ワンデーコメント 雲の万人

地震予測のコメントです。初日や変化が起きたときのコメントを参考にして下さい。過去3日分の動きを見ながら判断して下さい。

警報から注意へ

2007-04-25 03:14:04 | インポート

降雨の状態になった。警報も注意報へレベルダウンである。前線が活発になっている。高気圧が西から北上するが、それまでは地震の警報は注意である。気圧変化が起きても大きな地震とはならない。恵みの雨である。地下水は、下降したことを確認した。そのため下がった状態から今回は72時間と見ていたが、これで一回はリセットになるかも知れない。天候回復から再び現象の観測である。雲の状態は、昨日は北西の赤焼け現象を確認できた。春になって何度も寒の戻りの状態である。冷たい雨が降っている。このまま梅雨にはならいとのことであるが、異常気象の状態を痛感する。能登半島以降というより熊本の震度4から一気に変化した。昨年から変化の状態は、あったが神経を本当に使う局面である。雨が本当にありがたい。ただ、日本列島全体から考えると晴天の地域もある。一律に出来ない部分ではあるが、全国的に雨の状態と思う。天候が回復したら月の状態、雲の状態、夕焼け、朝焼けの状態である。24時間では、熊本、岐阜にドーナツ化震源が出ている。天候回復した注意はして欲しい。雨でも起きる状態とは思うが、起きても震度3以内である。今夜は、これで業務終了です。朝の仕事があったので連続的に事務所で朝を迎え仕事をしていたがさすがに年齢を感じている。やはりおっさんである。3:14