飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

1/28 Tue 本日のランチ

2025年01月28日 13時30分00秒 | 日記
今日は在宅勤務です。

ランチは奥さんが朝イチで準備してくれました。

ハヤシライスです。

美味いし嬉しいですね〜

食べすぎますけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/27 Mon 小物収集→ストラップ

2025年01月27日 21時30分00秒 | 日記
会社帰りにダイソーでちょっと。

ストラップとカラピナを買ってきました。
ついでに持ち歩き用のマイバッグも。

今持ち歩いてるスマホのストラップが切れちゃったんですよね。
予備を持ってたんですでに交換してますが、予備の追加で買ってきました。

カラピナはコレ自体が欲しかったんじゃなくて、ついてるリングが必要なんです。

ちょうど小指に引っかるサイズがこれなんです。

前はちょうどいいサイズのスマホストラップが売ってたんですが、いまは見当たらないんで自作です。
前回の交換記事。
12/29 Fri iPhoneのストラップ - 飛行機おたくの日々ログ

12/29 Fri iPhoneのストラップ - 飛行機おたくの日々ログ

この一年使ってたiPhone-SE2。実はこのスマホケースにつけてたストラップが気に入ってました。小指で支えるのにフィットしてました。百均で売ってたこれです。ただ、この商...

goo blog

 

百円でストラップ一本から、二百円でストラップ4本になったんですコスパ向上です。

1/26 Fri スマホのリングストラップ - 飛行機おたくの日々ログ

1/26 Fri スマホのリングストラップ - 飛行機おたくの日々ログ

スマホケースにつけてたこのストラップが気に入ってました。小指で支えるのにフィットしてました。百均で売ってたこれです。ただ、この商品は最近見つからないんです。見つ...

goo blog

 

我がおとうとくん、全く同じ仕様が気に入ってて、彼にも教えたし予備を分けてあげたんです。
兄弟で全く同じものが気にいるって、あるあるですねー。
まぁ育った環境が同じだし、次男坊は兄貴の経験値をそのまま持っていきますからね。

ストックが4本になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/26 Sun 床屋さん

2025年01月26日 20時30分00秒 | 日記
我が頭髪は二ヶ月は持ちません。

早く床屋さんにいきたいですが、今週は二週連続で名古屋の実家にきてます。
玄関の鍵とお風呂の蛇口の問題は解決しましたから、いつもの床屋さんに寄ってから帰りましょう。


まずは名古屋の朝ごはん。

コメダでモーニングと決まってます。

じいちゃんに朝ごはんを頼むと多すぎて困ります。

ロングツーリングの時はお昼を抜くことがほとんどなんでいいんですが、普通の朝はモーニングで十分です。


昨日のうちにやることはやりきってるんで、朝から帰阪です。

WRXくんなんで楽チン。
東名阪、名阪国道と一気に走り抜けてきました。

天理手前の高峰で一回目のストップです。

ここからなら時間が読めますから、床屋さんに予約を入れます。
上を使えば門真まで1時間弱。
下道でも1時間ちょっとです。


横着して上を使いました。
西名阪から近畿道で床屋さんにきました。

1時間かかりませんでしたね。



ということでカットしてもらってスッキリ。
相変わらず床屋さんは二ヶ月持ちません。
頭はどんどん薄くなってるんですが、髪が伸びる速さは変わらないなあ。


カット履歴です。
2017年:2/11 - 4/8. - 6/1 - 7/22 - 9/10 - 11/17
2018年:1/20 - 3/10 - 5/12 - 6/29 - 8/25 - 10/20 - 12/16 
2019年:1/26 - 3/16 - 4/21 - 6/9 - 7/28 - 9/14 - 11/10
2020年:1/11 - 2/29 - 4/28 - 6/7 - 8/1 - 9/23 - 11/14
2021年:1/13 - 3/7 - 4/24 - 6/12 - 7/30 - 9/11 - 11/6
2022年:1/7 - 2/26 - 4/14 - 6/5 - 7/29 -10/1 - 11/26
2023年:1/14 - 2/26 - 4/15- 6/4 - 7/25 - 9/10 - 10/28 - 12/28
2024年:2/15 -4/6 - 5/25 -7/26 - 9/21 - 11/24
2025年:1/26

いつもながら思いますが、着実に髪の毛は減って頭はドンドン薄くなるのに、残った髪だけは伸びる、白くなる、です。
かないませんね。


じいちゃんが弱ってきましたね。
そろそろ直接介護ですかね。
手を打ちましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/25 Sat 今週も名古屋の実家へ

2025年01月25日 20時30分00秒 | WRX
先週末に行ったばかりなんですが、今週も名古屋の実家に行きます。

じいちゃんが弱ってきたのかな?
玄関の鍵がおかいしとか風呂の蛇口が取れたとか言ってます。
この週末はおとうとくんは北海道スキーなんで私が二週連続で名古屋にいきます。

それほどあわててないんで、下道で伊賀上野まで行ってからハイウェイ。

じいちゃんにお昼ご飯の相談で一度止まります。

桑名大山田です。

VFRくんならともかく、WRXくんならノンストップで名古屋まで走れますけどね。

東名阪なんで鈴鹿PAは寄れませんでしたが。


実家に着いたらすぐにランチとお買い物。

パスタでココにしました。

ここはタブレットオーダーになってました。

で、お買い物に出ます。

次の号が出てたんでじいちゃんにお土産。

晩御飯は自宅焼肉です。

買ってきてカットしただけですが、、、

しっかり飲み食いさせました。
お片付けは大変でしたが。

風呂の蛇口は締めただけで終了。
玄関の鍵は、問題なしでした。
鍵がドアフレームの受け口に引っかかっていただけじゃないかな?
ゴミかなんかが挟まって鍵と受け口に力がかかっていたとか。

二週連続でしたが、名古屋の実家でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/24 Fri 今日はOBP

2025年01月24日 22時00分00秒 | 日記
今日はプチ出張でOBPです。
午後からのお仕事なんで、京橋付近でランチしてからいきます。

京阪電車を降りて、、、

HRのコンコース(?)を抜けて、、

グランシャトーの前の商店街を抜けて、、、

ランチラーメンです。

1/24 Fri 本日のラーメン 麺は鎹(かすがい) - 飛行機おたくの日々ログ

1/24 Fri 本日のラーメン 麺は鎹(かすがい) - 飛行機おたくの日々ログ

今日はプチ出張でOBP。午後からなんでランチラーメンしながら移動です。京橋駅の裏路地の商店街を抜けていきます。R1沿い、ちょいと東に戻ったところです。このお店。『麺は...

goo blog

 

なかなかよかったです。


ではOBPに向かいます。
プロムナードをテクテク歩いていきますが、、、

ダイエー跡地は、、、

今後の展望が見えませんね。

では働きましょう。

お仕事中にこっそり大阪城。

結構見慣れた景色だったんですけどね。


お仕事を終えて夜に歯医者さん。


今ひとつ調子が悪いんですよね。
治療は終わったんですが、正月明けなんか歯がめっちゃしみて痛かったんですが、周期的に調子が戻るんですよね。

いつもの女医さんにみてもらいましたが、しばらくは様子見ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/24 Fri 本日のラーメン 麺は鎹(かすがい)

2025年01月24日 12時30分00秒 | 日記
今日はプチ出張でOBP。
午後からなんでランチラーメンしながら移動です。



京橋駅の裏路地の商店街を抜けていきます。

R1沿い、ちょいと東に戻ったところです。


このお店。

『麺は鎹』です。
かすがいって読むんですね。

ラーメン屋さんがあることは調べてきましたが、どんなラーメンなのかな?

魚介系っぽいです。

あらあら、初見で券売機ですか。

並んでなかったんで外のメニューでしっかり選びました。
ただ、タッチパネルメニューは上手く作られててて、つけ麺を選んだんですが『特製』に誘導されて気づかずに注文してました。

テーブルチェック。

オーソドックスに胡椒に七味ですね。

正午前だったんで並ばずに済みました。

二人オペのようでした。

きました。

魚介つけ麺です。
麺はもちもちした中太ストレート、全粒粉ではなくない中華麺ですかね。
大盛りにしてみましたが、かなり多いですね。

サイドにチャーシュー丼。

あっさりチャーシューですが、かなりしっかりしたお味がついてておいしいです。


ということで贅沢なラーメンランチでした。

ロケーションが使いにくいところにありますが、また食べにきたいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/23 Thu 本日のラーメン

2025年01月23日 14時00分00秒 | 日記
時間がない中、選択肢が一択しかない中でランチです。


いつもの中華屋さんで濃厚醤油ラーメンに半チャーハンです。
中華屋さんなんですが、ホント、ラーメンは美味しいです。

さすがに飽きてきましたけどね。
一択しかないランチタイムなんでまだまだ通うでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/22 Wed 作業ゲーム

2025年01月22日 22時00分00秒 | 趣味?
ちょいと暇つぶしでスマホ用の作業ゲームを探してやってました。

こんなやつ。

Burger Please!って奴です。

スマホゲームの広告で作業ゲームっぽいのがたくさんありますが、ほとんど広告詐欺です。
いざダウンロードしてみると広告の作業ゲー要素が全く出てこないやつがいっぱいありました。

うちの下の坊ちゃんに聞いて、ほんとの作業ゲーを紹介してもらったのがコレ。

ほんとに淡々と作業していきます。
できあがったバーガーをカウンターに運んで、売って、店内を掃除して、、
を繰り返してコインを貯めてアップグレードして、店舗が完成したら次のお店に行って、、、
ってのを繰り返します。

広告詐欺ゲーじゃなかったです。
特典コインやグッズなんかをゲットしようとすると広告を見ればゲットできるゲームですが、基本的にお仕事してコインを集めれば進むゲームです。

ただ、作業中の差し込み広告が多かったんでアプリだけは¥600で買いました。
日本語のゲームじゃないようで翻訳はかなり笑えます。
日本語表示から元の英語を想像して意味を想定してますけどね。



昔から、アレやってコレやってソレやってっていう作業をいかに効率的にやるか、って考えることが好きでした。
フツーに生活してても、お二階の部屋にいて一階に降りなきゃ行けない時には、あれやってこれやって、って手で持ち運べる物を想定して順番を考えながら動いてますから、この手のゲームはハマりますね。

あっという間に終わっちゃいました。

10店ぐらい満タンにしてしまって、あーあ、もう終わってしまったのかと思ったら、、、
次のステージがありました。
ハワイステージだそうです。

せっかくですからチャレンジしていきましょう。
ただし、あわてることなくゆっくりと進めましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/21 Tue 本日のランチ

2025年01月21日 13時00分00秒 | 日記
今日は在宅勤務。
研修講師の予定でしたが災害発生で緊急事態モード。
でもランチはいただきます。


手早くミートソーススパゲッティ。
ソーセージトッピングです。

まぁこんなもんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走り納め紀伊半島ツーリング 動画集

2025年01月20日 20時30分00秒 | バイク
2024年年末の走り納めの動画です。
秋からの動画を結構ためていて年末年始にまとめて動画アップしました。

紀伊半島一周、潮岬は年末の走り納めか年始の走り初めで、年一回は走るコースです。
いつものようにくしもと大橋、ループ橋動画ですね。
スイフトのCMで使っていたところです。
もうひとつはアクティブキリ番です。
『アクティブキリ番』ってかっこいい名前を付けていますが、キリ番の儀式を横着して動画だけで済ませているだけです。
では。

20241230 01 ShionoMisaki



20241230 02 201000km



12/30のブログ記事に動画は埋め込み済み。
溜まってた動画遊びもここまで。

CY2025はまだ本格的にVFRくんを始動してません。
そろそろロングツーリング計画を立てましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/19 Sun ちょいと名古屋から

2025年01月19日 21時00分00秒 | WRX
この週末は名古屋の実家にきてます。

じいちゃんが80歳を超えてやっとクルマを手放す気になって、ボケて売られても勿体無いと思って手伝うつもりでした。

、と、思ってたら、おとうとくんが金曜日から実家に帰ってて、じいちゃんのクラウンはすでに売れてました。

ということで実家に行く理由がなくなりましたが、おとうとくんを褒めてあげて、ついでに晩御飯のために実家に帰ってました。



実家に帰った翌朝はここです。

『コメダ』でモーニングです。

名古屋出身者としては、何十年前からの定番ですし、放っておくとじいちゃんが朝からゴツい朝ごはんを作りたがるんでね。

通常のバタートーストにゆで卵です。

おとうとくんはゆで卵じゃなく卵ペーストをそのまま食べますが。

じいちゃんの買い出しは終わってるんで、朝からのんびりと大阪に帰ります。

奥さんにお土産を買いに寄ります。
Lineしてますが返事がありません。
まだ寝てるのかな?

。。。
千なりが定番みやげなんですが、売り切れだって。。。

そんなこともあるんですね。


ゆっくり帰阪ですから、下道を走っていきます。
名古屋港からR23→R25と繋いで名阪国道に入りました。

この頃になって奥さんからLineの返信が入ってきました。
やはりお土産は欲しいみたい。

いつものように伊賀PAでお土産を買っておきましょう。

『赤福』ね。


名古屋から下道で帰ってくるのには目的があります。
ランチです。

『パスタでココ』です。

名古屋人のソウルフード、あんかけスパゲッティです。

CoCo壱風にあんかけスパゲッティにトッピングしながらいただけます。

伊賀上野はパスタでココの最西端。
せっかくなんでここに寄ります。

いつものロースカツ2Lスパイシーソースです。

ランチもいただきました。
奥さんは自宅で研修をしてるとかで、少し時間をあけて帰ります。
寄り道ですね。

R163で伊賀上野から木津に出たらメガドンキで寄り道です。
アピタがメガドンキになったところ。

とりあえず我が総統執務室のプライベート冷温庫を再チェック。

歳をとると欲しいものが限られてきます。
今欲しいのはHDDとVFRくんの後継バイク、あとは冷温庫かと。


ということで寄り道してから帰宅しました。


ドンキのゲーセンで何年振りかのUFOキャッチャーをしました。

800円でシャンクスをゲットしてきました。
久しぶりなんで取れてよかったわ〜

名古屋での戦果です。

アルキメデスの大戦。
30何冊か出てるみたいですが、ブックオフで15冊セットがあったんで思いつき買い。
あまり見かけなかったんで一期一会で衝動買いです。



大須での戦果です。

デスクブロワーが欲しかったんです。
卓上掃除機はあるんでブロワーだけでいいんですが、安いのがあったんでこれも衝動買い。
BTヘッドセットはお試しですね。
合わせて二千円しません。

こんなもんでしょう。


名古屋の実家に行った目的はよくわからなくなりましたが、十分な戦果です。

懸案のじいちゃんクラウン、無事に手放してくれたんで、しばらくはお手伝いで実家訪問が増えるかな。

また行ってきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/18 Sat ちょいと名古屋へ

2025年01月18日 22時00分00秒 | WRX
この週末はちょいと名古屋の実家に行きます。

じいちゃんが80歳を超えてやっとクルマを手放す気になって、手伝いに行きます。

って思ってたら、おとうとくんが金曜日から実家に帰ってて、じいちゃんのクラウンはすでに売れてました。

ということで実家に行く理由がなくなりましたが、おとうとくんを褒めてあげに行こうかな。

おとうとくんが実家にいるはずなんでWRXくんじゃなくVFRくんでいいところですが、明日のお天気が怪しいんで横着してクルマで行きます。
あわてていないんで、下道で名古屋に向かいます。
いつものようにR307→R24→R163で伊賀上野に出てきました。

先週の三連休の残りのガソリンだったんで補給です。
伊賀上野から名阪国道に乗りますから直前で補給です。

そこからはノンストップ。
名阪国道、東名阪と乗り継いで名古屋西インターで降りました。

目的はランチラーメン。
名古屋西インター出口付近でここがヒットしました。


初見参です。

1/18 Sat 本日のラーメン こだわり麺工房たご - 飛行機おたくの日々ログ

1/18 Sat 本日のラーメン こだわり麺工房たご - 飛行機おたくの日々ログ

今日は名古屋の実家に行きます。途中でランチ、もちろんラーメンです。東名阪を入ってきて名古屋西インターですから、インターお近くのラーメン屋さんを試します。ここが検...

goo blog

 

なかなかの味噌ラーメンでした。
一見、気難しい感じの大将だったんですが、そんなことはなく、いい感じでした。


実家につきました。
でも、すでにクラウンは売ったしお買い物もおとうとくんが済ませてます。

なら大須にでも行きましょうかね。

いつものように裏門前町にクルマを置いて徘徊に出ます。

おや?
バイクパーキングができてますね?

三井住友銀行の手前、高校時代にチャリを置いてたところの手前です。
これならVFRくんでも徘徊にこれるなあ。

東仁王門。

今日は大道芸人がいないなあ。


万松寺です。

日々、進化してますね〜



ではアメ横に。
一階のジャンク屋さん。

ジャンクパーツがどんどん増えてます。
オーナーのじいちゃんもお見かけしました。
お年を召してきましたが同じ方ですね。

では、本命を。

赤門通りです。

そうか、アメ横があるのは新天地通りって名前でしたね。

赤門にはジャンクゲームを扱ってるお店が二件あって、必ずのぞくようにしてます。

今日の大須の戦果は、、、


明日の記事で書きましょう。


夜はじいちゃんを連れて飲みに行きます。
ブリしゃぶを狙ってましたが、良さげなところは満席。
さとしゃぶにしました。
クラウンを売ったじいちゃんにTaxiGoを教えて、しっかり飲み食いしました。

まぁじいちゃんも元気に生中二杯飲んでました。


さて、懸案だったじいちゃんのクラウン、おとうとくんが上手く売ってくれました。
我が上の坊ちゃんが中古車査定のライセンスを持ってて、おおよその売価を220万円ぐらいとはじいてくれてました。
それを参考におとうとくんは245万円で売ってきました。
最初の中古車屋さんで交渉したら、スタートがすでに230万円ですぐに245万円が出てきたんで一発で売ったとのこと。
まぁ、いい出来だったんじゃないですかね。

しっかり褒めておきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/18 Sat 本日のラーメン こだわり麺工房たご

2025年01月18日 14時00分00秒 | 日記
今日は名古屋の実家に行きます。
途中でランチ、もちろんラーメンです。


東名阪を入ってきて名古屋西インターですから、インターお近くのラーメン屋さんを試します。

ここが検索にヒットしました。

こだわり麺工房たごさんだそうです。
この前、この辺でラーメンをいただいたときにはなかったように思います。

新しいところですかね?

あらあら、行列ができてます。
まぁ、急いでないから並んでみましょうか。

どんなお店がわかりません。
ただ、かなり待たされたんじゃないかな?

前に5人ぐらい並んでたと思いますが、25分以上は待ちましたね。

どんなラーメンなんでしょう?

味噌系ですかね?
名古屋で味噌ってことは自信が有るんでしょうね。

初見で券売機は辛いんですが。

なるほど、並ぶわけですし待ちが長いわけです。

カウンターだけで、8席しかないですし、大将のワンオペ、それもかなりゆっくり。
ラーメン作りにこだわりがありそうな調理です。

テーブルチェック。


きました。
調理にも時間がかけてあります。

辛味噌系ですが珍しいですね、七味の辛味噌鞘なくて黒胡椒の辛味噌です。
そこまで辛くないですが、そういえば辛さ選択があったような。

麺は中豚ストレートでもちもちしてます。
味噌スープに絡みにくそうな感じだが、麺のお味がよくわかりましたし、味噌スープは濃いですから程よい感じになりました。

さすが『こだわり』を店名に入れるお店ですね。
大将がこだわりを持ってそうで、けっこういかつい感じだったんで少しビビってましたが、最後の『ありがとうございました』が感じよかったです。
見た目よりシャイなマイスター、って感じでしたね。

また機会があれば寄りましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/17 Fri 日本一の称号奪還(笑)

2025年01月17日 08時00分00秒 | バイク
私が唯一『日本一です』って言えるもの。
ブイカントリーさんが出している国道ステッカーのコレクションです。

基本的に国道の走ってる現地に行かないと取得できないステッカーで、コレクション魂に火をつけるシロモノです。
特に私は昨年2024年に日本全国の459国道の完全制覇を終えたばかりなんで、ご褒美というか国道完全制覇の副賞として楽しんでた称号です。

日本一の座に復帰できました。


現存国道は459本。
国道ステッカーの現地販売されているのはそのうちの445国道で、残り14国道がまだ現地販売が始まってません。
私はその455のうち443国道のステッカーの確保ができてて、日本一に返り咲いたと。



現地販売されてて取れてないのは沖縄の2本。
2024GWにはVFRくんでついに沖縄上陸を果たしたんですが、この2枚は去年のGW以降に発売になったんで取れてないんですよね。
沖縄はR506のステッカーが販売待ちなんで、コレが出てきたら合わせて取りに行くつもりですけどね。


先週まで現二位の方と442枚で認定枚数では並んでたんですが、所有数では二位の方はネット購入なんかで上回ってたんで私が二位でした。
これを三連休のイベント販売で私は一枚確保できたんで日本一に返り咲いたと。

コレクターの皆さんと競争するつもりは全くないんですが『日本一』の響きはいいんでどうしても頑張っちゃいますね。

2023年12月に日本一の称号をいただいてから一年二ヶ月で、その9割は日本一の称号を維持してます。
459枚の国道ステッカーのコンプリート、一位でゴールしたくなってきましたね。
競争する気ないと言っておきながらなんとあさはかなことでしょう。

そうそう、このブイカントリーの社長、お一人で運営されてると思いますが、めっちゃご近所さんです。
おそらく数百人のコレクターさんの中で私が一番のご近所さんかも。
でも、運営者と参加者で特別には繋がってません。
三連休のイベントで初めて社長と会話しましたが『お客さんと繋がるのはフェアじゃない』って言ってましたからね。

とにかく、国道完全制覇を達成した身としては大事な副賞です。
コレクターを続けますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀岡高槻線 動画

2025年01月16日 08時00分00秒 | バイク
いまさらですが、2024年12月のツーリング動画です。

峠ステッカーを買いに福知山の先までいきました。
日帰りツーリングだし勝手知ったるテリトリー内なんであまり写真もとりませんでした。
帰りはR9下道でトコトコ帰ってきましたが、思いついて亀岡ー高槻線を走りました。
紅葉シーズンだったんで、動画も。


せっかくなんで、動画をネタにします。


20241207 Kame Taka



さて、ブログ記事への埋め込みでもしておきましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする