予測通り地下水のデータは、変化している。まだ大きな地震は起きない。現象は弱く。温暖な天気も冬の寒い状態に戻った。これから天候は、悪化する。そのため西からの変化が出てくる。条件的に現象は弱くても起きる条件は整っている。季節はずれの台風が、発生したようだ。海水温が高いからいたし方ない。温暖化防止のレベルは過ぎ、危険領域に入っている。ブラジルは夏に向かっているのに寒いと聞いた。地球規模の大きな変化は、経済の大きな変化と同様のレベルなのだろ。中世の時代は、寒く暗かったと聞いたことがあるが、同様の展開かも知れない。しかし、悲観しても仕方がない。雇用を創造できる環境が、急務なのだろ。過去のときは、エネルギーの変換があった。産業革命の歴史でも蒸気、石炭、石油と変化した。石油の時代はまだまだ続く。ガソリンの価格も一気に下落している。関東でも100円の状態が出てきた。数ヶ月前の状態を考えると驚きである。以前貴金属のご商売の方から投機的な上昇は必ず崩壊する。と聞いていた。長年やっていると良くわかるといっていた。まさにこのような時代かも知れない。地震もその点では起きて欲しくないが、海外ならまたM7前後の地震は起きる状態でもある。依然南の島々や国々の震源が気になる。台風の動きに警戒かも知れない。10:04