静岡で重量鉄骨構造の建物ならアイディースリー池田建設 【スタッフブログ】

ブログタイトルをカメさん日記より変更しました。当社スタッフが日々の活動やイベントの案内などをブログで紹介します♪♪

津波・災害に強い重量鉄骨3階建て住宅の完成見学会開催中!@沼津市西間門

2013年10月05日 18時00分14秒 | イベント各種

重 量 鉄 骨 住 宅 完 成 見 学 会

先週に引き続き、沼津市西間門にて開催している完成見学会

本日もご来場のみなさまありがとうございました

 

「 津波・災害に強いアイディースリーへようこそ~ 」

津波避難用屋上手すり

津波・浮遊物の衝撃に耐えるよう

重量鉄骨の躯体より親柱を溶接で固定しています

 

 F工事部長の実演です

このようにスチールの手すりに安全帯を引っ掛ければ完ペキ

津波からご家族の命を守ります  

 

こちらの完成見学会は、明日でラストです

スタッフ一同お待ちしておりますので お気軽にお越しくださいませ

 日時 : 10月5日()6日() 10:00~17:00

 会場 : 沼津市西間門 K様邸 (災害・津波対策住宅)

■ 間   口 : 6.00m(3.29間)
■ 奥   行 : 10.80m(5.93間)
■ 延床面積 : 148.20㎡(44.82坪)

e.m

            

重量鉄骨 ID3 池田建設㈱ HPは⇒ こちら

池田建設株式会社 沼津営業所 (沼津市五月町12-27)
フリーダイアル 0120-333-271


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡市清水区にて地震津波に強い重量鉄骨住宅お引渡しいたしました

2013年10月05日 16時00分23秒 | 重量鉄骨の住まい

みなさん こんにちは wish moonです

 

静岡市清水区八木間町で、地震津波に強い重量鉄骨住宅のお引渡しをいたしました。

 

 

ご家族の皆様おそろいの中、ちょっと緊張ムードで始まった『お引渡しの儀式』。

工事監督からは、住宅の履歴書になるこの家の成り立ちの全てがわかる

各工事の検査結果や、使った部材などの報告書、そして全工事の写真ものった

施工報告書、などをご説明させていただきました。

 

その後、鍵の交換の儀式。

 

さあ、  工事キーからM様邸の鍵に交換されます。

 

これでM様の 『我が家』になりました。

ホッと笑顔がこぼれます。

担当者とそろって記念撮影。

 

 

たくさんの引渡し書類を並べて パチリ

 

昨年の住まい博で出会って、クリスマスにご契約、5月3日に着工され

本日10月5日にお引渡しさせていただくことができました。

M様、住宅のご新築、おめでとうございます。

M様の住まい造りに参加させていただき大変うれしく思っております。

数々の思い出も重ねてきました。

これからお住まいになって、ご家族でこのお家をもっともっと愛して

素敵にしていってくださいね。

そして、これからも、何なりと池田建設にお申し付けください。

M様、ほんとうにありがとうございました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡 狭小・変形敷地対応住宅 アイ・ディー・スリー

2013年10月05日 11時52分13秒 | 重量鉄骨の住まい

       敷地が四角くなくゆとりもなく新築のプランニングが思うようにいかない・・・

       敷地が狭く出来る限り有効に土地を利用したい・・・・

               など お悩みの方是非ご相談下さい!!

     

                      敷地に合わせた無駄のないプランニング

                 

              現在の敷地では無理なのでは・・・・

              ハウスメーカーさん他で断られてしまった・・・・方 

                 静岡 アイ・ディー・スリーの池田建設に

                       一度ご相談下さい!!

                                                  〈masafumi〉

                    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水区蒲原にて重量鉄骨3階建新築工事の基礎工事をしました。パート2

2013年10月04日 20時15分38秒 | 監督の現場日記

こんにちは

工事管理課 小太郎です

今回は、清水区蒲原のS様邸基礎工事パート2としてベースパック工事・鉄筋工事編をアップします

(前回のブログはココをクリック)

捨てコンクリート施工完了後

基礎と鉄骨をつなぐアンカーボルト=ベースパックを施工しました

このように頑固なフレームで所定の位置にボルトを固定します

ボルトと高さを確認しました

アンカーボルトを固定するフレーム、

写真の赤丸の部分に色付けされてます

これは、様々な大きさの基礎に合わせて組み合わせを変えて施工するため、

間違え防止策として色付けしてあるそうです

ベースパックの設置が終わりました

続けて基礎の鉄筋を施工しました。

ビッシリと配筋がされてますね

完了後全景写真です

重量鉄骨ならではの配筋量ですね

ではまた

 (次回のブログはココをクリック)

   小太郎

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビルトインガレージ(駐車場付住宅)ならおまかせアイ・ディー・スリー

2013年10月04日 17時42分56秒 | 重量鉄骨の住まい

車が日常の足となる地域、一家に2台以上の所有が必要、来客の駐車場も考えると

そのスペースが必要となり新築計画には重要なポイントとなります。 

                           

  アイ・ディー・スリーの重量鉄骨耐震構造3階建は駐車場付住宅に最適です。

                 なにが最適なのかお答えします。

其一   耐力壁という邪魔になる壁や細かい柱が不要で車が駐車しやすいんです。

其二   壁がないと弱いなんて事ありません。強さは基準最高の耐震等級3レベルで設計

其三   完全オリジナルプランにより狭小地や変形した土地などに対応します。

其四   わがままなプランニング対応や当社実績からさまざまなご提案を致します。

                   

            

                                             〈masafumi〉

    

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼津市重量鉄骨3階建て津波対策住宅の鉄骨工事の様子をアップします。

2013年10月04日 17時11分50秒 | 監督の現場日記

こんにちは

工事管理課 小太郎です

10/5・10/6で見学会を開催する、沼津市のK様邸鉄骨工事の様子をアップします

(前回のブログはココをクリック)

基礎工事と並行して鉄骨工場で着々と製作された鉄骨・・・

工場加工で溶接した部分を第3者検査機関に依頼し、不良がないか超音波で検査。

全長検査等、検査に合格した製品でいよいよ鉄骨建て方の開始です

現場にレッカー車が入り、工場から鉄骨を乗せた4tトラックが到着

一本目の柱(約9.5m)が吊り上げられ、基礎から出たベースパックのボルトへ固定

1日で一気に組みあがりました

建物の歪みをワイヤーで矯正し、精度確認が出来たところでジョイントを

専用の機械でガッチリ固定

鉄骨骨組が完成しました

今まで地面からの下だけの作業でしたが、

地上にドドォーンと立つ重量鉄骨は

迫力があり建物が出来てきた実感が湧きますね

ではまた

 (次回のブログはココをクリック)

     小太郎

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡市清水区にて長期優良・省令準耐火木造住宅の基礎が完成しました。

2013年10月04日 16時21分19秒 | 監督の現場日記

こんにちは

不動産事業部です

長らく更新が滞っていましたが、

静岡市清水区のM様邸の完成した基礎の様子をアップします

(前回のブログはココをクリック)

前回完成した基礎配筋にコンクリートを施工しました

まずはコンクリートの受入検査から

主にやわらかさの確認と空気量・塩化物含有量を測定しました

コンクリートの施工状況です

左の写真は均質になるようにバイブレーターで、コンクリートに振動を加えている状況です。

右の写真は、耐圧盤の打設状況

左の作業員がタンピングという作業をし、右の作業員が平に均している状況です。

タンピングとは、コンクリート内の余分な空気を抜く作業でコンクリートを割れを軽減する作業です。

養生期間をおいて、基礎が完成しました。

ジャンカやひび割れなど大きな不良箇所もなく綺麗に施工できました

ではまた次回

(次回のブログはココをクリック)

 

    小太郎

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重量鉄骨2階建地鎮祭

2013年10月02日 14時26分18秒 | 重量鉄骨の住まい

皆様 こんにちは。支店のY.Mです。

本日の良き日に、静岡市葵区南沼上にて地鎮祭を執り行いました。

四方払いを行い、地の神様にも工事の安全祈願をいたしました。

天候にも恵まれ、無事地鎮祭を執り行うことができました。

明日から、地盤補強工事が始まります。

地盤調査の結果、基礎下から10mの所まで、摩擦杭 BF工法 Φ3045 C種 12本の杭を打ち込みます。

地盤が良くなくても、補強をすれば大丈夫です。

良かったら是非ご覧ください。

今回のお宅のテーマは・・・

「大型バルコニーのある家」 です。

T様 完成を楽しみにしていてください。

本日は、おめでとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津波・災害対策住宅、今週末も完成見学会します@沼津市西間門

2013年10月01日 16時59分41秒 | イベント各種

 

重 量 鉄 骨 住 宅 完 成 見 学 会

沼津市西間門にて2週連続で開催する完成見学会

先週末、前半が終わりました

ご来場のみなさまありがとうございました

 

いけイケ支店長がBLOGアップしてくれています 

そんないけイケ支店長が津波避難用屋上を堪能している様子をぱちり

こちらの屋上は普段使いはしないので、可動式のハシゴを使って登ります

 

今週末もスタッフ一同お待ちしておりますので お気軽にお越しくださいませ

 日時 : 10月5日()6日() 10:00~17:00

 会場 : 沼津市西間門 K様邸 (災害・津波対策住宅)

■ 間   口 : 6.00m(3.29間)
■ 奥   行 : 10.80m(5.93間)
■ 延床面積 : 148.20㎡(44.82坪)

e.m

            

重量鉄骨 ID3 池田建設㈱ HPは⇒ こちら

池田建設株式会社 沼津営業所 (沼津市五月町12-27)
フリーダイアル 0120-333-271


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする