幸か不幸か独居老人一歩手前でストップしたマンマ。 

加齢化を受け入れられずに格闘中。 週2~3日クラス開講で、刺激をもらい感謝。  

久々のマッサージ!

2019-09-26 17:30:06 | 日記

ノンビリできる木曜日の今日、ひと月ぶりにリハビリ、マッサージ、 整体・・・に。 ひと月ほど前「皆さん、油を指すような感じでヒアルロン酸注射に来てますよ。」というI医師の言葉も思い出したし、肩ガチガチにマッサージを受けてみたい気分になったから。 ただし、私は整骨と整形外科の費用の関連が分らなくて、躊躇していたのも事実。 が、整形外科のマッサージはあくまでも整形外科のソレであって整骨院とは異なる。 やっぱり行ってみよう! 

マッサージはY氏。 率直にいうと、私は彼のマッサージがお気に入りなのでラッキー! 丁寧に力を込めて施術して下さる。 やっていただいている間、とっても気持ちが良い。 終わると・・ガス抜きが出来たような感じ。 

たまに油をさして、筋肉をもみほぐしてもらう・・・このセンがイイのかなぁ?


サプリメント・・

2019-09-26 13:58:22 | 日記

明け方は涼しい。 散歩したいなぁ・・・・だけど、ここんとこ肩がガチガチ。 足もイマイチ。 だから近所をフラフラ歩く。 イイのか悪いのか、私が渡し忘れたモノや生徒の忘れ物を散歩ついでにお届けするということが続いた。

ココんとこ、ネットCMに頻繁に登場するのがサプリメント。 そう、こちらの関心がそれだけ多くて検索している結果!  軒並みに「初回のみ無料・・・」、「お試しに¥〇〇円!」 がズラ~~~っと。 空欄を埋めては途中で閉じる。 個人情報の記入はナルベク少なくしたいし、カードの番号は記入したくない。 結局、到着時に現金払いが一番イイ? モチロン、「初回の後ズルズルと続くか否か」のチェックは大切。 

漢方のサプリ ・・・迷うなぁ?  来週からは多くのモノが税率10%になる! 先ほど、「エイッ!」と注文してしまった。 我が体…お金に替えられない! 

サプリなんて絶対、不要・・・と言う信念で、カーブスのプロテインだって買わなかったのに・・。  スムージーにはプロテインを加えているけどね。 それにお医者さんは「それが効くなら、ボクが買うよ!」って・・。 


オモシロい子! 気まま、指示無視・・でも分かっている!

2019-09-26 11:54:28 | 日記

水曜日が終わるとホッとする。 私、シゴトしているのね! 今よりもチョットだけ多く生徒がいたころよりも、今の方がずっと丁寧に仕事をしているような気がする。 以前の生徒たちに謝らねば・・。 放っておいたわけではないが、アタフタしつつ、ポイントがつかめなかった? 長々とダラダラとした経験の延長上なのかしら?

月曜日、覚えるべき単語をまとめるべくPCの前に集中していたらイタタッ! 肩がガチガチ・・・。 今年度から家庭学習で予習しておくことになった単語・・・家で学ぶせいか”音”が入っていない。 真面目派はカタカナでフリガナを振る。 それも授業中・・・家庭学習の復習として、クラスで発音してみる時、「チョット、待って! もう一回・・・!」  肝心のボキャ…前に時間を要す。 家庭学習の一環として「単語カード」作成を宿題として重要単語をリストアップしたら、この宿題はクリア。 が、それ以後のカードまで作っていない。 で、今回、リストアップした次第。 

で、ターゲット文としては、ココへ来て「3単現のs」の登場となった。 それなりの説明はするが、4~5年生にとって三人称が理解できているか否か・・。 宿題で確認するわけだが、ほぼわかっているのが4年生女児一人。 彼女、タイヘン個性的でキママ。 一緒に学んでいるお姉ちゃんは「長女気質」そのものなのだが、妹は全く異なる。 が、「3単現のs」については理解している。 お母さんによると、宿題もお姉ちゃんより進んでスル由。 文字もしっかり・・意志がある文字。 年子の姉妹で、一見双子のようなのに面白い。