日々口実を見つけては、飲みに行ったり、マージャンしたり。
人生結構、楽しいやん。
日々是口実!(旧 「日々是好日!!」)
Half Moon Bay Golf Resort
米国出張②
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前号と同じ出張で、週末ゴルフに。
すごい高級コースで、スコットランドのリンクスをイメージして設計したそう。
ただ、易しいかというと、ご覧の通りのものすごいコースで、午前中は49(par35)。ショートで池ポチャ2回の7とか。


因みに写真の2番ホールは、150Y以上キャリーで飛ばさないとラフというより「藪」に入って、恐らく全部ロストボール。 そこを越えても少しでも左右に曲げると「30センチのラフ」と、プレーッシャーかかりまくり。
5WでどうにかFWに落としたが2打目をチョロしてダボでした。
午後は、一転好調でバーディーも出たが、パットが決まらず48(par37)とスコアはボロボロ。 本年のアベレージに甚大な悪影響が・・・・(哀悼)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前号と同じ出張で、週末ゴルフに。
すごい高級コースで、スコットランドのリンクスをイメージして設計したそう。
ただ、易しいかというと、ご覧の通りのものすごいコースで、午前中は49(par35)。ショートで池ポチャ2回の7とか。

因みに写真の2番ホールは、150Y以上キャリーで飛ばさないとラフというより「藪」に入って、恐らく全部ロストボール。 そこを越えても少しでも左右に曲げると「30センチのラフ」と、プレーッシャーかかりまくり。
5WでどうにかFWに落としたが2打目をチョロしてダボでした。
午後は、一転好調でバーディーも出たが、パットが決まらず48(par37)とスコアはボロボロ。 本年のアベレージに甚大な悪影響が・・・・(哀悼)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
アメリカ出張 <続き>
今回の出張、途中で週末が一回入ったので、会社の親分と二人で景色のよさそうなレストランへ。
烏賊と野菜のフリッターがサクサクしてすごくうまかった。 メインに取った「ブイヤベース」はまあ普通。
給仕のジイチャンがいい人で「前菜は多いから二人でシェアしたほうがいいよ」とか「今あけたばかりのワインがあるから、テイスティングしてみるか?」とかすごくサービスがよかった。
(オイチャン二人でロマンはなかったが、)いい食事ができた。
ここのレストランのすごいのは、テラスが、外と完全に遮蔽されてないことで、潮風が入ってくる点。但し寒くならないように(当日サンフランシスコは寒かったんです)ヒーターで室温を調整しているという懲りよう。
支払いは、割り勘だったが、親分が6割以上払ってくれて、残ったワインはアッシがtake outして我が物に・・ ナンチュウ部下だ!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ズッコケ アメリカ出張
1週間半のアメリカ出張出発!
このところ風邪気味で水洟がとまらないのでまず「風邪薬」、ついでに「下痢止め」、「睡眠サポートサプリメント(味の素の新製品、通販のみ」)などを持参。
成田が混んでて、チェックインに1時間ほどかかり、おまけに「機体修理」とかで出発が1時間半ほど遅れて、初めから「お疲れさん出張」予感。
今回は、ワシントンから入るのでANAの直行便にしたが、NY線にくらべシートが小さくてリクライニングも十分しない。
でもステュワーデスさんが愛想のいい人で、「オーロラが見えますよ」とか「青竹踏み、お使いになりますか?」とか邪魔にならない程度に声をかけてくれて、気分の良いフライトとなった。
それやこれやで、PCをたたいたりしていたのだが、本来眠っておくべき時間にマージャンゲームを始めてしまい、ムキになってやっていたら一睡もできず。
体調絶不調のまま、ワシントン着。
13時間?も飛んできたのについたら、同じ日のほとんど同じ時間。
時差って本当にイヤ!
本日は、アポイントはないので、「時差解消には、夜まで起きてよ」ということでワシントンの町を散歩していたら、暑さと体調の悪さでホワイトハウスの近くで座り込みそうに・・・
夜は、節約のため汚い中華店で、無難な(はずの)チャーハンをとったが、これが失敗で「どうやったらこんなにまずく作れるんだ?中国の恥だ!」と心の中で罵倒するも、怖いので口に出しては言わず。
ねぎなんか切ってないんだら!
量だけは、日本の通常の3倍は軽くあったので、食べても食べても減らず、残りはtakeoutにして、翌朝の朝食に・・
だってホテルの朝飯高いんだもん。 翌朝2:00に起床。 ワーイ!!!
このところ風邪気味で水洟がとまらないのでまず「風邪薬」、ついでに「下痢止め」、「睡眠サポートサプリメント(味の素の新製品、通販のみ」)などを持参。
成田が混んでて、チェックインに1時間ほどかかり、おまけに「機体修理」とかで出発が1時間半ほど遅れて、初めから「お疲れさん出張」予感。
今回は、ワシントンから入るのでANAの直行便にしたが、NY線にくらべシートが小さくてリクライニングも十分しない。
でもステュワーデスさんが愛想のいい人で、「オーロラが見えますよ」とか「青竹踏み、お使いになりますか?」とか邪魔にならない程度に声をかけてくれて、気分の良いフライトとなった。
それやこれやで、PCをたたいたりしていたのだが、本来眠っておくべき時間にマージャンゲームを始めてしまい、ムキになってやっていたら一睡もできず。
体調絶不調のまま、ワシントン着。
13時間?も飛んできたのについたら、同じ日のほとんど同じ時間。
時差って本当にイヤ!
本日は、アポイントはないので、「時差解消には、夜まで起きてよ」ということでワシントンの町を散歩していたら、暑さと体調の悪さでホワイトハウスの近くで座り込みそうに・・・
夜は、節約のため汚い中華店で、無難な(はずの)チャーハンをとったが、これが失敗で「どうやったらこんなにまずく作れるんだ?中国の恥だ!」と心の中で罵倒するも、怖いので口に出しては言わず。
ねぎなんか切ってないんだら!
量だけは、日本の通常の3倍は軽くあったので、食べても食べても減らず、残りはtakeoutにして、翌朝の朝食に・・
だってホテルの朝飯高いんだもん。 翌朝2:00に起床。 ワーイ!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )