おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

Gooブログ、TEXTエディターとHTMLの違い。

2015-09-12 15:53:38 | ブログ
ブログの更新は、私はいつも「TEXTエディター」を使っている。

「HTML」でやっていた時期もあるが、何かでひっかかり、「TEXTエディター」に変えた。

確かに「HTML」の方が、初心者には見やすくていいかもしれない。

但し、自動改行はしてくれない。

それと、HTMLエディターの「コピー」「貼り付け」「切り取り」ボタンは「Internet Explorer」以外の

ブラウザでは対応していません。ということなので、要注意だ。

私が、TEXTエディターに、変えたのは、そのあたりの不便さが原因している。

写真も「Adge」で入れた写真を入れ換えようとしたが、削除が出来なかった。

その点も不便。

今日は、時間があれば、ブログ更新をしたかったが、ペイントで便箋作りに時間がかかって出来なかった。(-_-;)

「JtRim2枚重ね」を別の画像でやってみた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また出てきた。「Windows10」アップグレード失敗!

2015-09-12 14:20:38 | Windows10
ワコムのお絵かき用タブレット、ドライバー更新の画面が出てきた。
更新後、「再起動」の画面をクリックしたら、マイクロソフトの自動更新が、1個・・・。
重なっちゃったなと思いながら、「再起動」をクリック。

かなり時間が経過したが、点滅しているのでブッチするわけにもいかない。

その間、画面が真っ暗になったので、キーを押してみたら、まだ終わってない。
待つこと、多分40分以上。
やっと立ち上がった。

どうも変だと思って、Windowsアップデートを起動してみたら、「インストール失敗」の文字が。




一体、何のインストールが失敗したのかと気になったので、更新履歴を見たら、「Windows10」の失敗だって。




このところ、以前のように失敗が出てきてなかったので、安心していた。


7を10にアップグレードする気なんて今のところ予定ないのに、何とおせっかいなこと。
取りあえず、設定の変更を。



ワコムのドライバー、古くなったら動かなかったり、ぎこちない動き方をするので、生徒さんのも更新しないと。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする