幸か不幸か独居老人一歩手前でストップしたマンマ。 

加齢化を受け入れられずに格闘中。 週2~3日クラス開講で、刺激をもらい感謝。  

体操教室・雑感!

2016-06-20 22:06:49 | 日記

某”体操教室”に通い始めて一年半ちかくなる。 残念ながら目立った変化はナイと自覚している。 が、コーチ陣、ほめ上手!  彼女達、「もっと自分をほめて下さい! そうすると効果がより出ます!」とよく仰るけれど、褒められ慣れていない上にジブンを褒めるほどのことをしていないんだもの無理・ムリ!  が、 我々が自分で気づいた変化にスティッカーを貼ったり、スタンプを押すように、毎月イロイロ工夫しているのは、対象がオトナでも子どもでも同じだなぁ・・・と思う。 営業活動も頑張っている。 見倣わねばネ!

最近、私はニヤニヤしながら読んでいる張り紙がある。 服装についてだが、「上は肩を覆うもの、下は膝が出ていないこと。」 一年半、同じトレーナーズボンを履いていると、私の場合「膝がでている」。 私、風紀を乱しているかな???  だれかに話したいけれど、みなさん、黙々と、或は楽し気にお隣りとオシャベリしながらエクササイズに励んでいる。 30秒間、体のドコかの部位のエクササイズの後は、30秒間の足踏み。 そして次のステップ(ステーション)に移る。 常時、12人が左右の足を交互に動かして足踏みエクササイズをしている。 ごく普通に足踏みする人、畳半畳の場所でジョギングモードの人、うどん踏み(?)をする人、腕をアゲサゲしながらだったり、ウエストをねじりながら足踏みしたりして、夫々が個性的な歩きぶり、走りぶりだ。 独りとして同じウォーキングフォームの人がいないのは喜ばしいことなのか、はたまた、模範的ウォーキングをご教授願う必要があるのか否か。 が、ヒト様の足踏みをみるのは非常にオモシロイ! 私は??  

 


我が、「ローマの休日」の徘徊行程判明!

2016-06-13 10:41:12 | 日記
週末の昨日、昼間トロトロ・・夜、三カ月近く前のことを思い出しながらグダグダ旅日記に向かいあった。 イースターの日の「ローマ徘徊」で止まっていた旅日記。 分かりにくい地図と首っ引きにもかかわらず、結局はフラフラ・アチコチ・足の向くまま、気の向くままに徘徊。 なのに、ご丁寧にも、それを「振り返りたい」という面倒くさい性格ゆえに、旅行記は遅々として進まなかった数週間。 自分が撮った写真とグーグルマップ、ネットを見てしばらく悪戦苦闘していたが、漸く、我が「ローマの休日」の徘徊行程が判明! 
只今、非常にスッキリした気分であります。
 
私、自分が徘徊した道をグーグルで見つけて、ストリートビューで確認しながら思い出すのが好き。 プラン作り、実施・・・そしてコレが3つ目の楽しみ。

以前、一緒に旅行した人、吐き捨てるように、”そんなの、ゾッとするわ!”
プラン作りを任せられた私、逐次報告していたけど、彼女がそんなの見るワケ無いのは承知。 3人、4人での旅行の時は彼女もイササカ押さえていたけれど、ローマは2人旅だったからホボ、彼女の意向のまま。
「貴女、いつも反対する!」って言われたけど、私のプランが元になっているから・・・私の意向が大前提?

私より年長だし、オケ仲間だったし、同業だし・・・なによりも前向き、愚痴をいうよりはソンナことはスル~。 前向きで興味のあることには努力するという見倣うトコロ大有りなので、ソレナリに付き合っている。

旅日記は後程、ココに書きます。