アイリス日記

痛みのない快適な生活ができるように、ブログを通じてサポートしていきます。

ぎっくり腰 寝違え

2012年01月25日 | インポート

朝起きて、からだを動かそうとしたら腰が固まった・・・首が回らない・・・

などの症状をギックリ腰や寝違えと呼んでいます。

実はこの時期けっこう多いのです。

痛めた患者さんに共通している原因は、いつもより寝すぎた、

又は休み過ぎたというのがあります。

腰、首などの筋肉の中には受容器(センサー)があり

日中起きているときは常に関節をしっかり支える働きをしています。

普段忙しくしているひとが、いつもより寝すぎてしまった時など、

この関節を支える働きが鈍ってしまいます。

何気なく起き上がっただけでも痛めてしまうのです

アイリス整骨院では、筋肉のセンサーの働きを、本来の状態に戻し

しっかり関節をささえられるように治していきます


いつも忙しく働いている皆さん、寝過ぎ休み過ぎに注意しましょう!!




Cid_01120125_151641_____sh10cdocomo


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます。

2012年01月06日 | インポート

2012年、始まりました

アイリス整骨院は、皆様の健康な身体作りに貢献するため、精進してまいります。

皆様にとって素晴らしい1年となりますよう

心よりお祈り申し上げます。


寒さも厳しく、身体が硬くなりがちなこの時期・・・

痛みを感じたら早めの治療で、快適な日々をお過ごし下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚おめでとうございます。

2011年12月24日 | インポート

昨日、医療専門学校時代(柔道整復師仲間)の

結婚パーティー&忘年会に行ってきました

新郎は、背負い投げが得意で練習の時はいつも投げられていました

投げられてばかりの自分に背負い投げの攻略法?を授けてくれたのが

奥様でした。 いまさらながら、ありがとうございます。そしておめでとうございます

格闘家同士一緒になったんですね~

柔道のおもしろさを二人に教えてもらいました  新郎語録で


「頭で考えるな、心で感じるんだ」


患者さんの身になり心を込めて治療する。我々には大切なことばです。

2011_1223_205305dvc00001


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真犯人

2011年12月10日 | インポート

 先日いらっしゃった患者さんに、こんなうれしい言葉を頂きました。

「今まで何十カ所も接骨院を廻ったけど、やっと良くなるところに出会えたわ」

ありがとうございます

主な痛みは、脚・腰・頸・肩などいろいろです。

検査をしていくと、腹筋の下にある大腰筋という筋肉が固まっています。

大腰筋そのものが使われ過ぎて固くなっているのではなく、なにかをかばって

固くなっている感じです。


固くしている原因は何でしょう?


正解は足首の古い捻挫跡でした!!


聞いてみると足首に違和感は感じていたそうです。

足首の関節を正しい位置に戻す治療を行うと、腰・頸の痛みもとれてきました!


真犯人は、足首の捻れだったのですね。


腰の痛み、肩の痛み等も何か一時的な原因があり、なかなか痛みが引かない

場合があります。

特に足首を捻挫した事がある人は注意が必要ですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉離れ 3

2011年08月08日 | インポート

一度痛めた箇所を再度痛めてしまったり、何気ない動作で痛みが出る人がいます。

理論上では、切れた筋線維同士がくっつけば問題ないのですが、

切れてしまった所に弾力性のない組織が出来上がり、固くなってしまうことがあります

そのような状態を『瘢痕(はんこん)治癒』と言い、再受傷しやすくなるのです。

瘢痕治癒の状態を作らない為に、しっかりとした固定・治療・リハビリが必要となります。

筋線維がしっかり付いた後は、筋肉の固さを取る為に

温めたり、マッサージを行い、血流量を増加させ筋肉を柔らかくしていきます。


しかしながら、筋肉の緊張が取れず症状が長引く患者さんもいます。

筋肉だけ見るとしっかり付いているのに、なかなかほぐれません。

それは何故か・・・


人間は、無意識下で痛いものを避ける・逃げるという神経が働いています。(防御反応)

ケガをした記憶を神経が覚えているのです。

本来の神経の働きを取り戻せば、なかなかほぐれなかった筋肉も柔らかくなります。

単なるマッサージだけでなく、神経の働きを正常化する治療は、

再発防止に効果があります。

スポーツ選手であれば、より高い運動技能の向上につながります。


当院では、神経の働きが回復するまでを完治ととらえ、

皆様の身体作りのお手伝いをしています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする