幸か不幸か独居老人一歩手前でストップしたマンマ。 

加齢化を受け入れられずに格闘中。 週2~3日クラス開講で、刺激をもらい感謝。  

衝動的な挑戦・・・楽しかったヨ。 美味しかったヨ。

2015-12-26 19:07:18 | 日記

久々の土曜在宅。ちょっとホッとしている。 この一週間、学年末でソレナリに忙しかったし、クリスマスとなるとソレナリになんぞプレゼントセニャならん。派手な包み紙のチョコとシーズンにふさわしい形のローリーポップ、つまりペロペロキャンディを購入。これだけだと物足りないので、結局はクッキーを焼いてプレゼントのカサを増量。 大勢の生徒さんのいるクラスってどうするのかしら? 

私の作るクッキーはカナリ手抜き、否、効率的。 ネットで見つけた作り方。 粉をフードプロセッサーに入れて攪拌・・これで「篩う」省略。 ココに砂糖とBPを入れ攪拌。 次にバター、当方では菓子用マーガリンを大まかに切って入れて攪拌。 パラパラ状態になったら全卵を入れて・・・・まとまったら生地は終了。まとまらない時は水を少し足して、まとまったら終了。 生地をビニール袋にいれて纏めて放置。 落ち着いた状態になったら板状にのばして片抜き・・。 片抜きをして余ったら捏ね直さない。 天板ごとに余った分を一まとめにして再度、片抜きをするか、 シナモンを振ってロール状にして冷凍庫に入れて落ちついたら切るか、糸で切ってすべて完了。 

因みに汚れたプロセッサーの容器には洗剤とお湯を入れて攪拌。 お掃除完了! ボールも使わないし、手もベタベタにならないのでお勧め。

そうそう、ローストチキンに挑戦した。 楽し気な人で賑わっているイヴのスーパー。 ウチは無関係・・・と疎外感を味わう。 お肉売り場を見ると、チキンの足や空揚げが売っていたが、ローストチキン用の鶏、小振りの鶏を見っけ! 何故か買って挑戦する気になった。 帰宅してネット検索、ナルホドねぇ・・。 洗ってニンニクと塩を擦り込んで、冷蔵庫のお冷ご飯を玉ねぎとベーコン少々、ドライトマトをみじん切りにして炒めて詰めた。 レシピどおりに楊枝とタコ糸でお行儀よく身繕いしてポテト、玉ねぎ、にんじんを侍らせて、ローズマリーやローレルと共にオーブンに。 焼くのに一時間半ほどかかったけれど美味だった! お野菜は、畑大好き友人・・サークルを辞めた彼女・・から直前にいただいたブロッコリーが中心。 採りたてのブロッコリーはスーパーのモノと全くチガウ! ウチの庭のルッコラやパセリ、ローズマリーも大活躍だった。 華やいだ食卓だと小難しい次男もちょっとオシャベリになる。 そう言えば、父もだったなぁ…と思い出す。

新しい挑戦・・味を占めたかも? お正月、どうしよう・・・? スーパーを歩いていて衝動的にナニかに挑むかもよ? 挑めたらいいなぁ・・。

 


購入した”音楽”??

2015-12-25 10:29:11 | 日記

先ずはタイトル・・初めて購入した”音楽”とのことに一瞬「ン・・?」となった私。時代を感じるなぁ・・。 私が初めて購入した”レコード”は「フルトベングラー指揮の田園&モルダウ」。 東芝EMIの少し透明の割れない深紅のレコード盤、確か3000円だったっけ。当時の私の周りはフルトベングラー派ばかり。 私自身は音楽性よりもキリッと真横を向いてポーズをとったカラヤンのジャケットよりも、どこか哲学者のようなフルトベングラーの「顔」が好きだったのは事実だが、音楽を聞いてビックリ! なんとゆっくりした「田園」なんだろう。 何となく耳慣れていた「田園」とは全く異なった「田園」だった。そうヨ、こうでなくては! せせこましい都会ではない。・・・でも、のどかな田園、田舎に着いた時の喜びってウキウキしてコンナンかしら? 電車や車から降りて「来たぞう!!」 昔はテクテク歩いて? それとも狭苦しイイ馬車から降りて・・駆け出した? 

が、以来、ゆったりした「田園」が、私の「田園」。 夏、ウィーン郊外のカーレンベルグの丘で前方に広がるウィーンの遠景を見ながら食べた朝食。 ベートーベンもこの辺りの空気を吸っていたんだ!!・・・と思うだけで嬉しかった。 私のイメージする二楽章のメロディは平らな畑が続く風景だったけど。 そして終楽章の神々しいまでの響き、メロディ・・・「神さま、私はコレからはイイ子になります」という気持ちに心底なる。 今の私、夏の思い出に行っちゃうなぁ・・・。 

      

モルダウ・・チロチロと流れ始め大きな川幅となってプラハを流れるモルダウ川。 中学の音楽の教科書に出ているのか否か、歌詞付きのモルダウはスカン。 チョロチョロ、チロチロが好き。

ライン川もドナウ川も見ることができた。 モルダウ・・の上流を見たいなぁ!

 


アンサンブル・・・楽しみました 🎶  ありがとう。

2015-12-22 21:58:36 | 日記

 

集合時間より少し早く、教会到着。 既に老若男女・善男善女が集って、クリスマスのお祈りをしていた。 子どものクワイヤ、オトナのゴスペル、そして我々のアンサンブル。楽しかった。 P氏が寝るまも惜しんで必死に構成した名曲を、いとも即興的に編曲してしまったけれど、ジャズ専門の氏ならご理解いただけるだろう。 アシカラズ!?!    アララ・・???…と気づき、エイヤッ、ココはバヨリンについてきてもらうしかない! ガンガン弾いて「皆のモノ、付いて参れ!」。 我ながら呆れたリーダーシップ!?! 

品川の練習場だと音がイマイチ籠っていたけど、会場では響きは最高! アンサンブル・・・・それぞれ奏でる音を聞きながら音を重ねる素晴らしさ!!! もっとアンサンブルの練習時間が欲しかったけれど、その前に自宅練習も必要も痛感。

帰路を同じくするクラ女史とサイゼリアで反省会(?)。 ワイン(500cc)とピザで一人分400円!  私、おしゃべりしながら集中力の減少を自覚! 楽しいと、コ~なるんだ! チョット慌てたけど、一時間粘って落ち着いた。

ランチ付きと事前に聞いていたが封筒に交通費が。 私、他のオケでトラとして参加する際のトラ代は「お祝い」と書き直して寄付するんだけど・・・。 

とても楽しく弾けたことって久しぶりだったなぁ・・・・・・・・・・。


大ショック! 

2015-12-18 08:11:52 | 日記

公民館サークルの友人が辞めた! 「友人」と書いたが一方的に私だけが思っていたのかもしれない? 何の相談も事前連絡もなかったから・・・・。 ビギナークラスの公民館の英語サークルの内容についてはブツクサ、ここでも書いている。このサークルに参加している一番の理由は放課後のカツドウ・・・つまりランチ会。日頃の愚痴をこぼすだけで十分に楽しめる・・・余り建設的ではないなぁ・・。 が、彼女と少し前に辞めたもう一人の仲間とイロイロなところへ行ったっけ・・・。横浜へ3隻の帆船が帆を広げるのを見に行ったり、青春18キップでJRを乗り継いで清里・小海線に乗って帰宅したり・・一番の大きなお出掛けはイギリス・ベルギー旅行。 「遊ぶ時は誘ってネ」とのことだが、「誘った」ことはあっても「誘われたこと」はなかった。 やっぱり片思いだった? 振り返ってみると青春時代に似た一時代、「白秋」、否、 晩秋の紅葉映える日々だった。

 

彼女は中卒。東北の山奥で育った由。「寝間着」というモノを知らなかったそうな。私とは全く異なる子供時代を送っている。 が、「賢い人」ってこういう人なんだ・・・と思う。 気取り・見栄ゼロ。 物ゴトを直視。 迷うことなくスパッと見て、判断し、言葉にする。 私はア~コ~迷い・・・。 

今日のクラスでは「比較級」を斉唱!? 今さらbe動詞や一般動詞、三単現のSなんてしたくない。 さぁて・・・どうしようか? 悪い人たちではないけれど、ランチを共にしたいとまでは思わない人とのオシャベリはツマンナイナァ・・・。 


昨日の続き・・・・・クリスマスの朝・・・ 

2015-12-15 17:53:05 | 日記

クリスマスの朝・・・当然、冬至直後なので外は真っ暗。 なのに早く目覚めて・・そうだ! 今日はクリスマス・・・辺りを見回すと暗がりの中にナニヤラ箱がある! たぶん、即、弟を起こしてプレゼントの包み紙をはがして大騒ぎだったんだろうねぇ。 記憶はないが、今、思い出すと幸せな子供時代だった。 親に感謝! 

こんなクリスマスを私も子供たちにしたツモリ。 あるクリスマスの朝、社会人になったムスコを駅まで送りながら上記のような話をして、「どうして早起きするのかしらねぇ・・・?」 送り届けて帰宅。 我がベッド周辺を片付けていてアララ・・・・・。 きれいな包装紙に包まれたものが枕元付近に! あらまぁ・・・。 息子から本のプレゼントだった。 ムスコ殿、どんな気持ちでお袋さんの思い出話を聞いていたのかしら? マヌケなオッカサンに笑えるね!

Morris' Disappearing Bag by Rosemary Wells ・・・“It was Christmas morning.Morris.....   "  私の好きな絵本。 英語のセンセッだから、この本をテキストにしたり、紙芝居にしたり・・・。 プレゼントしたりしているが、世の中にあまり知られていないのがザンネン。 翻訳本はネットで調べたら一冊あるみたいだけど・・もう絶版??