goo blog サービス終了のお知らせ 

おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

授業中のハプニング

2015-12-10 22:39:53 | つぶやき
授業やっていて、ときどきとんでもないハプニングが起こることがあります。


午後のベテラン揃いのクラスで、ペイントで編集後、ファイルをGiamでアニメにしました。

私のPCでは今まで何も問題はありませんでしたから、生徒さんのファイルも当然動くものと思っていました。
ところが、Gifで保存したファイル、動かない人が続出したのです。

私は、自分のファイルが動かなかったことがないので、ハトが豆鉄砲を食らったみたいに面食らいました。


どう見ても、みんなちゃんと拡張子も間違えず同じように保存しているし、おかしなところはありません。

動かないファイルをWクリックすると「ピカサ」とか、「フォトギャラリー」で画面が開いているのです。
が、どっちにしても動かないのです。

この内容の授業は初めてだったので、少々慌てましたね。

「Ipad」でゴソゴソ調べていたら、
一人の優秀な生徒さん、「表示出来ました。」「エ~どこ触ったん?」と私。

ファイルを右クリックプロパティから、インターネットに変更したら動き出したとのことで・・・。

私ネ、「困ったときは右クリック」って、常々生徒さんに言ってますが、このときは何故か思いつきませんでしたワ。
それにしてもア~助かった!







今、ユックリとIpadで検索して調べていますが、右クリックでプロパティなんてソーユウ答えはありませんでした。
一人の優秀な生徒さんに助けられました。

このファイルは、ブログ、ホームページにアップすると動きますが、何故か「facebook」では動きません。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し気になる・・・・(-_-;)

2015-12-10 08:40:39 | 動画
11月のの同窓会での写真を、ムービーに編集したものを友達に送付したのですが、
ポロポロと受け取りの返事が還ってきています。

大半は、喜んでくれていると思いますが・・・。

みんなに要るかどうか聞き忘れてました。

送付する時迷った・・・というのは、作成したDVDは、パソコンかビデオでしか見ることは出来ません。
パソコンは触ったことないって人もあるし、ビデオも持ってない人もありますし。
要るかどうか電話で聞く暇なんてないし・・・。

今回が初めてではなく、3度目なのですが、送付した後で、何となく落ち着かない気分でした。
前回は、ムービーを作成後、忙しかったので、作成したものを1枚近くの友達に渡しました。
そして、友達のご主人が何十枚かコピーして渡してくれたようです。

道中、壊れないための送付の手間が大変です。

取りあえず、同窓会の世話役さん達、年賀状程度のやりとりのある人、近所に住んでいる人、親しく付き合っている友達に限定して送付しましたが、それでも、30通近くになりました。

中身を見る手段がなければ、DVDの表紙に貼りつけた全員集合の写真しか見れないということになりますが・・・。

でもまあ、イッカ~。そこまで心配しなくても。



さて、今日の授業のために、作成してみました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする