goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

🚶…伏見桃山御陵群…観月橋〜 230905‘

2023-09-05 20:58:00 | 🚶 歩く
🚶…右岸堤防道…Alp本屋…右岸堤防道…隠元橋東詰…右岸堤防道…桃山南団地内道…桃山南大島町…丹後橋…桃山南口駅前…桃山御陵参道南口…昭憲皇太后御陵…明治天皇御陵…桓武御陵参道…桓武天皇御陵…柏原御陵西参道…桃山町島津&三河西沿…龍雲寺👀…JR奈良線丘沿…桃山あいロード…観月橋〜🚉…H六原…>
🚶14618歩12F

☀️隠元橋35℃,桃山御陵参道口38℃
 風心地よいが陽射しきつい😓とは言え歩きに影響なし。

御陵巡り,龍雲寺の地蔵尊がいい感じ。

帰路の電車で下車ひと駅手前で妻が携帯で六原での買物依頼有り,絶妙のタイミング!恐るべし。

🌡️ベランダ35.6〜28.6℃




明治御陵より南の景観

龍雲寺

同:地蔵尊

同:鐘堂

同ご本尊

同正門






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がん細胞を「普通の細胞」に転職させる新たな方法を開発! 202309

2023-09-05 01:21:00 | なるほど  ふぅ〜ん

がん細胞を「普通の細胞」に転職させる新たな方法を開発!
  ナゾロジー より 230905   川勝康弘


Credit: Martyna W. Sroka . Myo-differentiation reporter screen reveals NF-Y as an activator of PAX3–FOXO1 in rhabdomyosarcoma . PNAS (2023) . SQUARE ENIX

⚫︎殺せないなら、仲間に加えればいいようです。
 米国のコールド・スプリング・ハーバー研究所(CSHL)で行われた研究により、増殖力が高い危険な肉腫細胞を、普通の筋肉細胞に変化させる技術が開発されました。
 これまでがん治療は、腫瘍を手術で取り除いたり抗がん剤などでがん細胞を殺すことで「体からの排除」が行われていました。

 ところが新たな方法ではがん細胞に「がん」という属性を捨ててもらい、普通の細胞として生きていく共存共栄が目指されています。
 しかし、極めて強い増殖力と適応力を持つがん細胞たちに、そう簡単に「転職」してもらえるのでしょうか?

 研究内容の詳細は2023年8月28日に『PNAS』に掲載されました。

⚫︎ー目次

ーがん細胞に「がん」を辞めてもらう
ーがん細胞の成長を促し「普通の細胞」に就職させる

⚫︎がん細胞に「がん」を辞めてもらう
 体から腫瘍を排除するには、理論的に3つの方法が存在します。

 1つ目は、外科手術などで体からがん細胞を物理的に摘出する方法。
そして2つ目は、抗がん剤などで、体内のがん細胞を全て殺害する方法です。
実際、現在のがん治療はこの2つの方法(外科手術や抗がん剤)が主流となっています。

 ただこれらの方法は、がん細胞に対して行うには効果が限定的となっています。
というのも、がん細胞は殺されそうになると、普通の細胞に擬態して免疫の目を欺いたり、一時的に無毒化して攻撃から逃れるなど、殺しきるのが難しいからです。

 またすい臓がんなど、外科手術で摘出すると逆に全身に転移が進んでしまう厄介ながんも存在します。

 そこで近年になって着目されているのが、3つ目となる「がん細胞たちに、がんを辞めて普通の細胞に戻ってもらう方法」です。

 人間社会で例えるならば、社会(体)に巣くうマフィア(がん細胞)たちに健全な職場を斡旋し、普通の社会人(普通の細胞)になってもらう方法と言えるでしょう。

 マフィア構成員もがん細胞も同じく「しぶとい」性質があり、無理矢理排除しようとしても上手くいきません。

 しかし普通の細胞に戻るという選択肢は、がん細胞も生存を約束され、体も健康を取り戻すことができるため、WIN‐WINの関係を築くことが可能になります。

 コールド・スプリング・ハーバー研究所(CSHL)では、がん細胞を「転職」させて普通の細胞に戻す技術について6年間にわたり研究を続けており今回、肉腫細胞を筋肉細胞に変化させる試みに挑みました。

いったいどんな方法を使えば、がん細胞を転職させられるのでしょうか?

⚫︎がん細胞の成長を促し「普通の細胞」に就職させる
 どんな方法を使えば、がん細胞を普通の細胞にできるのか?
答えを得るために研究者たちは、地道な方法を実行しました。

 研究ではまず「ある遺伝子を破壊すれば、がん細胞が普通の細胞に戻るはずだ」という仮説が立てられます。

 これまでの研究によって,がん化は遺伝子の突然変異が原因であることが判明しています。
そのため(理論的には)がん化させる変異があるならば、逆にがん化を解除する変異も存在する可能性がありました。

 そこで研究者たちは横紋筋肉腫細胞(がん細胞)の遺伝子を1つずつ破壊していき、普通の細胞に戻るかどうかを確かめる地道な作業を繰り返しました。
 すると、肉腫細胞に存在する核転写因子Y(NF-Y)と呼ばれる遺伝子を破壊したところ、肉腫細胞が普通の筋肉細胞に変化することが判明しました。
 また筋肉に変わった肉腫細胞たちは、がんとしての性質を全て失っていることも判明しました。
 例えば普通のがん細胞はエネルギーの多くを自己増殖のために用いていますが、筋肉細胞になったことでエネルギーのほとんどを収縮することに次ぎ込み、増殖することはなくなりました。

▶︎Credit: Martyna W. Sroka . Myo-differentiation reporter screen reveals NF-Y as an activator of PAX3–FOXO1 in rhabdomyosarcoma . PNAS (2023)
 また見た目の状態も、肉腫細胞のときは球形に近い形をしていましたが、筋肉細胞になったことで紡錘形に変化し、細胞内部も収縮タンパク質(アクチンとミオシン)が豊富に存在するように変化していました。

 この結果は、NF-Yを無力化することで、危険な肉腫細胞を普通の筋肉細胞に変化させられることを示しています。
 ただNF-Yの本来の役割は、遺伝子の活性度を制御する「調節役」にあります。
そのため研究ではNF-Yがどんな遺伝子の調節を行っているかが追加で調査されました。
 (Credit:Vakoc lab/Cold Spring Harbor Laboratory)
するとNF-Yは、未熟な細胞を筋肉細胞に分化させる「PAX3‐FOXO1」と呼ばれる遺伝子を活性化させる作用があると判明します。
(※PAX3‐FOXO1は既にがん化に関連する遺伝子であることも知られていました)

 そのため研究者たちは未熟な状態にあるがん細胞を分化させることが、普通の細胞へと再編成する効果になっていると述べています。
 というのも、これまでの研究で無限に増殖する能力を持つ多くのがん細胞は、体内にある未熟な細胞が、がん化したものと考えられています。
 たとえば白血病細胞には、細胞が特定の役割を持った状態に発達していない未分化幹細胞としての性質を持っており、細胞の成長を促す分化誘導療法が効果的に働くことが知られています。
 再びマフィアで例えるならば、がん細胞(マフィア)は体内でちゃんとした役割を担う分化細胞(職業)についていない状態で、それが無分別な活動につながっていたのです。

 しかし、そんな彼らに成長を促すことで、がん細胞(マフィア)から足を洗って筋肉細胞という新たな役割に変化(転職)させることができたのです。
 研究者たちは今回の研究結果が、肉腫細胞以外の他の種類のがん細胞に対しても、普通の細胞に戻す方法を探索するのに役立つ可能性があると述べています。

 もしかしたら未来の世界では、がんの種類に合わせて普通の細胞に変化させる、がん細胞の転職薬が開発されているかもしれません。


▶︎参考文献
Once rhabdomyosarcoma, now muscle https://www.cshl.edu/once-rhabdomyosarcoma-now-muscle/
▶︎元論文
Myo-differentiation reporter screen reveals NF-Y as an activator of PAX3–FOXO1 in rhabdomyosarcoma https://www.pnas.org/doi/10.1073/pnas.2303859120
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍜旨味がしみしみヤミツキに!京都で愛されるきつね丼のお店4選 202309

2023-09-05 00:34:00 | 🍴 グルメ

🍜旨味がしみしみヤミツキに!京都で愛されるきつね丼のお店4選
  Hanako より 230905

 豆腐自慢の京都だからこそ完成した、揚げと九条ネギだけのシンプル丼は、だしの旨味を満喫できる庶民の味方。


🍜岡北
 甘めの揚げに山椒をひと振り。京料理ならではの品が漂う一杯。1300円
京都の老舗〈西初〉が手揚げした揚げに、天然利尻昆布と極上の醤油にこだわった丼タレをしっかり含ませ、ザラメを使って甘めに仕上げる。山椒の風味も利いて、後をひくおいしさだ。同じく名物のそばやうどんとセットでもどうぞ。
 ⚫︎岡北
住所:京都府京都市左京区岡崎南御所町34
TEL:075-771-4831
営業時間:11:00~17:00
定休日:火水休
席数:36席


🍜西陣ゑびや
 少し甘めの仕上げがご飯をすすませる。700円
西陣で定食類も豊富に展開する地元で人気のそば屋さん。81歳の現役マダムが作るきつね丼は、大徳寺〈小川〉の揚げを丼だしで少し甘めに仕上げたもの。京大農学部が修学院離宮の棚田で作ったという地元の米と絶妙にマッチ。
 ⚫︎西陣ゑびや
住所:京都府京都市上京区大宮通上立売下ル芝大宮町21
TEL:075-441-8737
営業時間:10:30~16:00
定休日:水休
座席数:32席


🍜本家 尾張屋 本店
 自慢のそばつゆがキモ。キリリとした仕上げの一品。990円
創業1465 年。御所や禅寺の御用店にもなった老舗そば店で、比叡山水系の伏流水を使ったそばとだしが身上。人気のきつね丼は、〈京とうふ藤野〉の揚げに九条ネギをたっぷり使い、自家製の濃いそばつゆで仕上げる。
 ⚫︎本家 尾張屋 本店
住所:京都府京都市中京区車屋町通二条下ル仁王門突抜町322
TEL:075-231-3446
営業時間:11:00~15:00LO
定休日:火休
席数:92席


🍜殿田
 地元の人が通ううどん店の優しくほっとする人気者。700円
たぬきうどんが評判の店だが、ほぼ同じ材料で作るきつね丼にもファンが多い。店主の天良絹代さんが朝4時から仕込む自慢のだしと丼タレで仕上げたきつね丼は、もち米入りのご飯で供される。毎日でも食べ飽きない、素朴さがやみつきに。
 ⚫︎殿田
住所:京都府京都市南区東九条上殿田町15
TEL:075-681-1032
営業時間:10:30~17:00
定休日:水休
席数:33席



▶︎text_ Kimiko Yamada
No.1224 『京都の味』
No.1224 『京都の味』 2023年08月28日 発売号
今号から、Hanakoがリニューアルします。 Hanakoが創刊時から大事にしてきたDNA・食と旅を軸にして。 領域は、家の食事を楽しむためのインテリアと道具、旅の持ち物、日本各地のカルチャー情報も……。 一時的な情報だけでなく、読者のみなさんにとって、Hanakoの記事が刺激となり、脳内シナプスが多方向につながり、楽しいことがどんどん広がって、新しい世界が開いていく特集を作っていきます。 リニューアル第一号は、京都の味について考えます。 平安時代に始まり、戦国時代を通して、現代へ。古くから、日本人が京都を目指すの …
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都にイケアが初上陸、都心型ストアとしては全国最大規模に  2023/10/3〜2024/4/7

2023-09-05 00:21:00 | 〽️ 行事・新案内等 控え

京都にイケアが初上陸、都心型ストアとしては全国最大規模に
 デイリー より 230905

 「IKEAポップアップストアin京都」10月3日から2024年4月7日までの開催
 スウェーデン発の家具店「IKEA(イケア)」(代表:ペトラ・ファーレ)のポップアップストアが今秋、京都に初上陸。
「イオンモール KYOTO」(京都市南区)にて10月3日より,約6カ月間オープンする。

 その膨大な数のアイテムを収用するため、広大な土地が確保できる埋め立て地に店舗を構えるケースが多い。関西では神戸・ポートアイランドと大阪・鶴浜の2店舗のみで、どちらも少々電車ユーザーには不便な立地となっている。

 そんななか今春、大阪・心斎橋の「ユニクロ」跡に期間限定ショップをオープン。大型店舗に比べるとコンパクトだが、都市部に住む人や電車ユーザーにとっては利用しやすいロケーションに、SNSでは「これはうれしい!」「微妙にいきにくいから便利」といった声が寄せられた。

 今回はJR京都駅からほど近い「イオンモール KYOTO」で,「イケア・ジャパン」のポップアップストアのなかで過去最大の売り場面積,過去最長の6カ月間にわたって開催される。
 ソファやダイニングなどの家具や、収納グッズ・調理器具など幅広い人気商品と新商品が並ぶだけでなく、広いスペースを活かし、子どもがいる家庭を想定したルームセットも販売するという。
 また、原宿店・新宿店のみで取り扱う限定ミニバッグが、今回関西エリアで初めて販売される。
「IKEAポップアップストアin京都」は10月3日から2024年4月7日まで、
「イオンモール KYOTO」Sakura館 2階で開催される。
 営業時間は昼10時~夜9時。詳しくはサイトにて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする