飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

9/15 Wed 中華ドラレコ分解してみた

2021年09月15日 23時00分00秒 | コンピュータ
エスティマ君で使ってた中華ドラレコ。
アキバで買ってきた奴で、リアカメラつきなんで、結構使えてました。

我がWRXくんはドラレコ装備してますから、バイクでリアカメラを試そうとこのドラレコをVFRくんにつけて試してました。

今年の北海道ツーリングにお供してもらいましたが、雨が多くて濡れてしまったのか、動きがおかしくなりました。

電源が入ったり切れたり。
録画も始めますが、SDに書き込むところで止まったり。

ショートとか接触の問題じゃなくて部品自体の交換修理が要りそうです。
正直、私の手に負えそうにない気がしますが、面白そうなんで分解してみましょうか。


先週の出張で同じモデルを入手できてます。

だから分解に失敗しても問題ないです。

YouTubeで似たような中華ドラレコの分解動画がありました。
中華なんでどうせ同じような構造でしょう。
しっかり予習してからの分解チャレンジです。

これまたお試しで、私も分解動画を撮ってみました。

中華ドラレコ分解してみた Disassembly! China Drive Recorder
 

分解動画としてはどんなもんなんでしょうね。
iPhoneを安いスタンドに立てただけの映像ですからね。



予想通り、全く同じ構造でした。

右側にメイン基盤とスイッチ類。
基盤からバッテリーとスピーカーにコードが伸びてます。
左側にレンズとセンサー基盤。


裏側はフレームに液晶が貼っついてます。

スタンドにiPhoneをつけたまま撮影したから映り込んでるわ。

しかしまあ、ホント、中華製は汎用性がありますね。

接点復活剤で電源関係は安定しました。
でもタッチパネルの反応やSDカード周りはダメみたいですね。

今日はここまで。

コンデンサマイクを確認できました。
外付けマイク化も可能ですね。
あらためて修理チャレンジしてみるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする