南太平洋のM7.0が起きたので、一旦注意報に引き下げた。上昇から2日目なのでそのまま表記した。震度3以内の状態が続くが、明らかにトリガー待ちの状態になっている。さて、台風12号で大きな被害が出た。この台風で、犠牲になられた多くの方のご冥福を祈りたい。同時に、1日でも早く復興することを願っています。関東は都内の地震が止まらない。有感ではなく無感地震だが、埼玉県南部の地震が続くが、北上になっていない。東川口から上尾の活断層上の地震と見ているが、大きな地震に向かう可能性はまだない。天候の回復が起きれば、今度は地震のリスクが高い状態になるが、豪雨での地盤の大崩落を見ると連続上昇も納得できるのかも知れない。油断できる状態ではないが、過剰に心配する時期でもない。この点に関しては、微妙なバランスで判断している。ただ、災害は日本だけではない。世界の多くで、災害が起きている。この時代を生きるためには、アンテナを立て、ウサギ型の行動が必要なのかも知れない。察知したら逃げ出す感覚かも知れない。都内の朝五時の画像が届いたが、現象は油断できる状態ではない事も間違いがない。注意、警戒して欲しい。