幸か不幸か独居老人一歩手前でストップしたマンマ。 

加齢化を受け入れられずに格闘中。 週2~3日クラス開講で、刺激をもらい感謝。  

とうとう12月に突入! 

2016-12-02 21:36:13 | 日記

子どもの頃は大好きな月だったのにオトナになると・・イヤだねぇ。

特に何もなかったけれ備忘録のつもりで記しておこう。 夏日から急に冬になった今冬。 今日は小春日和だったが、暖房にもすっかり慣れっこになってしまった。 心地よいのがイチバンじゃぁ!  庭の葉っぱがすごく気になっている。 いつの間にか柿の葉っぱがすっかり落ちた。 我が庭、枯葉の絨毯・・・なんて綺麗ゴトを言える状態ではない。 通りを歩く人は庭を見て、「きっと部屋の中もコ~なんだろうなぁ・・・」って思うだろう。 アッタリィ!  明日も暖かそうなので、今のうちに掃除セニャ!  来週火曜日には冬将軍がご到着だそう。 

先週はマニラ息子のハローワーク関連の書類が来てアララ・・・。 終った・・と思っていたのに。 問い合わせの必要があったが休日をはさんで相手不在でチョット落ち着かなかったが、ハローワークへ赴くことなく郵送で可。 ヤレヤレ!  

気掛かりだった友人たちへのシーズンズ・グリーティング5通郵送完了。 書き始めるとソレナリに進むけれど、取り掛かるまで億劫。 今年は10月中にクリスマスの柄の手ぬぐいを、先日のオケの同窓会の折、上野で紙風船を見つけてゲット(百円ショップにもアルのに)・・と早々と準備は出来ていたのに。  一年間の出来事をチョット書いて同封してサル便で一通180円也。  「サル便」には「手紙は不可」とのことなんだけど、私信というよりは単なる挨拶文と解釈。  贈る相手が減っていくのが残念だ。 ヘルガさん、ルシアン・・・今年はリリィに送らなかった。  ご主人のリノが亡くなって彼女はドコかへ引っ越したらしく、お悔やみの手紙を送ったが戻ってきてしまったのだ。 もう一度、出してみようかしら?  で、今日、スウェーデンのトミーからクリスマスカード到着。 相変わらず ”Mary Chiristmas &  Happy New Year!  Tommy & Gun" だけ。 もう一言書いてほしいなぁ。でもイッカ!  彼らのお陰で私は「カーポベルディ」という国を知った。 ありがとう。

今日、国会ではカジノ法案が採決された。 私はパチンコも宝くじも全くしない。 遊び心がナイと言われればそれまでだが、誰のためのカジノなんだろう。 トランプ勝利に勢いを増して、ヨーロッパでも内向き傾向が強くなっているようだ。 政治家が理想を説く時代は終わったのだろうか?  相変わらず彼は、口汚く吠えている。 とってもイヤな時代に向かっている。 韓国・・・アレは全く別だけど。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿