本日はダイニングセットも届きました

キッチンとカップボードの収納量もすごいですね

たくさん入りました

以前は食洗器の下には機械配線が入ってましたが、最近ではここも収納に使えます

オール電化にしてみて

初日はエコキュートがあまりに静かで給湯できてるか何度も確認してしまったり

お料理はできても、IHクッキングヒーターが慣れていないのであたふた

DEMO揚げ物も焼き物も火力が強くて余熱に少し時間はかかりますが、

焦げ目もきれいについて美味しそうに出来ました(味もGOOD

   えっ切り替えたその日に中電から請求書が来ましたがすでに安かった

          今は新しいレシピに挑戦したいと考えてます

                  BYきらきら変奏曲

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水区草薙一里山にて重量鉄骨3階建てビルトインガレージ付住宅お引渡し

2011年03月07日 21時59分19秒 | NEWS!!

皆様こんにちは     静岡支店 T.K です

この度、静岡市清水区草薙一里山にて、重量鉄骨3階建てビルトインガレージ付住宅をお引渡ししました

 敷地内に最大5台の駐車スペースを確保

 玄関にはオリジナルモザイクガラスタイルを使用した飾り棚を設けました

     

 2階LDKには、壁面いっぱいに収納を設け、お施主様思い出のトルコの照明器具も取り付けました

 清水市街を一望できる3階の大型ベランダ

  

  引渡しの器具説明の様子です

 お客様と出会って、プラン  着工  完成 まで1年弱となりますが、楽しく仕事をさせていただきました

メンテナンスを含め、この後も長い付き合いとなりますので、よろしくお願いします                by. T.K


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水区三保の重量鉄骨住宅OB施主様の匠技!

2011年03月07日 19時02分34秒 | その他リフォーム・リノベーション

 

みなさんこんにちは wish moonです。

先日伺った、清水区のOB様邸のご紹介をしま~す。

 

こちらは、ちょうど4年前に新築されたアイディースリー!

(ん?ちょっと見慣れないアイディースリーですね・・・)

実は重量鉄骨ならではの、オーバーハングのあるビルトインガレージ三階建てなのです。

オーバーハングとは、下に柱がなくても一間ほど持ち出ししてある(一枚目写真の3階)

ビルトインガレージとは、建物内に駐車場をとること(二枚目写真参照)、

池田建設 重量鉄骨では、間に柱や壁がなくても8メートル位は大丈夫。

かっこいいアイディースリーですよね。こんなことも池田建設はやっちゃうんですよ。 

こちらは、当初の設計の段階から、2階フロアー全部と、屋上、外構などを

お施主様ご自身で施工する DIY住宅をご希望されていたそうです。

これも室内に柱がなく、耐力壁もいらない 重量鉄骨の耐震構造だからこそ、

お客様のご希望が思いのままに実現できる というわけなんです。

ビルトインガレージ内には、クライスラー(外車、しかも一台はキャンピングカーですよ)が

二台も、屋根下に余裕で端座しているではありませんか!スゴイ。。。

 

 

そんな、ご自分で何でも施工しちゃうOB様の究極 の『匠技!』 をご覧下さい↓↓↓

 

なんということでしょう・・・笑

ここは屋上。

しかも富士山が見える屋上に、足湯を造ってしまったのです。

じつは、後日、ここで、あるイベントが企画されています。。。

            みなさま  お・た・の・し・み・に・・・・・   

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする