![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/52/e6a272e6968fe5449adc0f1bcfb8e134.jpg)
(包装は実はこちらが裏側)
しばらく、早番なので、
ヘチマ日記はお休みして、
代わりに小城羊羹の観察日記をアップさせていただきます。
4月26日に購入した
みずみずしい切り羊羹に
シャリ感がついていく様子を
観察してみようという
のんびりした企画です。
勢いで始めてしまいましたが、
茶房のイベントにしてもよかったかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/db/8e58e9e3eb1eb84468773bd51100d7b6.jpg)
さて、こちらが5月2日の切り羊羹
ちなみに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f7/2550cb9adb9659bfbab85896855ef2ae.jpg)
初日(上の写真)はこんな感じでした。
私たちの見慣れた
小城羊羹に育つまでにはまだまだ、
時間がかかりそうなので、
今日はひと切れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2c/a1f1760c3fc8d138643c09c3a67caf52.jpg)
ジップロックに入れてたからなのか?
まだまだこの程度なのか?
切れ目は相当みずみずしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c2/f1b7c979c447f1b3981fd52729ea16d9.jpg)
下の方はシャリってきている感じですね。
つづく。。。