先日、久しぶりに大きい方の圧力鍋を使って、お大根の下茹でをした。 ・・が、シュ~シュ~言わない。 ピストンが欠損している。 もう35年以上使っている圧力鍋・・大きくて重くて、最近は浅い型の圧力鍋ばかり使っている。 が、シュ~シュ~言わなくなると圧力鍋としての役目がイマイチ・・・となるとお引き取り願うっきゃナイ。 で、本日廃棄した。 圧力鍋はどちらも重いけれど、便利なことこの上ナシ。 軽い圧力鍋ってナイのかしら? 構造上、ナシ?
写真を撮っておけばよかった…と思って、ネットで調べたら下の写真が出てきた。 そう、特徴のあるラゴスティーナ、この形だ。 35年余りも使っていたから、こんなにピカピカでなかったけれど、よくつかった。 焼き豚、ビーフシチュー、イワシの生姜煮…・ポテトを蒸したり、中華粽をむしたり・・・。 いっぱい働いてくれた。 頻繁に使っていたせいか、ウチのムスコたちも圧力を使い慣れているのはオッカサンの自慢かも。
今日はマッサージの前に彩の森を一周、その後、マッサージ。 そしてイーオン。 オヒルの後は庭掃除を少しした。 イタイからと言って何もしないのはイカン。 されど・・明日が、否、夜がコワいなぁ・・・。
k