10のPC、最近使ってなかったので、寝る前に一度起動しておこうと思った。
ついでに、インターネットを立ち上げたら、いつもなら、「Edge」が立ち上がり、瞬時に「yahoo」の画面に切り替わる。
ところが、いつまで待ってもそのままの画面で動かない。
「Firefox」を立ち上げてみたら、「Yahoo」の画面に繋がった。
これはどうもおかしいと思って、「スタートメニュー」をクリックしたら、反応が全くなく、メニューが出てこない。
タスクバーに置いていた、「Word」をクリックしてみると、反応して立ち上がったが・・・。
そういえば、今まで、時々「スタートメニュー」の反応がない時があった。
クリックの仕方が悪かったのかと、何度か「スタートボタンをクリックしたら、何回目かで反応していたので、何も思わなかった。
右クリックがきいたので、そこから「シャットダウン」出来た。
もう一度起動してみると、エ~!重大なエラー?って
エライことや!

「スタートメニュー」が動作しなくなったなんて。
エラーの内容を検索してみると、ゾロゾロ出てくる、出てくる。
10にこんなにも不具合があったとは。
最悪の場合7に戻したらいいとあったが、・・・・
10にしてから、もう1ヶ月半以上になるから、もう7には戻せない!
とりあえず、落ち着かなくっちゃと思うものの、
いつでも寝る前に、こういう不具合が起きるのよ。
IPADで調べると対処の方法が載っていたけど、何度か再起動をかけて、「サインイン」しているうちに何とか元に戻った。

触っていて、また変になったら困るので、大慌てで布団に潜り込んだ。
明日は何とか使えますように・・・
朝、恐る恐る、PCを立ち上げ見ると、何とか使えそうだ。
でもね、こんないい加減なOS、いくらタダだからって困るわよ。
しかも、1ヶ月以上経過してから。
しかも、このエラー、マイクロソフトに電話してサポートを頼んだら、有償にになるそうだ。
ついでに、インターネットを立ち上げたら、いつもなら、「Edge」が立ち上がり、瞬時に「yahoo」の画面に切り替わる。
ところが、いつまで待ってもそのままの画面で動かない。

「Firefox」を立ち上げてみたら、「Yahoo」の画面に繋がった。
これはどうもおかしいと思って、「スタートメニュー」をクリックしたら、反応が全くなく、メニューが出てこない。
タスクバーに置いていた、「Word」をクリックしてみると、反応して立ち上がったが・・・。
そういえば、今まで、時々「スタートメニュー」の反応がない時があった。
クリックの仕方が悪かったのかと、何度か「スタートボタンをクリックしたら、何回目かで反応していたので、何も思わなかった。

右クリックがきいたので、そこから「シャットダウン」出来た。
もう一度起動してみると、エ~!重大なエラー?って

エライことや!


「スタートメニュー」が動作しなくなったなんて。

エラーの内容を検索してみると、ゾロゾロ出てくる、出てくる。

10にこんなにも不具合があったとは。

最悪の場合7に戻したらいいとあったが、・・・・
10にしてから、もう1ヶ月半以上になるから、もう7には戻せない!

とりあえず、落ち着かなくっちゃと思うものの、
いつでも寝る前に、こういう不具合が起きるのよ。

IPADで調べると対処の方法が載っていたけど、何度か再起動をかけて、「サインイン」しているうちに何とか元に戻った。

触っていて、また変になったら困るので、大慌てで布団に潜り込んだ。
明日は何とか使えますように・・・

朝、恐る恐る、PCを立ち上げ見ると、何とか使えそうだ。
でもね、こんないい加減なOS、いくらタダだからって困るわよ。

しかも、1ヶ月以上経過してから。
しかも、このエラー、マイクロソフトに電話してサポートを頼んだら、有償にになるそうだ。

7から10にバージョンアップ後、暫くしてアクセスできなくなりました。
パスワードの入力ができなくなり、故障?
そう思い、購入した電気店に持っていくと、修理に3万円位かかると言われました。
ほかにも同じようなことが起きていると?
見積もりを出してもらってから考えることにしたのですが。
どういうことか、動くようになりました。
店員さんは、また、同じようなことが起こる可能性があると言われてしまいました。
その時は、またその時に考えることにして…。
とにかく、また使えるようになり、一安心。
無料とはいえ、やっぱりおかしいですよね!
今朝も、やはり反応しませんでした。
何度かスタートボタンをクリックして、
ジーっと待っていたら、ノンビリと
メーニューが現れました。
修正ぷプログラムが出るかどうか判りませんが、
待ってみないと仕方ないですね。