幸か不幸か独居老人一歩手前でストップしたマンマ。 

加齢化を受け入れられずに格闘中。 週2~3日クラス開講で、刺激をもらい感謝。  

秋! このしっとり感・・・思い出す!

2016-10-05 10:40:39 | 日記

台風18号、久米島では一昨日の夜、最大風速60mだったそう。 電柱が何本も倒れていたり体育館の屋根がめくれていたり、サトウキビがなぎ倒されていたり・・・。 3000戸以上が停電中だそうな。  で、コチラへの影響は今夕から?  日本も広い・・縦長だなぁ・・・と改めて思う。 長男は航空事情を考慮して昨日、戻ったんだった。  

一昨日の夕方は台風18号に伴う「警報」と、ノーベル賞のニュースで慌ただしかったが、今日は一日中、ノーベル賞。 大隅博士は各局で同じことを聞かれ、話していらしたが、ナントカならんかねぇ!  お気の毒だった。  「オートファジー」について何度も説明・・・これで日本人の多くは理解した!!  日本人の知的レベルやオソロシイ!!  私の理解範囲・・・食べ分が無くなったら自らを食べる!?!?  オソマツ!  ミーハーの私、奥様も研究仲間だった方であり、ドコかの大学で教えていらした」と知ったことがイチバンの関心事。  「東大出の女性」に極めて弱いワタシです。  いずれにせよ、ノーベル賞を取るような方はどの方も穏やかそうでフェミニスト。  こういう方に選ばれる女性に興味大有り。

外に出ると、曇り空で湿度高し。  呼吸をするとしっとりしてイイ感じ。  で、思い出した。  10年以上も前、イギリスのチェスターの朝。 朝、登校しながら吸っていた朝の空気ってこんなだったなぁ・・・。  エドナの家を出て運河沿いを数分歩いて階段を登って城壁に。 城壁を歩いて通った。 運河や城壁がコンナに身近で感激したっけ。 エドナが聞いた。 「コウミコ、貴女はチェスターではナニが印象的だった?」 迷わず答えた。 「運河とウォールを毎日歩けたコト!」 彼女、「あら、他の人と少し変わっているわねぇ!」  小さなボートが、運河を利用して扉を閉めて水をためて、船着き場に停船したのを目撃したのは大興奮する光景だった。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿