幸か不幸か独居老人一歩手前でストップしたマンマ。 

加齢化を受け入れられずに格闘中。 週2~3日クラス開講で、刺激をもらい感謝。  

維持すべきステイタス・・・ナイなぁ!

2017-11-24 22:11:52 | 日記

公民館エ~ゴの後、本日は皆さまお忙しいとのことでランチなし。 で、今年のチーフと会計の私で忘年会費用についてしばし相談。 「会場の日時の確認とお料理の注文に行ってみましょう」ということになって、公民館を出たらFさんを除いた皆さん、駐車場にいらした。 あら、待っていて下さったの?  

元CA女史の新車を囲んでの談笑中だった。 レクサス・・の新車だそう。 高級車らしい。 運転席が高いところにあるんだそう。 今や先端の装置付きで自然にストップするんですって。 コンピューター仕様で・・・。 〇〇は売るときに安い・・とか、どこどこの国では人気ある・ない・・・とか・・。 皆さん、アラ還・世代なのだが、クルマに詳しく、且つ、それなりに関心をお持ちでビックリ。 私、屋根付きで車輪が四っあって動けばOK。 

人気車なので注文してもナカナカ〇ケ月待たないと・・とのことだが、私の中古車も〇ケ月待ちだったワ、ハッハッハ。 「新車購入」は当然で中古なんて想定外の方々だ。 「ケイで高速道路を走るなんて怖い・・・。」 私の車はケイではないけれど、私の車より大きいケイもある。 つくづくと私とは階層がチガウ・・・と感じてしまった。 が、劣等感もナニも感じないのは年齢ゆえ? 諦めユエ?  自分の立場に満足しているから?  立派な車もブランド品にも興味ナイ・・・って、上昇思考がないってこと? 身の程に合った範疇・・・私の”身の程”って、彼女たちのホドとはだいぶ格差があるようだ。 子供時代と比べるとオチブレタノカナァ???  守るべきステイタスもないもんね。  

私、父のお陰でケッコウ豊かな子供時代だったミタイ。 満ち足りていたから、今は欲がない・・・のは事実だと思う。 両親に感謝!

ソ~ソ~、ケルンで迎えに来てくれたルシアンの車は濃い緑色のレクサスだったっけ。 「レクサス、レクサス・・」と何度も言っていたけれど、私、「日本のトヨタ車」程度の知識しかなかった。 ジマンの車だったのね!  ルシアン、ごめん。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿