![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0c/86458b48884ced5dd1f1bef483be377f.png)
先日、高砂の先生から、「oVice」についての話を少し聞いた。
oVice(オヴィス)はオンラインでのコミュニケーション不足を解消できるバーチャル空間で、ユーザーはアイコン(アバター)で表示され、仮想的に作られたオフィス内でアイコンを移動させることで、他人とコミュニケーションを取ることができるということだが、話を聞いただけでは何のことかさっぱり分からない。
一度入ってみないかと言われたけど、チョット大変かな。
新しいものは年のせいか尻込みだわ。
検索してみると、
グループ会話も一対一の会話もアバターを動かすだけで自由にできるので、リアルでの飲み会に近い感覚で参加することができるとあった。
ちょっと入ってみると、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4d/6aabb6504c02e3e70b4bb551b3c806a4.png)
名前を入力して入ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0c/86458b48884ced5dd1f1bef483be377f.png)
主催者になると、かなり高い料金が発生するようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/63/4f4cd12bf9273be20bd5c58c83a77d4a.png)
oVice紹介動画
それにしても、次から次へ色々出来て大変な世の中になりそうだし、
こんなの出来たら、会社のオフィスは要らなくなりそう。
うちの教室は、Zoomだけで充分だし、私なんかはもうこれ以上ギブアップだわ(笑)
さて、もう11月に入ってしまった。
月日が経つのは早い。
今日はPowerpointで簡単な年賀状を作って、
「恭賀新春」はワードアートに写真を入れてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b6/e0cabc06ef234f07c15647910b543752.png)