
最近、Instagramも使うようになりました。
最初は、ポイントを貯める目的だったのですが、
使ってみると、
素敵な画像に出会えることに気づき、
重宝しています。
ワタクシが探すのは主に「和菓子」
他人さまの画像なのでお載せすることはできませんが、
そのときに驚いたのが
ホテルのスイーツビュッフェと見紛うばかりの
美しい写真の数々
見た目だけで言えば、
和菓子と洋菓子の違いって何かしら?
なんて今までの和菓子に対するイメージが払拭されました。
ただ、知らなかっただけなんですね。
日本人なのにもったいなかったと
後悔しております。

情報を仕入れるためにと
博多駅の本屋さんに行ったのですが
なかなかこれといった和菓子の本がなく、
茶道のコーナーでやっと見つけました。
Amazonではいろいろあるようですが・・・
デパ地下やお土産街だけでなく、
もっとお店にも足を向けてみようと思っております。
先日、地元の西鉄駅前の和菓子屋さんで買った
黄味しぐれというお菓子。
ついでに、
会計が済んだ後に、
ほんとについでに購入したのですが、
おいしい♪といただいた後、
あ、なんだかお茶が飲みたい。
と、自然な流れ。
お茶を飲んでほっこりする自分まで想像でき、
(飲まなかったのですが、)
次回はそのような時間を作ってからいただこうとという
気持ちにさせられる一品でした。
お茶する時間=事務処理の時間
になりがちですが、
がっついて食べるものではないな。と
再認識させていただきました。
ちなみに、
最初に読んだ本です。
