日々口実を見つけては、飲みに行ったり、マージャンしたり。
人生結構、楽しいやん。
日々是口実!(旧 「日々是好日!!」)
アップルパイ(タルト)
コロナのせいで、自宅製作が増えた。
という事で、又々アップルパイ。
変わり映えしないので、製作過程を。
ポイントは材料のリンゴです。
汁気の少ないリンゴは難しいです。
何故かというとリンゴの煮汁を煮詰めてパターやパン粉を加えて行くのですが、リンゴの種類によっては煮てもこの汁が全く残らないのがあって、、、
今回は、紅玉に似たリンゴだったので上手く行きました。
フィリングを取り出した後、煮詰めて飴状態にしてパター、パン粉を加えます。
フィリングが出来たら後は楽です。
これは生地を層にしないので、タルトと言うべきなんですかね?
ネットで見ると、層のあるのがパイ。(英語)層の無いのがタルト(フランス語)だそうです。
でも、アメリカでは層が無くてもアップルパイと言っていた様な?笑
ま、良いや美味しければ。笑
今回は特に成功でした。
美味い!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
パウンドケーキ
オヤツが無いので又々焼いて見ました。
パウンドケーキ!
前回レーズンが下の方に沈んでしまったので上の方にパラパラと散らしてみたのですが、
又々失敗しました。
どうすれば、全体に均等に分布するんだろう?
味は、当然美味しかったス。笑
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
国会議事堂用、吉野家の牛丼!
買ってきました、吉野家の国会バージョン牛丼!
1200円超です。
贅沢して半熟卵も付けてしまいました!
隣はサービスで付いているキムチです。
うまーい! これは又食べたいです。
ご飯も違う? 国会議員だけ、こんなもん食っとんたっか?
キムチも辛くなくて美味しいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
又々 なだ万弁当
スッカリハマってしまいました。
デパ地下の「なだ万の弁当」、そんなに高く無いのに何でこんなに美味しいんだろう?
正直、あまり好きで無いオカズもあるのですが、なだ万のは全て美味しく食べられます!
家でこれにビールを付けて、足りなければ日本酒を一杯。
シヤワセです!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )