4月になってもまだまだ寒いですね

野球シーズン到来です

本日は野球肩イップス改善法3です。
下半身の動きもよくなり、しっかり腕を振れると思いきや
まだまだすっぽ抜けたボール、ワンバウンド送球をしてしまう・・・
やってしまうと思います

リラックスして投げているつもりでも、知らず知らずにどこかに力が入り
ビシッと投げられません。
ボールにしっかり力を伝えるには、目標に向かってリリースしてはいけないのです

わかりやすいイメージは、アメフトのボールを投げる感じです。

このように小指が目標に向きます

この形を作ろうとすると、テイクバックでは自然に腕がしなっています


目標に向かってボールを向ける形にすると、実は腕がしなりません

手のひらを正面に向けたまま万歳をして見てください。
肩はある程度で止まってしまいます

今度は手のひらを天井、小指を正面で万歳してみてください。
インナーマッスルが働いて可動域が広がります

この働きを利用して、






しっかり力がボールに伝わり思い通りに投げられると思います

イップスでお困りの方は是非お試し下さい。
アイリス整骨院
03-3826-6020